[馬券が的中しない方へ] アメリカJCC(G2)とプロキオンS(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【ブルーバードカップ2025予想】本命におすすめしたい3頭+穴馬2頭はこちら!

ブルーバードカップ2025予想記事のサムネイル画像

ブルーバードカップ2025のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
過去10年(9開催)のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!
枠順確定後にブルーバードカップ2025予想の最終買い目を発表します!

ブルーバードカップ2025の予想ポイント

  • 配当は固く決まりやすいレース
  • 牡馬が強く、牝馬は苦戦
  • 前で競馬できる馬が活躍している
  • 1~2番人気の信頼度は高く、馬券で抑えておきたい
  • 枠順による差はほとんどない
  • 前走勝ち馬がこのレースで好走している
目次(読みたい項目をタップ)

ブルーバードカップ2025予想の最終買い目

枠順確定後、レース前日までにブルーバードカップ2025予想の最終買い目を発表します。

ブルーバードカップ2025の有力馬3頭

今年のブルーバードカップもダート三冠を目指して多数の馬が出馬を表明しました。

今年の出走登録馬の中から人気の中心になりそうな有力馬を3頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

クァンタムウェーブ

主な勝ち鞍
  • もちの木賞 (1勝クラス) 2024年

ダートレースで2戦2勝を挙げているクァンタムウェーブが中心となりそうです。

近2戦はどちらも中央競馬のダート1,800m戦で、中京ダート1,800mで開催された2歳新馬戦は16頭立ての中で3枠からやや出負けして6番手の位置でしたが3コーナーで一気に押し上げて2番手の位置を確保し、直線でも脚色を落とすことなく突き放して勝利しました。

前走もちの木賞も3枠発走で6番手の位置で脚を溜めつつ、3コーナー辺りで早めに仕掛けて最後の直線では先に抜け出したロードラビリンスにじりじり詰め寄ってぎりぎり差し切っています。

ロードラビリンスとの差はクビ差でしたが3着以下は2馬身以上突き放していますし、タイトな流れで最後まで脚を伸ばして勝ち切れています。

今回は初重賞戦となりますが、早めに動いて持続力ある競馬ができるのは強みです。

二の足が遅いので今回も中団になる可能性が高いですが、近2戦を見る限りまくりも行けるのでコース相性がかみ合えば上争いにも期待できるでしょう。

なお、ブルーバードカップは毎年3頭の中央馬が出走できますが、今年出馬表明しているミストレスは今回が初めてのダート挑戦、メルキオルはダートで2勝を挙げているものの芝とダートを模索しており方向性が定まっていないことを考えると、純粋にダートを2戦2勝したクァンタムウェーブにチャンスがありそうです。

枠の並びにもよりますが、よっぽど不利がない限りは印を打ちたい1頭です。

★評価点
・ダート1,800mで2戦2勝
・新馬戦で左回りにも対応した
・早めに動いても脚を維持できる
・前走でコンビを組んだ西村騎手が引き続き騎乗
・データと相性のいい前走勝ち馬

▼課題
・新馬戦でコンビを組んだ坂井騎手はミストレスに騎乗する

メルキオル

主な勝ち鞍
  • プラタナス賞 (1勝クラス) 2024年

これまでのキャリア5戦中勝利は2勝のみですが、着外3戦はすべて芝のレースでした。

ダートに限れば2戦2勝と無敗のメルキオルも出馬を表明しています。

芝レースは大差負けしているのでダートだけ見てみると、勝利した未勝利戦もプラタナス賞も逃げの競馬で勝利しています。

特に初勝利をつかんだ中京ダート1,800mの2歳未勝利戦はハナに立ちながら上がり最速36秒6の末脚で独走し、2着馬に大差勝ちです。

走破時計1分53秒4も優秀ですし、強い勝ちっぷりを見せました。

そして、続くプラタナス賞も3枠から果敢にハナに立って独走し、2着のコパノヴィンセントに5馬身差で圧勝しています。

2着のコパノヴィンセントがのちに兵庫ジュニアグランプリで2着入りし、4着のウインハルモニアが大井に移籍して勝利していることを考えたら相手も強かったと思いますし、そこそこレベルの高いレースで圧勝できたのは評価できるでしょう。

