[馬券が的中しない方へ] 有馬記念(G1)と次回ホープフルS(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【兵庫ゴールドトロフィー2024予想】本命におすすめしたい3頭+穴馬2頭はこちら!

兵庫ゴールドトロフィー2024予想記事のサムネイル画像

兵庫ゴールドトロフィー2024のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!
枠順確定後に兵庫ゴールドトロフィー2024予想の最終買い目を発表します!

兵庫ゴールドトロフィー2024の予想ポイント

  • 勝ち馬は中央馬【10-6-4-19】から予想、地元兵庫勢【0-1-2-38】は苦戦
  • 勝ち馬は斤量56キロ以上の馬を狙いたい
  • 馬券の中心は1~4人気、特に1人気【4-1-3-2】の複勝率は80%
  • 斤量53キロ以下の地方馬の激走に警戒
  • 3枠の好走率がもっとも高い
  • 前走中央の重賞もしくは交流重賞組が強い
目次(読みたい項目をタップ)

兵庫ゴールドトロフィー2024予想の最終買い目

枠順確定後、レース前日までに兵庫ゴールドトロフィー2024予想の最終買い目を発表します。

兵庫ゴールドトロフィー2024の有力馬3頭

兵庫ゴールドトロフィーは園田競馬場で開催される今年最後の交流重賞です。

賞金加算したい馬や来年のフェブラリーステークスを見据えた馬が多数参戦し、今年のフルゲートの開催が見込まれます。

今年の出走登録馬の中から実績上位の馬を3頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

アラジンバローズ

主な勝ち鞍
  • サマーチャンピオン (Jpn3) 2024年

史上初となる地方馬の優勝を目論むのがアラジンバローズです。

アラジンバローズは昨年まで中央に所属していた馬で、中央時代は地力でオープン馬に上り詰めました。

園田に移籍してからも元中央馬としての素質を発揮しており、特に今年のサマーチャンピオンでは馬番5番からやや出負けして後手となりましたが向こう正面で最内から早めにまくりを決め、直線でも脚色を落とすことなく脚を伸ばしてラプタスを捕らえて優勝しました。

前走JBCスプリントも中団やや後ろからの競馬でしたが3~4コーナーから仕掛けて最後まで脚色を伸ばして3着入りしています。

好走したサマーチャンピオンとJBCスプリントはどちらも佐賀のダート1,400mで開催されたのでコース適性がかみ合った可能性はありますが、それでも人気以上の走りを見せたのは評価したいです。

今回は所属する園田が舞台となりますが、意外にも園田ダート1,400mは初めてです。

しかしながら、サマーチャンピオンやJBCスプリントを見る限り短距離適性もありそうなので、早めに仕掛けて長く脚を活かせるようでしたら重賞2勝目にも期待できそうです。

★評価点
・ダート1,400mは【1-0-1-0】
・スタミナを活かした早仕掛けが得意
・持続力も高い
・主戦の下原騎手が騎乗

▼課題
・園田ダート1,400mは初めて

エートラックス

主な勝ち鞍
  • 兵庫チャンピオンS (Jpn2) 2024年

今年の兵庫チャンピオンシップを制したエートラックスが再び園田の地に帰ってきました。

条件戦時代から前目競馬で結果を残してきた馬でしたが、兵庫チャンピオンシップでは内枠から好発を切って先頭に立ち、のちに北海道スプリントカップと東京盃を連勝し、JBCスプリントでも2着入りしたチカッパを一切寄せ付けずに優勝しました。

最後まで脚色を落とすことなく突き抜けており、力強い競馬ができています。

前走北海道スプリントカップも敗れはしたものの2番手の位置で競馬し、直線では先頭に躍りでて3着ティントレットに1馬身半付けているので中身のある競馬でした。

ただ、前走東京盃は人気を裏切る12着でした。

ゲートこそうまく飛び出したものの外枠発走で先行勢に加われなかったことで崩れてしまった可能性があります。

今回は仕切り直しの一戦となりますが、園田ダート1,400mは勝利した兵庫チャンピオンシップと同じ舞台なのでコース適性は問題ないでしょう。

ゲートも上手いですし、コンビ相性のいい鮫島克駿騎手が騎乗するのも良さそうです。

前走の大敗が状態面でなければ、巻き返しも可能な1頭です。

★評価点
・今年の兵庫チャンピオンシップの勝ち馬
・兵庫チャンピオンシップではのちにJBCスプリントで2着入りするチカッパに先着
・コース適性がある
・ゲートがうまい

