[馬券が的中しない方へ] 菊花賞(G1)と富士ステークス(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【エルフィンステークス2024予想】本命馬3頭+穴馬で買いたい2頭はこちら!

エルフィンステークス2024予想記事のサムネイル画像

エルフィンステークス2024予想の最終買い目を更新しました!

エルフィンステークス2024のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!

エルフィンステークス2024の予想ポイント

  • 新馬戦を勝利した馬がこのレースで勝ち切りやすい
  • 父方サンデーサイレンスの馬が活躍
  • 1月生まれは連対率0%【0-0-2-8】
  • 馬券の中心は1人気~番人気、9人気以下の台頭は滅多にない
  • 外枠優勢、特に8枠の好走率が高い
目次(読みたい項目をタップ)

エルフィンステークス2024予想の最終買い目

エルフィンステークスの予想(晴れの良馬場想定)

エルフィンステークスが開催される土曜日の京都競馬場界隈の天気を見てみますと、晴れの予報が出ていました。

日中の降水確率は10~20%となっており、雨は降らないとみてよいでしょう。

気温も7~9度とこの時期らしい気温となっています。

馬場傾向に関しまして前日の金曜日午前10時時点の芝含水率は8.6~9.9%です。

東京より水分量は少なめでした。

しかし、今冬の京都は開幕前半から時計がかかりがちで、前週のレースを見ても、内ラチ沿いは芝の痛みが表れつつありました。

今週からCコースを使用するためある程度カバーされたと思いますが、完全にカバーしきれていません。

うましるでは晴れの良馬場、時計のかかりがちな馬場を想定しながらレース予想をまとめました。

馬券が的中しない方へ

東京新聞杯(G3)きさらぎ賞(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!!

◎本命 11 チルカーノ

ハービンジャー
アロマティコ
母父キングカメハメハ
主な勝ち鞍2歳新馬 2023年
前走2歳新馬 1着

本命はチルカーノにしました。

データと相性のいい外枠を引けたことで評価を上げています。

また、血統的にも半兄に皐月賞馬のジオグリフがいる良血馬です。

ジオグリフは時計のかかる札幌2歳ステークスの勝ち馬で、時計のかかる馬場で結果を残しているパワー型の馬です。

ジオグリフと違ってチルカーノは父がハービンジャーですが、ハービンジャー産駒もパワー型なので現在の馬場とフィットするでしょう。

また、ハービンジャー産駒はディアドラやモズカッチャン、ペルシアンナイトの活躍を見ても分かるように京都巧者が多いです。

ルメートル騎手も今回の短期免許取得騎手の中ではやれていますし、ここでの上位争いにも期待したいです。

〇対抗  5 スウィープフィート

スワーヴリチャード
ビジュートウショウ
母父ディープスカイ
主な勝ち鞍2歳未勝利 2023年
前走阪神JF(G1) 7着

対抗はスウィープフィートにしました。

2走前の白菊賞は今回と同じ京都が舞台でしたが、コーナーで速めにまくって2着入りしています。

勝ち馬プシプシーナとの差はクビ差でしたが、仕掛けどころを考慮すればスウィープフィートのほうが強い競馬ができていたと思います。

前走の阪神JFは致命的な出遅れで少し慌てた感じがしましたが、それでも力は発揮できていました。

馬場に関しては少し時計がかかりがちなので末脚を活かしきれるか難しいところはありますが、外有利なので大外ブン回しでも外目から仕掛ければいいところいくかもしれません。