前走ジュニアカップで崩れたことから今回は再びダートに照準を定めましたが、ダートにおけるパフォーマンスは非常に高いです。

脚質的にもブルーバードカップと相性のいい逃げ馬ですし、先頭に立って自分のペースで競馬できるようでしたら勝ち負けも狙えるでしょう。

中央所属のクァンタムウェーブと並んで印候補です。

★評価点
・ダートに限れば無敗の馬
・逃げの競馬が得意
・ダート1,800mで勝利実績がある
・主戦の川田騎手が騎乗

▼課題
・前走ジュニアカップから間隔を詰めている

ゼロアワー ※取消

主な勝ち鞍
  • ブロッサムカップ (G) 2024年

地方馬の中では牝馬のゼロアワーが面白そうです。

これまで7戦使われましたがすでに地方の重賞を3勝しており、ダートの阪神JFといってもいい前走東京2歳優駿牝馬においても1番人気に支持されて2着でした。

伏兵プラウドフレールには敗れてしまいましたが、一番外に持ち出しながら最後まで脚を伸ばしましたし、その中で3着のエイシンマジョリカには2馬身差で実力を証明しています。

走破時計1分42秒7も過去の勝ち馬と比較すると速く、負けて強しの競馬でした。

今回は仕切り直しの一戦となりますが、これまでのレース内容を見てみると中央相手にもやれるだけの力はありそうです。

初めての左回りが課題かもしれませんが、そこを克服できれば馬券内にも期待できるでしょう。

★評価点
・地方で活躍する牝馬
・前走東京2歳優駿牝馬は負けて強しの競馬
・データと相性のいい前走南関重賞から挑む馬

▼課題
・データと相性の悪い牝馬

ブルーバードカップ2025の穴馬2頭

ブルーバードカップは上位人気馬が強いレースですが、過去の好走馬を見てみると中穴が馬券に絡んだケースも見られました。

今年の出走登録馬の中から配当妙味に期待できそうな穴馬を2頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

ミストレス

主な勝ち鞍
  • 2歳新馬 2024年

前々走のアルテミスステークスで逃げ粘りを見せたミストレスがまさかのダート参戦を表明しました。

近3戦はすべて逃げの競馬で結果を残しており、特に2着入線した前々走のアルテミスステークスは7番人気の低評価を覆す走りを見せました。

最内1番発走で経済コースを確保できたのも大きいですが、それでも最後までしぶとく粘れたのは評価したいです。

ただ、前走阪神JFは果敢にハナを奪って先頭に立ちましたが流れる展開や外差し有利の馬場のために8着です。

今回は仕切り直しの一戦となりますが、ゲートはうまいですしアルテミスステークスで騎乗した坂井騎手が再び手綱を握るのは評価できます。

坂井騎手は昨年アンモシエラでブルーバードカップを勝利しているのでレース適性も良いでしょう。

ただ、如何せん初めてのダートでどこまでやれるか分かりません。

スロー展開に持ち込めば最後まで粘れそうですが肝心のダートがかみ合うかは難しいところです。

ハマれば勝ち負けも狙えるポテンシャルを秘めていると思いますが、不安要素も少なくないので強くは狙いづらいです。

★評価点
・近3戦すべて逃げた馬
・逃げ粘りが得意
・ブルーバードカップは前有利
・昨年勝利した坂井騎手が騎乗する

▼課題
・初ダート
・データと相性の悪い牝馬

ジュゲムーン

主な勝ち鞍
  • JRA認定競走ウィナーズチャレンジ (OP) 2024年

この時期の3歳馬にもかかわらずすでにキャリア11戦目に突入するジュゲムーンも参戦します。

もともとホッカイドウ競馬所属の馬でしたが前走全日本2歳優駿の時点で高知競馬に移籍しており、今回も高知からの参戦となります。

ホッカイドウ競馬ではそれなりの活躍を見せていましたが、格上レースになると凡走が目立っていました。

その影響もあって前走全日本2歳優駿は11頭立ての11番人気、単勝オッズ632.3倍の断然不人気でしたが、最後の直線で上がり最速39秒3の末脚を使って5着に入線しています。

勝ち馬ミリアッドラヴには0.5秒差でしたが3着のソルジャーフィルドや4着のナチュラルライズとは同タイムで入線しているので展開次第で馬券内もあり得たかもしれません。

今回は仕切り直しの一戦となりますが、前走Jpn1を使った馬はブルーバードカップで伏兵として台頭しやすいため、もしも穴馬を拾える余裕があるようでしたら抑えてみるのも面白いかもしれないです。

★評価点
・前走全日本2歳優駿は見事な5着
・差しの競馬を得意としている
・引き続き阿部騎手が騎乗
・データと相性のいい前走Jpn1組

▼課題
・これまで以上に距離が伸びる

馬券が的中しない方へ

よく当たるとおすすめの競馬サイトはこちら!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

ここからはブルーバードカップの過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!

