[馬券が的中しない方へ] ジャパンカップ(G1)と京阪杯(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【名古屋グランプリ2023予想】本命で買いたい〝3頭〟はこちら!

名古屋グランプリ2023予想記事のサムネイル画像

名古屋グランプリ2023予想の最終買い目を更新しました!

名古屋グランプリ2023のおすすめの有力馬3頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!

名古屋グランプリ2023の予想ポイント

  • 中央勢が圧倒的に強い【10-10-8-22】
  • 若い馬ほど好走している
  • 1番人気馬の複勝率は100%
  • 7枠8枠の外枠が有利
目次(読みたい項目をタップ)

名古屋グランプリ2023予想の最終買い目

名古屋グランプリの予想(晴れの良馬場想定)

名古屋グランプリが開催される名古屋競馬場は愛知県弥富市にあります。

レースが行われる木曜日の名古屋競馬場の天気を見てみると、一日晴れの予報が出ていました。

降水確率も0~20%なので晴れ開催が濃厚でしょう。

前日水曜日の馬場傾向を見てみると、全体的に平均よりも時計がかかっています。

レース当日も馬場に変化はなさそうなので、うましるでは水曜日同様晴れの良馬場、時計のかかる馬場でレースが行われることを想定しながらレース予想をまとめました。

PR 馬券が的中しない方へ

有馬記念(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!!