永島騎手は昨年秋から力をつけ始めていますし、クラシックへ進むためにはここは勝利したいところです。

ここで負けたら乗り替わるくらいの覚悟をもってレースに挑んでほしいです。

▲単穴  2 ライトバック

キズナ
インザスポットライト
母父Exceed And Excel
主な勝ち鞍2歳新馬 2023年
前走アルテミスステークス(G3) 4着

単穴はライトバックにします。

新馬戦はスローからの上がり勝負で楽々勝利を掴みました。

展開や相手関係が楽だったのは事実ですが、それでも末脚を引き出して上がりの速い時計で勝利しているように、力を出し切れています。

そして、前走のアルテミスステークスは4着に敗れてしまいましたが、抜け出しに苦労した結果4着でした。

もしもスムーズに競馬できていたら結果は変わっていたことでしょう。

今回の舞台である京都芝1,600m(外)は4コーナーが鋭角なので横に広がりやすいです。

壁ができにくい舞台なので近2戦と違って力を発揮できるのではないでしょうか。

キズナの仔はパワー型の馬が多いのでいまの京都とも合いそうですし、前走の巻き返しにも期待できるでしょう。

△連下  4 ギヴイットアゴー

リアルスティール
エールドクラージュ
母父シンボリクリスエス
主な勝ち鞍新馬 2023年
前走萩ステークス(L) 3着

ギヴイットアゴーは連下にしました。

半姉に重賞4勝馬のミスパンテールがいる良血馬で、お姉さんの活躍を見る限りはマイルでも対応できそうです。

新馬戦が洋芝でパワーを有する札幌で勝利していることから力もあると思いますし、今の京都ともかみ合いそうです。

また、ギヴイットアゴーは今回うましるで取り上げた好走データがいくつもかみ合いました。

データ的にも面白い馬だと思いますし、あまり人気していないので抑えておきます。

△連下  7 ブルーアイドガール

キタサンブラック
カトマンブルー
母父Bluegrass Cat
主な勝ち鞍2歳新馬 2023年
前走2歳新馬 1着

ブルーアイドガールも抑えます。

前走の未勝利戦が京都の芝1,600mで、コーナーでじわりと脚を伸ばしながら、直線では馬場の外目から動いて勝利を掴みました。

内を走った他馬よりも長く距離を走りつつ勝利しているので着順以上に抜けたレースだったのです。

現在の京都は内ラチ沿いが荒れ気味なのでできれば避けて通りたいです。

新馬戦のような競馬でスムーズに馬場の良いところを確保できれば、ここでの好走にも期待できるでしょう。

単勝

11 チルカーノ

馬連流し

軸馬:11
相手:2、3、4、5、7

三連複フォーメーション

1頭目:11
2頭目:2、3、4、5、7
3頭目:2、3、4、5、7

エルフィンステークス2024の有力馬3頭

エルフィンステークスは上位人気馬が好走する傾向が強いレースです。

今年の出走馬の中から人気を集めそうな馬を3頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

ライトバック

主な勝ち鞍
  • 2歳新馬 2023年

新馬戦で上がり最速32秒8の末脚で勝利したライトバックが人気の中心となるでしょう。

新馬戦は新潟の芝1,800mでした。

ここでは12頭立てでほぼ最後方からの競馬となり、直線一気の競馬だけで勝利しています。

上りのスピードは非常に速いですが、最後方から前の壁を抜けるのに苦労していたものの、残り300mあたりで進路を確保して一気に抜け出しています。

着差以上に強い競馬ができており、スムーズに抜け出していたらもっと差は広がっていたのは間違いありません。

前走のアルテミスステークスは4着に敗れてしまいましたが、ここは前が壁になって抜け出すのに相当苦労した結果、着外に敗れています。

この2戦はいずれも馬群をかわすのに苦労している印象がありました。

今回もおそらく後方競馬になると思いますが、いかにかわして長く脚を活かせるかがポイントとなりそうです。

★評価点
・上がりの速い末脚を持つ
・直線の長い競馬場で出し切れている
・データと相性のいい父方サンデーサイレンス系&新馬戦の勝ち馬

▼課題
・直線での進路どりが非常に重要
・1月生まれの好走率が高くない

ブルーアイドガール

主な勝ち鞍
  • 2歳新馬 2023年

新馬戦を危なげない勝利で初陣を飾ったブルーアイドガールも人気の一角でしょう。

新馬戦は今回と同じ距離の京都芝1,600m(※内回り)で、中団よりも後ろから競馬を行います。

3~4コーナー辺りで先行集団の外目から脚を活かしつつ、徐々に進出、直線では馬場のいい外目から上がり最速34秒9の末脚を使って勝利しました。

このとき2着のオフトレイルも外から伸びていたので外差し有利だったのは間違いありませんが、他馬よりも距離を長く走りながら勝ち切っているように非凡な能力が垣間見られました。