▼課題
・前走東京盃の大敗が状態面ならここでも不安

サンライズホーク

主な勝ち鞍
  • かきつばた記念   (Jpn3) 2024年
  • 兵庫ゴールドT   (Jpn3) 2023年
  • サマーチャンピオン (Jpn3) 2023年

一時のスランプから脱却しつつあるサンライズホークは交流重賞3勝馬で実績だけ見たら今年の出走馬の中でも期待できそうです。

ただ、今年の黒船賞で早い位置から失速すると、そこからしばらくは掲示板外に沈む日々が増えました。

しかし、前々走のオーバルスプリントは序盤こそ後ろの位置になりましたが向こう正面から促して3コーナーで先頭に立つと、そのまま脚色を維持し3着に入線しました。

勝ったスマイルウィには完敗でしたし7頭立てということで力を引き出しやすい条件下でしたがそれでも久々に上位争いでき、復活の兆しを見せています。

前走武蔵野ステークスも超ハイペースの中先行し、5着です。

前に行ったドルチェモアとメイショウテンスイを差し引いても流れた中で先行し、残り200mを過ぎたあたりで一杯になったものの5着を死守していることから一時の不調は改善しつつあるように感じました。

今回は仕切り直しの一戦ですが兵庫ゴールドトロフィーは昨年勝利した舞台なのでコース適性には期待できそうです。

主戦のデムーロ騎手が引き続き騎乗するのも良いですし、巻き返しに期待したいです。

★評価点
・コース適性がある
・一時のスランプは改善されつつある
・デムーロ騎手が引き続き騎乗

▼課題
・昨年よりも2キロ重い59キロを背負う

兵庫ゴールドトロフィー2024の穴馬2頭

兵庫ゴールドトロフィーはたびたび穴馬が馬券に絡み、交流重賞の中では高配当が出ています。

穴党向けのレースといえるでしょう。

今年の出走登録馬の中から配当妙味に期待できそうな馬を2頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

ラプタス

主な勝ち鞍
  • 兵庫ゴールドT   (Jpn3) 2022年
  • サマーチャンピオン (Jpn3) 2021年
  • かきつばた記念   (Jpn3) 2021年
  • かきつばた記念   (Jpn3) 2020年
  • 黒船賞       (Jpn3) 2020年

これまで交流重賞を5勝しながらもJpn1タイトルには届かなかったラプタスが2年ぶりに兵庫ゴールドトロフィーに帰ってきました。

近走はあまり目立った活躍を残せていませんが、8歳という年齢を考えたらやむを得ない部分はあります。

しかしながら、前々走のサマーチャンピオンはトップハンデ60キロを背負いながらも速めのまくりで2着入線し、古豪としての力強さを証明しました。

今回も60キロを背負うので苦しい戦いとなりますが、2020年から2022年の兵庫ゴールドトロフィーに3年連続出走し、【1-1-1-0】なのでコース相性はとても良いです。

特に一昨年の兵庫ゴールドトロフィーは59キロを背負いながらのちにG1馬となるシャマルに勝ち切っていました。

年齢的な衰えやトップハンデは苦しいものの、コース適性は高いですし、前々走のサマーチャンピオンを見る限りまだまだ侮れない馬だと思うので、地の利を活かした競馬ができれば台頭もあり得るかもしれませんよ。

★評価点
・重賞5勝馬で実績最上位
・脚質自在
・前々走サマーチャンピオンで強い競馬を見せた
・3年連続兵庫ゴールドトロフィーで馬券に絡んだ

▼課題
・トップハンデ60キロを背負う

エコロクラージュ

主な勝ち鞍
  • 兵庫ゴールドカップ (G) 2024年
  • 楠賞        (G) 2022年
  • 園田オータムT   (G) 2022年

前走兵庫ゴールドカップで久々に重賞タイトルを手にしたのは園田の生え抜きであるエコロクラージュです。

デビューからこれまで23戦使われていますが、着外は2回のみと安定感ある走りを見せました。

そして前々走のA2B1では今年の夏まで中央に在籍していた小牧太騎手が園田に戻って初めてコンビを組み、勝利を手にしています。

そして、前走兵庫ゴールドカップは5番人気でしたが差し切りの競馬で優勝しました。

走破時計1分18秒2はそこまで速い時計ではないものの、最後まで脚色を伸ばして勝ち切り、人馬ともに確かな成果を残すことができています。

今回はエコロクラージュにとっては初めての交流重賞参戦となり、小牧騎手からしたら久々の中央騎手との激突となりますが、斤量53キロの恩恵もあるので、園田で培った技術を活かした競馬を見せてほしいです。

★評価点
・高確率で馬券に絡んでいる馬
・脚質自在
・ハンデが軽い
・小牧太騎手が引き続き騎乗

▼課題
・兵庫勢はこれまで勝利がない

馬券が的中しない方へ

よく当たるとおすすめの競馬サイトはこちら!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

ここからは兵庫ゴールドトロフィーの過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!