◎本命  6 グランブリッジ

シニスターミニスター
ディレットリーチェ
母父ダイワメジャー
主な勝ち鞍エンプレス杯(Jpn2) 2023年
前走JBCレディスクラシック(Jpn1) 2着

本命はグランブリッジにしました。

これまで重賞タイトルを4つ手にしている上、JBCレディスクラシックで2年連続2着です。

牝馬限定重賞しか走っていないものの、高い確率で上位争いしている安定感は魅力的です。

今回はキャリア初の牡馬重賞戦となりますが、これまでのパフォーマンスを見てもここは実績上位です。

ダート2,100mでも好走実績がありますし距離も不問です。

中央勢はそろっていますが牡馬相手にも十分健闘できるでしょう。

〇対抗  4 ミトノオー

ロゴタイプ
シダクティヴリー
母父サンダーガルチ
主な勝ち鞍兵庫チャンピオンS(Jpn2) 2023年
前走浦和記念(Jpn2) 2着

対抗はミトノオーにしました。

兵庫チャンピオンシップで強い競馬を行ったのち、ジャパンダートダービーでも3着入りするように、出し切った時のパフォーマンスは一枚上です。

前々走の日本テレビ盃や2歳のころのオキザリス賞では掲示板外に敗れていますが、この2戦はどちらも休み明けでした。

ミトノオーの過去の戦績を見る限りは使いつめたほうが好走しています。

今回も前走浦和記念から約一カ月スパンでレースに挑むのでローテーションも良いと思います。

ただし、追い切りに関しては前走のほうがよく見えたため、少し評価を落としました。

▲単穴  1 テリオスベル

キズナ
アーリースプリング
母父クロフネ
主な勝ち鞍ブリーダーズゴールド(Jpn3) 2023年
前走クイーン賞(Jpn3) 2着

単穴はテリオスベルにしました。

テリオスベルは短期間でばんばんレースを使っていましたがこれまで結果を残していました。

特に、今年は川崎記念やダイオライト記念といった牡馬混合戦でも結果を残している点はグランブリッジよりも評価できます。

ただ、近走出だしのキレが悪くなり逃げよりも先行競馬が増えてきました。

今回最内1番を引きましたが、すぐ外にはマテリアルガールやミトノオーといったハナを主張したい馬がいるので下手したら包まれる可能性もあります。

この馬にとって内枠はマイナスだと思いましたので少し評価を下げました。

△連下 12 ディクテオン

キングカメハメハ
メーデイア
母父キングヘイロー
主な勝ち鞍浦和記念(Jpn2) 2023年
前走浦和記念(Jpn2) 1着

連下はディクテオンにしました。

前走の浦和記念では中盤まで後ろで脚を溜めましたが、まくりの競馬が見事はまって勝利を掴みました。

このとき2着のミトノオーに2馬身半差の圧勝で力のある競馬を見せています。

今回外枠を引きましたが、名古屋グランプリは新旧競馬場問わず外枠が好走しているので内を見ながら自分の競馬に集中できるのでよいでしょう。

追い切りを見ても17日には全体時計53秒9というこの馬にとってよい時計を記録していました。

最後は軽めでサッと余裕のある調整を行っていますし、前走と同じくらいの状態に仕上がっているでしょう。

△連下 11 メイショウフンジン

ホッコータルマエ
シニスタークイーン
母父シニスターミニスター
主な勝ち鞍仁川S(L) 2023年
前走浦和記念(Jpn2) 5着

メイショウフンジンも抑えます。

前走の浦和記念は勝ち馬ディクテオンに10馬身弱突き放されてしまいましたが、中団の位置で出し切りづらかったです。

しかし、その前の白山大賞典やさらにその前のマーキュリーカップでは1~2番手の競馬で馬券に絡んでいます。

特に、白山大賞典ではのちにチャンピオンズカップで2着に入線するウィルソンテソーロに半馬身差の2着なので中身のある競馬でした。

ダート2,100mはこれまで5戦走って【1-2-1-1】と相性も良いですし、データと相性のいい外枠を引けたのもプラスです。

外目から早めに前に立てば出し切れると思います。

単勝

6 グランブリッジ

馬連流し

軸馬:6
相手:1、4、11、12

三連複フォーメーション

1頭目:6
2頭目:1、4、11、12
3頭目:1、4、11、12

名古屋グランプリ2023の有力馬3頭

名古屋グランプリは中央所属馬の好走が顕著で、しかも上位人気馬が馬券内を独占することがほとんどです。

数ある交流重賞の中でも固く決まりやすく、本命党におすすめしたいレースです。

今年の出走馬12頭の中から支持を集めそうな本命馬3頭を解説します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

グランブリッジ

主な勝ち鞍
  • エンプレス杯      (Jpn2) 2023年
  • 関東オークス      (Jpn2) 2022年
  • TCK女王盃      (Jpn3) 2023年
  • ブリーダーズゴールドC (Jpn3) 2022年

グランブリッジはダート出身の4歳馬で、数多くの牝馬重賞タイトルを手にしています。

Jpn1タイトルこそつかんでいませんが、砂のエリザベス女王杯ともいえるJBCレディスクラシックでは2年連続で2着入りしており、高いパフォーマンスを発揮していました。