今回も同じ芝1,600mの舞台ですが、京都は長く脚を活かせる馬が活躍するのでブルーアイドガールの脚色に合うでしょう。

相手関係も極端に強くなるわけではないので、ここでの上位争いも十分狙えるはずです。

★評価点
・新馬戦が強い競馬
・京都と合っている
・データと相性のいい父方サンデーサイレンス系&新馬戦の勝ち馬&前走京都

▼課題
・前走は相手関係が楽だった

スウィープフィート

主な勝ち鞍
  • 2歳未勝利 2023年

祖母にG1馬のスイープトウショウがいる良血馬のスウィープフィートは追い込み競馬が得意です。

2走前の白菊賞では、最後方からの競馬となりながら早めに動き、長く脚を活かして2着入りしています。

勝ち馬プシプシーナとの着差はありませんし、着順以上に強い競馬でした。

前走の阪神JFは主戦を務める永島騎手にとって初のG1で、注目度の高い一戦でしたがスタート直後に出遅れてしまったことが影響して7着までとなっています。

出遅れがなければ結果も変わっていたでしょう。

今回は誰が騎乗するか分かりませんが、永島騎手が騎乗するとしても前走ほどのプレッシャーはないと思います。

また、京都マイル自体は相性のいい馬なので、白菊賞のような競馬ができればチャンスはあると思います。

★評価点
・白菊賞が強い競馬
・京都との相性も良い
・データと相性のいい父方サンデーサイレンス系の馬

▼課題
・出遅れ癖がある

エルフィンステークス2024の穴馬2頭

エルフィンステークスは基本的に下位人気馬の台頭は目立ちませんが、昨年は6番人気のユリーシャが勝利しているように、6~8番人気の中穴は意外と馬券に絡んでいます。

今年の出走馬の内、配当妙味に期待できそうな馬を2頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

ギヴイットアゴー

主な勝ち鞍
  • 2歳新馬 2023年

前走萩ステークスで3着のギヴイットアゴーが巻き返しを図ります。

近2戦は特別派手さのない競馬でしたが安定して馬券に絡んでいます。

前走の萩ステークスも6頭立ての5番人気を考えれば3着は十分健闘したほうだといえます。

そして、ギヴイットアゴーは今回取り上げたデータとかみ合う要素が多い馬です。

近2戦は目立つ競馬ではなかったものの、データ的には好走要素がいくつもあります。

月曜日の時点で誰が騎乗するか分かりませんが、前走人気落ちながらも3着に導いた横山典弘騎手が手綱を握るのであればなおさら面白い存在となりそうです。

★評価点
・データ的にかみ合う要素が多い
・前走は人気を落としながらも3着入線した

▼課題
・近2戦は目立った内容ではなかった

チルカーノ

主な勝ち鞍
  • 2歳新馬 2023年

新馬戦で最後方から直線一気を決めたチルカーノは血統的に面白い存在です。

今回見出しで取り上げませんでしたが、母父キングカメハメハは過去10年で3頭が出走し、【1-2-0-0】で連対率100%でした。

この3頭のうち、デアリングタクトは牝馬三冠を完全制覇し、ソダシの全妹であるママコチャは翌年のスプリンターズステークスを勝利しました。

もう一頭のコナコーストはのちに桜花賞で2着入りしており、母父キングカメハメハ産駒はこのレースにおいても、その後のレースにおいても大活躍していたのです。

ちなみに今年出走登録している母父キングカメハメハ産駒はチルカーノただ1頭でした。

新馬戦でも直線一気の競馬で強い走りを見せていたので素質は高そうですし、ここでも一発あるかもしれません。