兵庫ゴールドトロフィー2024の概要

兵庫ゴールドトロフィーは園田競馬場で開催される短距離ダートの交流重賞です。

園田競馬場では2024年現在4つの交流重賞が開催されていますが2024年より施行された兵庫女王杯(急TCK女王盃)を除いたらもっとも創設は新しく、2001年に第一回開催が行われていました。

創設当初は暮れに開催される短距離ダート重賞という位置づけで、中央競馬における阪神カップに近い立ち位置でしたが、当時他の競馬場で開催されていた全日本サラブレッドカップやとちぎマロニエカップ(どちらもダート1,400m、現在は廃止)の存在のため、出走馬は分散傾向にあったのです。

しかし、2004年に全日本サラブレッドカップととちぎマロニエカップがどちらも廃止となったため、翌年に開催されるフェブラリーステークスへのステップレースとしての地位を確立しました。

加えて、2007年から兵庫ゴールドトロフィーはハンデキャップ競走となったため、有力馬の多くは冬休みを選択しましたが、ハンデの恩恵を活かして初重賞制覇を成し遂げたい馬や、ここで賞金加算して翌年以降に備えたい馬が参戦し、毎年骨のあるメンバーが顔をそろえています。

ハンデ重賞ということで高配当が出やすい点も兵庫ゴールドトロフィーの特徴です。

過去10開催のうちの5開催で三連単万馬券が飛び出ていますが、人気を集めた中央勢が圧倒しがちな地方競馬では異例です。

交流重賞で一発当てたい人にもおすすめしたいレースなのです。

今年も例年通り骨っぽいメンバーが揃いました。

クリスマスに開催される今年の兵庫ゴールドトロフィー。

聖なる夜に勝利を飾るのはどの馬でしょうか?!

2023年 兵庫ゴールドトロフィーJpnIII|第23回|NAR公式

兵庫ゴールドトロフィー2024の開催内容

開催日12月25日(水曜) 16:00発走
格付けJpn3
開催競馬場園田競馬場
コースダート1,400m
性齢3歳以上
斤量ハンデ
1着賞金3000万円

兵庫ゴールドトロフィー2024が開催される園田のダート1,400mの特徴

園田競馬場 ダート1400mのコースで特徴を解説
兵庫ゴールドトロフィーのタイム
平均タイム
(過去10年)
1:28.6
レコードタイム1:25.5
(2013年 ドリームバレンチノ)

舞台となる園田競馬場は全長が1,051mです。

これは、国内の全競馬場の中でももっとも短いコースとなっています。

そのため、1,400mコースながらもコースを1周強回ります。

スタート地点は4コーナーの奥ポケットで最初の1コーナーまでの距離は約377mあります。

短距離戦なのでペースアップしやすいですが、スタートから最初のコーナーまでが長いこともあり、枠の影響はそこまで大きくありません。

1~2コーナーは半径が約269mと短いことからここでペースダウンしつつ、息を整えます。

向こう正面から3コーナーにかけては地味に上り傾斜となっており、高低差は約1.2mあります。

そして、3~4コーナーはスパイラルカーブが導入されていることから、後半にかけてペースアップします。

最後の直線は約213mとなっています。

園田のダート1,400mは園田で行われる全レースの8割近くを占める園田の代表的なコースとなっています。

短距離戦なので逃げや先行馬が有利なのは間違いありませんが、スパイラルカーブの存在から最後の直線は横に広がりやすいです。

そのため、短距離戦にしては差しや追込馬の好走率も高くなっています。

兵庫ゴールドトロフィー2024の出走馬

馬名性齢斤量想定騎手
アラジンバローズセ757.0下原理
エコロクラージュ牡553.0小牧太
エートラックス牡357.0鮫島克駿
ギガース牡353.0本田正重
サイレンスタイム牡451.0鴨宮祥行
サンライズホークセ559.0M.デムーロ
スペシャルエックス牡454.0吉村智洋
パワーブローキング牡555.0山中悠希
フォーヴィスム牡654.0吉原寛人
ヘリオスセ858.5坂井瑠星
マックスセ755.0御神本訓史
ラプタスセ860.0幸英明