ブルーバードカップ2025の概要

ブルーバードカップは船橋競馬場で開催される3歳馬限定の中距離ダート重賞です。

レース名の【ブルーバード】は直訳すると青い鳥です。

青い鳥は幸福の象徴といわれており、3歳の若駒の将来を祈念してレース名が付けられています。

ブルーバードカップはかつてダート1,600mもしくはダート1,700mで開催されていました。

当時は地方重賞の東京湾カップの優先出走権が与えられており、地方重賞の前哨戦という位置づけがされていたのです。

ところが、2024年にダート三冠が設立されたことで、ブルーバードカップはJpn3に格上げされました。

同時に開催時期を4月から1月に前倒し、勝利した地方馬にはダート三冠最初のレースである羽田盃の優先出走権が与えられるようになりました。

距離もダート1,800mに延長しており、現在ではダート三冠を目指す馬の登竜門としての位置づけがされています。

Jpn3昇格後は1回しかレースが行われていないため、現時点で出世レースかといわれると難しいところですが、昨年のブルーバードカップを制した牝馬のアンモシエラは羽田盃や東京ダービーでも好走し、佐賀競馬場で開催されたJBCレディスクラシックでは先輩牝馬を差し置いて逃げ切り勝ちを収めています。

アンモシエラの勝ちっぷりを見る限り、レース名にふさわしい出世ホースが誕生するかもしれませんよ。

ここから将来の大舞台に羽ばたく馬に注目したいです!

うましるではJpn3昇格以前に船橋ダート1,700mで開催されていた2015年から2022年の8開催も含めた過去10年(9開催)からデータをまとめました。

(2023年は開催がないので省いています。)

2024年 ブルーバードカップJpnIII|第50回|NAR公式

ブルーバードカップ2025の開催内容

開催日1月22日(水曜) 20:05発走
格付けJpn3
開催競馬場船橋競馬場 11R
コースダート1,800m
性齢3歳
斤量別定
1着賞金2400万円

ブルーバードカップ2025が開催される船橋のダート1,800mの特徴

船橋競馬場 ダート1800mのコースで特徴を解説
船橋ダート1,800mで開催された2024年のブルーバードカップのタイム
平均タイム1:57.0
レコードタイム1:55.9
(2024年 アンモシエラ)

船橋競馬場は左回りのコースでスタート地点は4コーナーの奥ポケットです。

ゴール板を通過したのち最初の1コーナーに入ります。

スタートから最初のコーナーまでは約454mもあるため序盤からポジション争いが激しくなることはほとんどありません。

コースを1周以上回るため持久力が試されやすいです。

船橋競馬場の特徴としてはスパイラルカーブを導入していることです。

スパイラルカーブとは、コーナーの入り口から出口にかけて、コーナーの半径が小さくなるカーブのことです。

出口に近づくほどカーブがきつくなる構造上、内で走る馬は出口に近づくと振り回されやすくなる半面、外目を走る馬は外から内に割ることができるので立ち回りやすくなります。

なお、船橋は地方競馬の中では直線が長いですが基本的に前が有利です。

なぜなら、スパイラルカーブを導入していることでペースを落とさずコーナリングできることから、減速ラップになりやすいです。

減速ラップは瞬発力よりも持久力勝負になりやすいため、結果的に末脚で勝負する差しや追い込みよりも粘り強く競馬する逃げや先行のほうが好走しやすいのです。

ブルーバードカップ2025の出走馬

馬番馬名性齢斤量騎手
1テディージュエリー牡356.0野畑凌
2ウィルオレオール牡357.0石川倭
3ジュゲムーン牡356.0阿部龍
4ミストレス牝355.0坂井瑠星
5リヴェルベロ牝355.0木間塚龍馬
6カセノタイガー牡356.0御神本訓史
7クァンタムウェーブ牡357.0西村淳也
8バリウィール牡356.0本橋孝太
9メルキオル牡357.0川田将雅
10ノーブルプラチナ牡356.0福原杏