★評価点
・新馬戦の勝ち馬
・データと相性のいい父方サンデーサイレンス系&新馬戦の勝ち馬
・母父キングカメハメハはエルフィンステークスと相性がいい

▼課題
・追い込み競馬が得意そうなので位置取りがポイント
・今回はムルザバエフ騎手からの乗り替わりとなる

馬券が的中しない方へ

きさらぎ賞(G3)東京新聞杯(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけできさらぎ賞(G3)東京新聞杯(G3)の無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

ここからはエルフィンステークスの過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!

エルフィンステークス2024の概要

エルフィンステークスは京都競馬場で開催される3歳限定のリステッド競走です。

レース名の【エルフィン】とは、英名で【小さな妖精】を指す言葉で、この時期の3歳牝馬を比喩しています。

レース名の如く、3歳牝馬しか出走できないレースでリステッド競走に指定されています。

そのため、重賞でも好走できる可能性のある馬は前後に行われるフェアリーステークスやクイーンカップに出走します。

しかし、この2つの重賞はどちらも中山と東京、関東圏の競馬場で開催されます。

それに対して、エルフィンステークスは京都で行われるため、この時期に状態が整った関西馬が出走馬の多くを占めています。

リステッド競走なのでそこまでの有力馬は輩出していませんが、過去をさかのぼると、牝馬ながらダービー馬となったウオッカや史上初となる無敗の牝馬三冠を成し遂げたデアリングタクトはここを勝利したのち、クラシック競走に駒を進めました。

非重賞競走なので出世レースとは言い難いものの、思わぬ大物が出るかもしれませんよ。

今年は例年通り骨のあるメンバーがそろいましたが、ここから大成する馬が表れることに期待したいです。

なお、うましるでは中京で代替開催された2021年~2023年度も含めた過去10年からデータをまとめました。

エルフィンステークス2024の開催内容

開催日2月3日(土曜) 15:00発走
格付けリステッド(L)
開催競馬場京都競馬場 10R
コース芝1,600m
性齢3歳牝馬
斤量別定
1着賞金2000万円

エルフィンステークス2024が開催される京都の芝1,600m(外)の特徴

京都競馬場 芝1600m(外)のコースで特徴を解説
スタート地点2コーナー奥に設けられたポケット
コース右回りの外回りコース使用
1周の距離Aコース 1,894.3m
Bコース 1,913.6m
Cコース 1,932.4m
Dコース 1,951.3m
直線距離Aコース 403.7m
Bコース 398.7m
Cコース 398.7m
Dコース 398.7m
高低差4.3m
フルゲートAコース 18頭
Bコース 18頭
Cコース 18頭
Dコース 18頭
平均タイム
(過去5年)
1.35.0
コースレコード1.31.5
(2023年 マイラーズC【G2】シュネルマイスター)
京都芝1,600mで開催された14~20年のエルフィンステークスのタイム
平均タイム
(過去7年)
1.37.0
レコードタイム1.33.7
(2007年 ウオッカ)
中京芝1,600mで開催された21~23年のエルフィンステークスのタイム
平均タイム
(過去3年)
1.35.5
レコードタイム1.34.0
(2022年 アルーリングウェイ)