兵庫ゴールドトロフィーの過去10年のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
2023
稍重
19サンライズホーク2サマーチャンピオン(Jpn3)1
23ケイアイドリー4JBCスプリント(Jpn1)9
34スペシャルエックス7楠賞(G)2
2022
11ラプタス4JBCスプリント(Jpn1)11
29シャマル1チャンピオンズカップ(G1)5
36サクセスエナジー5サマーチャンピオン(Jpn3)3
2021
稍重
11テイエムサウスダン1武蔵野ステークス(G3)9
22ラプタス2オーバルスプリント(Jpn3)10
33イグナイター3A21
2020
12サクセスエナジー4JBCスプリント(Jpn1)10
24ベストマッチョ1JBCスプリント(Jpn1)7
31ラプタス1東京盃(Jpn2)4
2019
11デュープロセス1武蔵野ステークス(G3)7
28イルティモーネ8A11
39サクラレグナム9ガーネット特別1
2018
稍重
13ウインムート3カペラステークス(G3)11
22サクセスエナジー2霜月ステークス(OP)5
35キクノステラ5マイル争覇6
2017
稍重
14グレイスフルリープ4カペラステークス(G3)9
22ラブバレット2笠松グランプリ(G)1
31サイタスリーレッド1カペラステークス(G3)15
2016
不良
12ニシケンモノノフ2カペラステークス(G3)2
23ドリームバレンチノ3JBCスプリント(Jpn1)10
31ノボバカラ1カペラステークス(G3)1
2015
不良
11レーザーバレット1JBCスプリント(Jpn1)4
23ドリームバレンチノ3JBCスプリント(Jpn1)5
34ボアゾンブラック4JBCスプリント(Jpn1)7
2014
稍重
11メイショウコロンボ1阿蘇ステークス(OP)1
24ジョーメテオ4笠松GP(G)1
37サクラシャイニー7黒潮マイルCS(G)1

【馬場傾向】稍重以下で開催されることが多い

年度馬場勝ち馬勝ち時計
2023稍重サンライズホーク1:28.8
2022ラプタス1:27.3
2021稍重テイエムサウスダン1:27.0
2020サクセスエナジー1:28.0
2019デュープロセス1:27.4
2018稍重ウインムート1:26.7
2017稍重グレイスフルリープ1:28.4
2016不良ニシケンモノノフ1:25.8
2015不良レーザーバレット1:26.0
2014稍重メイショウコロンボ1:25.7

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの馬場傾向と勝ち馬の時計を見てみると、過去8開催が稍重以下の条件でレースが行われています。

そして、ダートコースは馬場が重くなればなるほど時計が出やすくなるため、例えば2015年~2016年の勝ち時計は他の年と比較すると速い傾向にありました。

なお、過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの勝ち馬の平均タイムは1分27秒1で、園田のオープンクラスの平均タイム1分29秒3を大きく上回っています。

過去10年は稍重以下の高速ダートで行われていたので、今年も稍重で開催されるようでしたら持ち時計の速い馬を買ってみるといいかもしれませんよ。

【所属】勝ち馬はすべて中央馬

所属成績単勝率連対率複勝率
中央【10-6-4-19】25.6%41.0%51.3%
川崎【0-1-0-1】0.0%50.0%50.0%
兵庫【0-1-2-38】0.0%2.4%7.3%
その他地方【0-2-4-23】0.0%6.9%20.7%

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの勝ち馬はいずれも中央所属馬でした。

中央勢は過去10年のみならず、創設以来全ての年で勝利していることから勝ち馬は中央勢から選択すると良いでしょう。

なお、他の所属馬の中では川崎所属馬が【0-1-0-1】で連対率50%ですが母数が少ないうえ、好走したベストマッチョは同年春まで中央競馬でレースを行っていた元中央馬なので参考にしづらいです。

そして、地元兵庫勢はこれまで41頭が出走していましたが勝ち馬ゼロで2~3着に3頭しか入線しておらず、苦戦傾向にありました。

馬券予想の際、特に勝ち馬を探す際は中央馬を評価したいです。

今年の出走登録馬の中で中央所属馬は4頭いました。

・エートラックス
・サンライズホーク
・ヘリオス
・ラプタス

【斤量】勝ち馬はいずれも斤量56キロ以上の馬だった

斤量成績単勝率連対率複勝率
53キロ以下【0-2-5-47】0.0%3.7%13.0%
54~55.5キロ【0-1-0-13】0.0%7.1%7.1%
56~58キロ【8-3-4-19】23.5%32.4%44.1%
58.5キロ以上【2-4-1-2】22.2%66.7%77.8%

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの勝ち馬はいずれも斤量56キロ以上の馬でした。

兵庫ゴールドトロフィーは数あるハンデ戦の中でもハンデキャッパーの選出に大きな偏りがあることで有名ですが、勝ち馬だけ見たら実績を評価された重斤量馬が圧倒しています。