昨年の今頃はクイーン賞に出走していましたが、今年は名古屋グランプリを選択しています。

ダートの2,100m自体はかつて勝利した関東オークスやエンプレス杯と全く同じ距離なので問題ないでしょう。

何気にキャリア初の牡馬混合重賞となりますが、牡馬相手にも実績は上位だと思います。

川田騎手が騎乗する点も心強いですし、斤量もここ数戦のなかでは軽めの55キロなので上位争いにも期待できそうです。

★評価点
・牝馬重賞を4勝
・2年連続JBCレディスクラシックで2着
・距離適性もある
・川田騎手が騎乗
・牝馬の好走率が高い

▼課題
・キャリア初の牡馬混合重賞戦

ミトノオー

主な勝ち鞍
  • 兵庫チャンピオンシップ (Jpn2) 2023年

3歳馬のミトノオーも面白い存在となりそうです。

逃げの競馬を得意としており、今年の兵庫チャンピオンシップでは逃げの競馬で2着のキリンジに6馬身差をつけて楽勝しました。

続いて挑んだジャパンダートダービーでも逃げ粘りの競馬で3着入りしているように世代の中でも上位の実績を残しています。

日本テレビ盃は休み明けも影響したのか途中で一杯になってしまいましたが、前走浦和記念は2着に粘っているように、古馬相手にも健闘しています。

今回の名古屋グランプリは前走浦和記念を走った馬の好走率が高いため、データ的にも有利です。

前走とはまた違った強敵が揃いましたが、逃げ粘りの競馬でふたつめの重賞タイトルをつかみたいです。

★評価点
・逃げが得意
・ジャパンダートダービーで3着
・データと相性のいい前走浦和記念組

▼課題
・距離が長い可能性がある

テリオスベル

主な勝ち鞍
  • ブリーダーズゴールドC (Jpn3) 2023年
  • クイーン賞       (Jpn3) 2022年

交流重賞の常連でもあるテリオスベルが名古屋グランプリへの出走を表明しました。

近年は1か月弱の間隔でレースを使われ疲れがあってもおかしくないですが、常に上位争いしている実績馬です。

今回出走するグランブリッジと同じ牝馬ですが、テリオスベルの場合は川崎記念やダイオライト記念といった牡馬混合重賞にも出走経験があります。

しかも、ダイオライト記念では2着、川崎記念も4着入りしていて牡馬混合重賞でも実績をあげていました。

これまで戦ってきた相手関係と比較すると、中央所属馬はそこそこメンバーが揃っていますがそのなかでも実力は上位だと思います。

近走使い込んでいるので疲れが気になるところですが、前走クイーン賞くらいの仕上がりだったら上位争いにも期待できそうです。

★評価点
・重賞で上位争いすることが多い
・牡馬混合重賞でも掲示板入りしている
・逃げや先行競馬が得意

▼課題
・間隔を詰めて使われているので反動が心配
・近年、出足が遅くなりつつある

PR 馬券が的中しない方へ

よく当たるとおすすめの競馬サイトはこちら!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

ここからは名古屋グランプリの過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!

名古屋グランプリ2023の概要

名古屋グランプリは名古屋競馬場で開催されるダートの中距離交流重賞です。

これまでは交流重賞の中で最長距離となるダート2,500mで開催されていました。

グレードもJpn2ということで、中央競馬におけるステイヤーズステークスのように長距離適性の高い馬が参戦していたのです。

しかし、開催時期が12月中旬で前後にチャンピオンズカップや東京大賞典といったG1競走が開催されることから有力馬の参戦はほとんどなく、どちらかというと裏街道路線を突っ走る馬やG1では力不足の馬が参戦していました。

ところが、名古屋競馬場は2022年に移設します。

京都競馬場のように、従来の場所で改修するのではなく、競馬場自体を新たな場所に造ってそちらに完全移転してしまったのでした。

このため、コースレイアウトも大幅な変更がされ、名古屋グランプリ自体もダートの2,500mから2,100mに短縮されています。

これにより、長距離馬だけではなく中距離馬の参戦も目立つようになりました。

舞台を全く変えて開催された昨年の名古屋グランプリでは1番人気のペイシャエスが勝利し、上位5頭が1~5番人気の決着となりました。

リニューアル後の名古屋競馬場で行われる2度目の名古屋グランプリ。

順当で決まるのか、それとも波乱が起きるのか、注目したいです。

なお、うましるでは旧名古屋競馬場時代にダート2,500mで開催されていた時期も含めた過去10開催からデータをまとめています。

2022年 名古屋グランプリ JpnII|第22回|NAR公式

名古屋グランプリ2023の開催内容

開催日12月21日(木曜) 19:30発走
格付けJpn2
開催競馬場名古屋競馬場 10R
コースダート2,100m
性齢3歳以上
斤量別定
1着賞金3800万円

名古屋グランプリ2023が開催される名古屋のダート2,100mの特徴

名古屋競馬場は1周1,180mの右回りコースです。

ダート2,100mのスタート地点は2コーナー奥ポケットで、コースを1周半回ります。

旧競馬場と比較すると直線距離が240mに伸びています。

実は、旧名古屋競馬場は全競馬場のなかでももっとも直線距離が短く、逃げや先行馬が大活躍していました。

脚質の差をなくすために直線距離を240mに延長した結果、極端な有利不利がなくなり実力が反映されやすくなっています。

コースの特徴としては3~4コーナーにスパイラルカーブが導入されているため直線で差しや追込馬が広がりやすくなり、脚質の差がなくなりました。

また、直線距離が伸びたとはいえ全長自体は1,180mと短いことから小回りコースでペースは速くなりやすいです。

そのため、小回り適性の高い馬に注目したいです。

名古屋グランプリ2023の出走馬

馬番馬名性齢斤量騎手
1テリオスベル牝654.0江田照男
2マテリアルガール牝353.0落合玄太
3トーキョーサバク牡756.0今井貴大
4ミトノオー牡356.0武豊
5アナザートゥルースセ957.0服部茂史
6グランブリッジ牝455.0川田将雅
7トランスナショナルセ756.0丸野勝虎
8オニジオオタニセ556.0細川智史
9サンマッハセ556.0大畑雅章
10セイカメテオポリス牡556.0山本聡哉
11メイショウフンジン牡556.0酒井学
12ディクテオンセ557.0岡部誠