京都芝1,600mは内回りと外回りコースが存在しますが、エルフィンステークスでは外回りを使用します。

スタート地点は2コーナーの奥にあるポケットで、最初の1コーナーまでは約712mもあります。

スタートからしばらくは平らな道のりですが、向こう正面半ばあたりから3コーナーの頂上にかけて緩やかな上り傾斜になります。

この上りは3コーナーに頂上があり、そこを過ぎると4コーナー手前までの間にこれまで駆け上がった分の坂を駆け降ります。

坂を下ったところが残り3ハロンとなっており、そこからゴールまではほぼ平らです。

最後の直線は約404mとなっています。

京都の芝1,600mは3コーナーにある丘のような勾配がポイントです。

この丘のような勾配は【淀の坂】と呼ばれるもので、ラスト4ハロンの標識あたりに下り坂が存在しています。

競走馬が全力を出せる距離は3ハロンといわれていますが、ほとんどの騎手は4コーナーの下りで生じる慣性を活かしてそのままスパートを仕掛けます。

そのため、早仕掛けになることが多く、ばてずに長く脚を活かせる馬が活躍しやすいです。

それ以外には、京都は直線上に上り傾斜が存在しないため、トップスピードを活かしやすく、スピードに長けた馬も活躍しています。

京都の芝1,600m(外)はここをチェック!

  • スピードを活かしやすいコース
  • 最後の直線上に上り坂がない
  • 追い込み馬は凡走しがち
  • 関西騎手が圧倒
  • サンデーサイレンス系産駒が好走している

エルフィンステークス2024の出走馬

馬番馬名性齢斤量騎手
1チークタイム牝355.0和田竜二
2ライトバック牝355.0坂井瑠星
3エリカエスティーム牝355.0武豊
4ギヴイットアゴー牝355.0横山典弘
5スウィープフィート牝355.0永島まなみ
6ナムラエデン牝355.0団野大成
7ブルーアイドガール牝355.0松山弘平
8マーシーラン牝355.0河原田菜々
9ニシノコマチムスメ牝355.0幸英明
10モモンウールー牝355.0菱田裕二
11チルカーノ牝355.0A.ルメートル

エルフィンステークスの過去10年のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
2023
15ユリーシャ6つわぶき賞(1勝)
211コナコースト4新馬
38シングザットソング5白菊賞(1勝)
2022
16アルーリングウェイ4万両賞(1勝)
22ママコチャ3ファンタジーステークス(G3)
39ルージュラテール1白菊賞(1勝)
2021
19サルファーコスモス5未勝利
21スンリ12紅梅ステークス(L)10
35クァンタムレルム8未勝利
2020
18デアリングタクト3新馬
22ライティア2デイリー杯2歳ステークス(G2)
37スマートリアン4白梅賞(1勝)
2019
11アクアミラビリス1フェアリーステークス(G3)
26ブランノワール4未勝利
34ノーブルスコア2紅梅ステークス(L)
2018
110レッドサクヤ2500万
212ノーブルカリナン3未勝利
37レッドランディーニ5白菊賞(500万)
2017
19サロニカ3白梅賞(500万)
210アドマイヤローザ2未勝利
35ミリッサ1新馬
2016
111レッドアヴァンセ1未勝利
23ダイアナヘイロー7新馬
39ワントゥワン3紅梅ステークス(OP)
2015
12クルミナル1新馬
24ナガラフラワー7新馬
35ジルダ5紅梅ステークス(OP)
2014
112シャイニーガール8紅梅ステークス(OP)
23ショウナンパンドラ1未勝利
39チョコレートバイン2新馬
※2021年~2023年は中京で代替開催

【新馬戦実績】新馬戦を勝利している馬が7勝していた

年度勝ち馬新馬戦の着順
2023ユリーシャ2着
2022アルーリングウェイ1着
2021サルファーコスモス3着
2020デアリングタクト1着
2019アクアミラビリス1着
2018レッドサクヤ1着
2017サロニカ1着
2016レッドアヴァンセ2着
2015クルミナル1着
2014シャイニーガール1着