対して、軽い馬は勝利がないので単勝馬券や1着軸には不向きです。

しかしながら、相手候補にはしばしば入線しているため、完全に度外視はしないほうが良いでしょう。

今年の出走登録馬の中で斤量56キロ以上の馬は5頭いました。

・アラジンバローズ(57.0キロ)
・エートラックス(57.0キロ)
・サンライズホーク(59.0キロ)
・ヘリオス(58.5キロ)
・ラプタス(60.0キロ)

兵庫ゴールドトロフィーの過去10年の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【4-1-3-2】40.0%50.0%80.0%
2番人気【3-3-0-4】30.0%60.0%60.0%
3番人気【1-2-1-6】10.0%30.0%40.0%
4番人気【2-3-1-4】20.0%50.0%60.0%
5番人気【0-0-2-8】0.0%0.0%20.0%
6番人気以下【0-1-3-57】0.0%1.6%6.6%

勝ち馬は1~4番人気から出ている

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの勝ち馬はいずれも1~4番人気の馬でした。

兵庫ゴールドトロフィーはハンデキャップ競走なので荒れるレースというイメージがありますが、勝ち馬だけ見たら上位人気馬が独占しています。

勝ち馬を予想する際は上位人気から候補を探してみても良さそうです。

激走しそうな5番人気以下の馬は所属と斤量に注目したい

年度着順馬名人気所属斤量
20233スペシャルエックス7北海道53.0
20223サクセスエナジー5中央59.0
20192イルティモーネ8兵庫52.0
3サクラレグナム9高知53.0
20183キクノステラ5兵庫51.0
20143サクラシャイニー7高知53.0

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーで5番人気以下の馬は6頭馬券に絡んでいます。

このうち、2022年のサクセスエナジーを除いた5頭はいずれも斤量53キロ以下の地方所属馬でした。

また、好走した5番人気以下6頭のうち、2019年のイルティモーネを除いた5頭が3着に入線しています。

斤量の軽い地方馬は3着入線することが多く、ヒモ荒れの立会人となっていますよ。

今年の出走登録馬の中で斤量53キロ以下の地方馬は3頭いました。

・エコロクラージュ(53キロ)
・ギガース(53キロ)
・サイレンスタイム(51キロ)

馬券が的中しない方へ

よく当たるとおすすめの競馬サイトはこちら!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

兵庫ゴールドトロフィーの過去10年の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【1-2-0-6】11.1%33.3%33.3%
2枠【0-0-0-8】0.0%0.0%0.0%
3枠【3-1-2-4】30.0%40.0%60.0%
4枠【0-1-1-8】0.0%10.0%20.0%
5枠【2-1-2-13】11.1%16.7%27.8%
6枠【1-1-0-16】5.6%11.1%11.1%
7枠【1-2-3-13】5.3%15.8%31.6%
8枠【2-2-2-13】10.5%21.1%31.6%

好走数は外枠が多いが好走率は3枠が高い

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーで馬券に絡んだ19頭が5~8枠の馬でした。

好走数だけ見たら外枠有利に感じます。

ところが、もっとも好走率が高かったのは【3-1-2-4】の3枠で、勝率、連対率、複勝率はいずれもトップクラスでした。

内枠も外枠も好走馬が多数出ているので兵庫ゴールドトロフィーはそこまで枠の影響が強くないレースといえるでしょう。

兵庫ゴールドトロフィーの過去10年の前走クラス別成績

前走クラス成績
G1&Jpn1【3-5-1】
G2&Jpn2【0-1-1】
G3&Jpn3【6-0-3】
地方重賞【0-2-3】
オープン【1-1-0】
その他【0-1-2】

前走中央の重賞もしくは交流重賞組が強い

過去10年の兵庫ゴールドトロフィーの勝ち馬9頭が前走中央の重賞か地方交流重賞を使っていました。

また、2~3着に入線した11頭もこれに該当しています。

馬券に絡んだ30頭のうちの20頭が前走中央の重賞か交流重賞だったので、該当する馬は評価を上げて良いでしょう。

今年の出走馬の中で前走中央の重賞もしくは交流重賞を使っていた馬は6頭いました。

・アラジンバローズ
(前走JBCスプリント【Jpn1】/3着)

・エートラックス

(前走東京盃【Jpn2】/12着)

・サンライズホーク

(前走武蔵野ステークス【G3】/5着)

・ヘリオス

(前走JBCスプリント【Jpn1】/10着)

・マックス

(前走JBCスプリント【Jpn1】/6着)

・ラプタス

(前走京阪杯【G3】/18着)

以上になります。
兵庫ゴールドトロフィーの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)