名古屋グランプリの過去10年のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
2022
19ペイシャエス1JBCクラシック(Jpn1)3
28ヴァンヤール5みやこステークス(G3)6
32ラーゴム4浦和記念(Jpn2)2
2021
稍重
111ヴェルテックス1浦和記念(Jpn2)3
28ケイアイパープル2福島民友カップ(L)5
34ダンビュライト4みやこステークス(G3)13
2020
110マスターフェンサー2白山大賞典(Jpn3)1
26ロードゴラッソ6ブラジルカップ(L)3
39ダイシンインディー1福島民友カップ(L)9
2019
稍重
12デルマルーヴル1浦和記念(Jpn2)4
212アングライフェン4みやこステークス(G3)4
38アナザートゥルース2浦和記念(Jpn2)2
2018
稍重
18チュウワウィザード2師走ステークス(OP)2
21ミツバ3チャンピオンズカップ(G1)8
37グリム1浦和記念(Jpn2)2
2017
11メイショウスミトモ5チャンピオンズカップ(G1)14
22トップディーヴォ4みやこステークス(G3)除外
35カツゲキキトキト1東海菊花賞(G)1
2016
16アムールブリエ2JBCレディスクラシック(Jpn1)9
23ケイティブレイブ1浦和記念(Jpn2)1
312カツゲキキトキト7ターコイズ(OP)1
2015
稍重
111アムールブリエ2BCレディスクラシック(Jpn1)4
210ニホンピロアワーズ5チャンピオンズカップ(G1)11
35カゼノコ1みやこステークス(G3)2
2014
稍重
18エーシンモアオバー6浦和記念(Jpn2)9
26ニホンピロアワーズ1チャンピオンズカップ(G1)13
310シビルウォー2浦和記念(Jpn2)4
2013
稍重
19シビルウォー3浦和記念(Jpn2)2
23トウショウフリーク5BSN賞(OP)1
31ナイスミーチュー1ジャパンカップダート(G1)12

【所属】中央勢が圧倒

所属成績単勝率連対率複勝率
中央【10-10-8-22】20.0%40.0%56.0%
地方【0-0-2-62】0.0%0.0%3.1%

過去10年の名古屋グランプリで馬券に絡んだ28頭が中央競馬所属の馬でした。

このうち、勝ち馬10頭と2着馬10頭はすべて中央の馬です。

地方馬はこれまで2頭しか絡んでおらず、この2頭は2016年と2017年に3着に入線したカツゲキキトキトです。

リニューアルした競馬場で開催された昨年の名古屋グランプリでも上位3頭のみならず、掲示板入りした5頭すべてが中央の馬だったことからも、名古屋グランプリは中央所属馬の独壇場といえるでしょう。

今年の出走馬で中央所属馬は5頭いました。

・グランブリッジ
・ディクテオン
・テリオスベル
・ミトノオー
・メイショウフンジン

【性別】牝馬も健闘

性別成績単勝率連対率複勝率
牡・セン馬【8-10-10-87】7.0%15.7%24.3%
牝馬【2-0-0-2】50.0%50.0%50.0%

過去10年の名古屋グランプリの好走馬を性別ごとに見てみると、馬券に絡んだ28頭が牡・セン馬で、牝馬は2頭のみでした。

しかしながら、牝馬は過去10年で4頭しか出走していない中で2勝しており、勝率は50%と高水準です。

このことから、牝馬のほうが活躍傾向にありました。

なお、勝利した2頭は2015年と2016年のアムールブリエです。

アムールブリエは名古屋グランプリにもエンプレス杯やブリーダーズゴールドカップといった交流重賞を制し、Jpn1の川崎記念でも3着入りしています。

牡馬相手に健闘している牝馬がいるようでしたらここでの激走にも期待できそうです。

今年の出走馬の中で牝馬は3頭いました。

・グランブリッジ
・テリオスベル
・マテリアルガール

【年齢】若い馬ほど好走している

年齢成績単勝率連対率複勝率
3歳【3-1-1-1】50.0%66.7%83.3%
4歳【3-1-3-5】25.0%33.3%58.3%
5歳【1-3-1-5】10.0%40.0%50.0%
6歳【1-2-1-2】16.7%50.0%66.7%
7歳【0-2-1-5】0.0%25.0%37.5%
8歳以上【2-1-1-4】25.0%37.5%50.0%