過去10年のエルフィンステークスの勝ち馬7頭が新馬戦を勝利していました。

また、該当しなかった3頭はいずれも新馬戦で2~3着に入線しています。

この時期の3歳馬は出走馬間の能力の差が大きいため、デビュー戦を勝利した馬がそのまま勝ち切る傾向が強いことから、新馬戦の着順にも目を配りたいです。

今年の出走馬のうち、新馬戦を勝利した馬は7頭、2~3着だった馬は1頭、4着以下の馬は3頭いました。

新馬戦1着の馬
・ギヴイットアゴー
・チルカーノ
・チークタイム
・ニシノコマチムスメ
・ブルーアイドガール
・マーシーラン
・ライトバック

新馬戦2~3着
スウィープフィート(3着)

新馬戦4着以下
エリカエスティーム(4着)
ナムラエデン(8着)
モモンウールー(14着)

【血統】父方サンデーサイレンスの馬が活躍

年度勝ち馬父系統
2023ユリーシャグレーターロンドンサンデーサイレンス
2022アルーリングウェイジャスタウェイサンデーサイレンス
2021サルファーコスモスキングカメハメハミスタープロスペクター
2020デアリングタクトエピファネイアロベルト
2019アクアミラビリスヴィクトワールピササンデーサイレンス
2018レッドサクヤディープインパクトサンデーサイレンス
2017サロニカディープインパクトサンデーサイレンス
2016レッドアヴァンセディープインパクトサンデーサイレンス
2015クルミナルディープインパクトサンデーサイレンス
2014シャイニーガールブラックタイドサンデーサイレンス

過去10年のエルフィンステークスの勝ち馬8頭が父方サンデーサイレンスでした。

もともとディープインパクト産駒が強いレースでしたがディープインパクトのラストクロップ(最後の産駒)は昨年で途切れています。

そのため、種牡馬別に見たら傾向が分散していますが、父系統まで遡ればサンデーサイレンス系の馬が活躍していることが分かりました。

今年の出走馬の内、父方サンデーサイレンスの馬は6頭いました。(かっこ内は父名)

ギヴイットアゴー(リアルスティール)
スウィープフィート(スワーヴリチャード)
チークタイム(キンシャサノキセキ)
ナムラエデン(ミッキーアイル)
ブルーアイドガール(キタサンブラック)
ライトバック(キズナ)

【生年月】1月生まれは連対率0%

生年月成績単勝率連対率複勝率
1月【0-0-2-8】0.0%0.0%20.0%
2月【2-3-2-13】10.0%25.0%35.0%
3月【3-3-2-25】9.1%18.2%24.2%
4月【4-3-3-28】10.5%18.4%26.3%
5月【1-1-1-8】9.1%18.2%27.3%

過去10年のエルフィンステークスの勝ち馬はいずれも2月から5月生まれでした。

1月生まれの馬はこれまで10頭が出走しましたが、馬券に絡んだのは2頭のみでいずれも3着がやっとです。

1月生まれには2023年のレッドヒルシューズ(2番人気)や2021年のエリザベスタワー(1番人気)などの人気馬もいましたが掲示板外に敗れていました。

馬券予想の際は、1月生まれの馬は評価を下げてもよいかもしれません。

今年の出走馬を生年月別にまとめてみました。

3月生まれ
・チルカーノ
・ナムラエデン
・モモンウールー

4月生まれ
・ギヴイットアゴー
・スウィープフィート
・チークタイム
・ブルーアイドガール

1月生まれ
・エリカエスティーム
・ニシノコマチムスメ
・マーシーラン
・ライトバック

エルフィンステークスの過去10年の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【3-1-2-4】30.0%40.0%60.0%
2番人気【1-2-2-5】10.0%30.0%50.0%
3番人気【2-2-1-5】20.0%40.0%50.0%
4番人気【1-2-1-6】10.0%30.0%40.0%
5番人気【1-0-3-6】10.0%10.0%40.0%
6~8番人気【2-2-1-25】6.7%13.3%16.7%
9番人気以下【0-1-0-31】0.0%3.1%3.1%