ブルーバードカップの過去10年(9開催)のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
2024
11アンモシエラ2ホープフルステークス(G1)15
24エコロガイア41勝1
33バロンドール11勝1
2023    開催無し
2022
17ロマンスグレー1花見月特別(二)1
24ランディスシティ2アデュディミツオーM(一)1
32フレッシュグリーン9クラウンカップ(G)10
2021
不良
112オークハンプオン5若獅子特別(選抜)4
211ギャルダル13歳(二)1
32アムールショコラ2ムスカリ特別(選抜)1
2020
不良
19デスティネ2クラシックT3歳(選抜)2
28サンスクリット3クラシックT3歳(選抜)5
35アラダイムチェンジ8春一番特別(二)3
2019
稍重
16レオズハウライト2花見月特別(一)3
211グリードパルフェ1花見月特別(一)1
35ヤマノプレミアム3花見月特別(一)4
2018
16デイジーカーニバル1ベストビット特別(未格)1
22ユニバーサルライト3原田雅史先生30歳記念(二)2
35フレアリングダイヤ2京浜盃(G)7
2017
14グランウブロ1ベストビット特別(未格)1
21クラトリガー5若草特別(一)1
33キャンドルグラス7全日本2歳優駿(Jpn1)9
2016
稍重
11スマイルゴーイング2菜の花特別(一)3
211ワールドプリンス7クラウンカップ(G)6
39キングスベンチ6クラウンカップ(G)4
2015
不良
17ハタノヴォラーレ5500万1
212クラヴィクトリー1花見月特別(一)2
313トウキョウムテキ3つくし特別(選抜)5

【平均配当】固く決まる傾向が強い

年度単勝馬連三連複三連単
2024310円1,710円650円4,890円
2022180円170円2,950円7,460円
20211,070円950円1,270円11,290円
2020440円1,700円8,940円41,470円
2019380円390円480円2,660円
2018140円510円670円2,360円
2017320円1,970円7,240円30,960円
2016380円2,900円4,340円22,160円
20151,000円1,890円2,990円19,690円
平均配当422円1,219円2,953円14,294円

過去10年(9開催)のブルーバードカップの配当をまとめました。

単勝配当が1,000円を超えた年は2015年と2021年しかなく、それ以外の7開催は500円を下回っていました。

馬連も2,000円超えは1回のみで、平均配当は1,200円ほどしかありません。

三連複も平均配当は3,000円を下回っており、三連単の平均配当はかろうじて万馬券ですが、年間の平均配当15万円には遠くおよびませんでした。

なお、Jpn3に昇格した昨年の配当も三連単は5,000円を切っています。

ブルーバードカップは固く決まる可能性が高いレースといえるでしょう。

【性別】牡馬の活躍が目立つ

性別成績単勝率連対率複勝率
牡馬【8-9-9-56】9.8%20.7%31.7%
牝馬【1-0-0-8】11.1%11.1%11.1%
セン馬【0-0-0-2】0.0%0.0%0.0%

過去10年(9開催)のブルーバードカップで馬券に絡んだ27頭のうちの26頭が牡馬でした。

牝馬はこれまで9頭出走し、昨年のアンモシエラこそ勝利していますがそれ以外の馬はすべて馬券外に敗れていました。

アンモシエラの勝利によって若干牝馬の活躍にも期待できそうですが好走率を見ると連対率や複勝率は牡馬が勝っているので依然牝馬は苦戦傾向にあるレースといえるでしょう。

今年の出走馬の中で牝馬は2頭いました。

・ミストレス
・リヴェルベロ

【コーナー通過順位】前目を付けている馬が優勝していた

年度勝ち馬コーナー通過順位
2024アンモシエラ【5-5-4-4】
2022ロマンスグレー【1-1-1-1】
2021オークハンプトン【2-3-3-2】
2020デスティネ【7-6-5-5】
2019レオズハウライト【10-10-8-1】
2018デイジーカーニバル【3-3-3-1】
2017グランウブロ【3-3-3-2】
2016スマイルゴーイング【1-1-1-1】
2015ハタノヴォラーレ【8-8-6-4】

過去10年(9開催)のブルーバードカップの勝ち馬は全頭最終コーナーを5番手以内で通過しています。

このうち、逃げ馬は2勝、先行馬は4勝を挙げていることから前の馬が優勢といえるでしょう。

それ以外の馬を見てみると、2015年のハタノヴォラーレや2019年のレオズハウライトは3~4コーナーで早めに押し上げてそのまま勝ち切っているように、差しや追込馬はまくりも欠かせません。