過去10年の名古屋グランプリの好走馬を年齢別に見てみると、もっとも活躍していたのが3歳馬です。

3歳馬は【3-1-1-】で単勝率50%、複勝率は83%もありました。

次いで好走していたのが4歳馬で、出走馬12頭に対して勝ち馬3頭、3着内7頭いました。

高齢馬の活躍も目立ちますが、それ以上に若い馬の活躍が目立っていることから、年齢も予想の参考になるでしょう。

今年の出走馬を年齢別にまとめました。

3歳馬
・ミトノオー
・マテリアルガール

4歳馬
・グランブリッジ

5歳以上
オニジオオタニ(5歳)
サンマッハ(5歳)
セイカメテオポリス(5歳)
ディクテオン(5歳)
メイショウフンジン(5歳)
テリオスベル(6歳)
トランスナショナル(7歳)
トーキョーサバク(7歳)
アナザートゥルース(9歳)

名古屋グランプリの過去10年の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【4-2-4-0】40.0%60.0%100.0%
2番人気【3-2-2-3】30.0%50.0%70.0%
3番人気【1-1-0-8】10.0%20.0%20.0%
4番人気【0-2-2-6】0.0%20.0%40.0%
5番人気【1-3-0-6】10.0%40.0%40.0%
6番人気以下【1-0-2-61】1.6%1.6%4.7%

1番人気馬の複勝率は100%!

過去10年の名古屋グランプリで1番人気は【4-2-4-0】でした。

勝率は40%で複勝率は100%、つまり過去10年すべての年で必ず馬券に絡んでいたのです。

名古屋グランプリにおいて1番人気に支持された馬はぜひ馬券に絡めたいです!

上位人気馬が中心

過去10年の名古屋グランプリで馬券に絡んだ27頭が1~5番人気の馬でした。

6番人気以下の馬はこれまで64頭が出走したものの馬券に絡んだのはたったの3頭のみです。

昨年からは新設名古屋競馬場でレースが行われましたが、このときも1~5番人気の馬が馬券を独占していました。

名古屋グランプリはリニューアル後も上位人気馬が強い傾向にあります。

PR 馬券が的中しない方へ

よく当たるとおすすめの競馬サイトはこちら!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

名古屋グランプリの過去10年の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【1-1-1-7】10.0%20.0%30.0%
2枠【1-1-1-7】10.0%20.0%30.0%
3枠【0-2-0-8】0.0%20.0%20.0%
4枠【0-0-1-10】0.0%0.0%9.1%
5枠【1-1-2-13】5.9%11.8%23.5%
6枠【0-2-1-16】0.0%10.5%15.8%
7枠【4-2-2-11】21.1%31.6%42.1%
8枠【3-1-2-13】15.8%21.1%31.6%

外枠有利

過去10年の名古屋グランプリの勝ち馬7頭、そして2~3着に入線した7頭が7~8枠の馬でした。

実に半数近くが外枠の馬で締めていたのです。

なお、リニューアル後の名古屋競馬場で行われた昨年も1着のペイシャエスは7枠、2着のヴァンヤールは6枠でした。

新競馬場に移籍してからも外枠有利の傾向は続いています。

名古屋グランプリの過去10年の前走クラス別成績

前走クラス成績
G1&Jpn1【4-3-1】
G2&Jpn2【4-1-4】
G3&Jpn3【1-3-2】
オープン&リステッド【1-3-1】
地方重賞【0-0-1】
地方非重賞【0-0-1】

前走中央の重賞もしくは交流重賞から挑む馬が活躍

過去10年の名古屋グランプリの勝ち馬9頭が前走レースで中央競馬の重賞もしくは交流重賞を走っていました。

また、2~3着に入線した14頭もこれに該当しています。

コースが大幅に変更となった昨年の名古屋グランプリにおいても、上位3頭はすべて前走中央競馬の重賞もしくは交流重賞でした。

このことから、馬券予想の際は前走のクラスにも注目したいです。

今年の出走馬の中で前走が中央の重賞もしくは交流重賞だった馬は6頭いました。

グランブリッジ
(前走JBCレディスクラシック【Jpn1】/2着)

ディクテオン
(前走浦和記念【Jpn2】/1着)

テリオスベル
(前走クイーン賞【Jpn3】/2着)

ミトノオー
(前走浦和記念【Jpn2】/2着)

メイショウフンジン
(前走浦和記念【Jpn2】/5着)

セイカメテオポリス
(前走浦和記念【Jpn2】/6着)

以上になります。
名古屋グランプリの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)