上位人気は広く好走している

過去10年のエルフィンステークスの勝ち馬を人気別にまとめました。

もっとも好走していたのは1番人気ですが、単勝率30%、複勝率は60%なので飛びぬけて好走しているわけではありません。

そして、1~5番人気に共通しているのが単勝率10~30%で複勝率は40~60%でした。

極端に好走率が高いわけではありませんが、6番人気以下になるとより好走率が落ちています。

過去10開催の内の9開催で1~5番人気に支持された馬が2頭以上馬券に絡んでいることからも分かるように、エルフィンステークスは特定の人気の馬が好走しているわけではないものの、基本的には1~5番人気に支持された馬が馬券の中心となるレースです。

9番人気以下の台頭は滅多にない

過去10年のエルフィンステークスで9番人気以下の馬は31頭出走しましたが、馬券に絡んだのは2021年のスンリ(12番人気)のみでした。

スンリが連対した年は中京で代替開催されたときのものです。

京都開催時のエルフィンステークスに限ってみると、なんと2010年のエーシンリターンズ(11番人気)まで遡らなければ9番人気の好走は見られませんでした。

もともとエルフィンステークスは下位人気の台頭が少ないですが、今年から京都開催に戻るため、より一層下位人気の台頭は難しいかもしれません。

馬券が的中しない方へ

きさらぎ賞(G3)東京新聞杯(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!

当たる競馬マガジン

ライン登録するときさらぎ賞(G3)東京新聞杯(G3)の無料予想がレース当日に受け取れますよ!

エルフィンステークスの過去10年の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【1-1-0-8】10.0%20.0%20.0%
2枠【1-2-0-7】10.0%30.0%30.0%
3枠【0-2-0-8】0.0%20.0%20.0%
4枠【0-1-2-8】0.0%9.1%27.3%
5枠【1-0-2-12】6.7%6.7%20.0%
6枠【2-1-2-11】12.5%18.8%31.3%
7枠【2-0-3-15】10.0%10.0%25.0%
8枠【3-3-1-13】15.0%30.0%35.0%
京都開催時の14~20年における枠番別成績
枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【1-0-0-6】14.3%14.3%14.3%
2枠【1-1-0-5】14.3%28.6%28.6%
3枠【0-2-0-5】0.0%28.6%28.6%
4枠【0-1-2-5】0.0%12.5%37.5%
5枠【0-0-1-10】0.0%0.0%9.1%
6枠【1-1-2-7】9.1%18.2%36.4%
7枠【1-0-2-11】7.1%7.1%21.4%
8枠【3-2-0-9】21.4%35.7%35.7%

外枠優勢

過去10年のエルフィンステークスの勝ち馬7頭が6枠よりも外の馬でした。

京都で開催された2014年~2020年の7開催に絞ってみても、勝ち馬の5頭が6枠よりも外です。

複勝率を見ても、内より外の馬のほうが全体的に高い水準でした。

エルフィンステークスは今年から京都開催に戻りますが、京都、中京時代問わず外枠有利の傾向があります。

エルフィンステークスの過去10年の前走競馬場別成績

前走競馬場成績単勝率連対率複勝率
東京【0-0-0-3】0.0%0.0%0.0%
中山【1-0-0-10】9.1%9.1%9.1%
中京【1-1-1-14】5.9%11.8%17.6%
京都【6-4-7-24】14.6%24.4%41.5%
阪神【2-4-2-18】7.7%23.1%30.8%

前走京都組の好走率が高い

過去10年のエルフィンステークスの勝ち馬6頭が前走京都競馬場のレースを走っていました。

また、2~3着に入線した11頭も前走京都です。

2021年~2023年が京都競馬場改修工事のため、京都から挑む馬の割合が少なかったことを考えれば、数値以上に好走傾向が強かったです。

前走が京都の馬は評価を上げたいです。

今年の出走馬で前走が京都だった馬は3頭いました。

ギヴイットアゴー
(前走萩ステークス【L】/3着)

チークタイム
(前走りんどう賞【1勝】/8着)

ブルーアイドガール
(前走新馬/1着)

以上になります。
エルフィンステークスの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)