枠の並びや過去の戦績から前に行きそうな馬、もしくはまくりを仕掛けてきそうな馬を見ぬきたいです。

ブルーバードカップの過去10年(9開催)の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【3-3-1-2】33.3%66.7%77.8%
2番人気【4-1-2-2】44.4%55.6%77.8%
3番人気【0-2-2-5】0.0%22.2%44.4%
4番人気【0-1-0-8】0.0%11.1%11.1%
5番人気【2-1-0-6】22.2%33.3%33.3%
6番人気以下【0-1-4-42】0.0%2.1%10.6%

1~2番人気の信頼度が高いレース

過去10年(9開催)のブルーバードカップの勝ち馬7頭、2~3着馬7頭が1~2番人気の馬でした。

どちらも連対率50%、複勝率は驚異の78%と非常に安定しています。

また、過去9開催の内の5開催で1~2番人気の馬がどちらも馬券に絡んでいることから、上位人気に支持された馬は人気に逆らわずに本命に抑えるのが良いかもしれません。

6番人気以下の馬は前走クラスに注目したい

年度着順馬名人気前走レース前走着順
20222フレッシュグリーン9クラウンカップ(G)10
20203アラダイムチェンジ8春一番特別(二)3
20173キャンドルグラス7全日本2歳優駿(Jpn1)9
20162ワールドプリンス7クラウンカップ(G)6
3キングスベンチ6クラウンカップ(G)4

過去10年(9開催)のブルーバードカップで6番人気以下の馬は5頭馬券に絡んでいます。

このうち、2020年のアラダイムチェンジを除いた4頭が前走交流重賞もしくは南関重賞(S)を使っていました。

該当する4頭は前走レースで馬券外に沈んでいるため、穴馬を予想する際は着順問わず前走レースのグレードにも着目したいです。

今年の出走馬の中で前走が交流重賞もしくは南関の重賞だった馬は2頭いました。

・ウィルオレオール
(前走全日本2歳優駿【Jpn1】/6着)

・ジュゲムーン
(前走全日本2歳優駿【Jpn1】/5着)

馬券が的中しない方へ

よく当たるとおすすめの競馬サイトはこちら!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

ブルーバードカップの過去10年(9開催)の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【2-1-0-6】22.2%33.3%33.3%
2枠【0-1-2-6】0.0%11.1%33.3%
3枠【0-0-2-8】0.0%0.0%20.0%
4枠【1-2-0-8】9.1%27.3%27.3%
5枠【1-0-3-6】10.0%10.0%40.0%
6枠【2-0-0-11】15.4%15.4%15.4%
7枠【1-2-1-9】7.7%23.1%30.8%
8枠【2-3-1-11】11.8%29.4%35.3%

どの枠からも好走馬が出ていた

過去10年(9開催)のブルーバードカップの好走馬を枠順別にまとめました。

2頭の勝ち馬が出ていたのは1,6,8枠です。

そして複勝率が30%を超えていたのは1,2,5,7,8枠でした。

内も中も外枠からも好走馬が出ているのが分かります。

ブルーバードカップの舞台である船橋ダート1,800mは4コーナーの奥ポケットからスタートするため最初のコーナーまでの距離が長いです。

そのため、枠の影響はそこまで大きくないコースですが、ブルーバードカップにおいても枠の優劣はありませんでした。

ブルーバードカップの過去10年(9開催)の前走着順別成績

前走着順成績
1着【4-5-2】
2着【1-2-0】
3着【2-0-1】
4着【1-0-2】
5着【0-1-1】
6着以下【1-1-3】

前走勝ち馬が多数馬券に絡んだ

過去10年(9開催)のブルーバードカップで馬券に絡んだ27頭のうちの11頭が前走レースを勝利していました。

連対馬に限ってみれば18頭のうちの11頭が前走1着馬で半数以上が馬券に絡んでいます。

Jpn3に昇格した2024年を見ても、勝ち馬アンモシエラは前走ホープフルステークスで15着でしたが僅差で2~3着入りしたエコロガイアとバロンドールは前走の1勝クラスを勝利しています。

連対馬を探す際は前走の勝ち馬に注目したいです。

今年の出走馬の中で前走レースを勝利した馬は3頭いました。

・クァンタムウェーブ
(前走もちの木賞【1勝クラス】)

・バリウィール
(前走南部駒賞【G】)

・リヴェルベロ
(前走URAWAなでしこオープン【OP】)

以上になります。
ブルーバードカップの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)