[馬券が的中しない方へ] 秋華賞(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

競馬新聞の印の意味とは?◎〇▲△×☆注の順番は?アプリを駆使して馬券を予想する

競馬の予想印のバリエーションも豊富な優馬

「競馬新聞の予想印の評価ってどういう順番?」
「それぞれの印はどういう意味?」

競馬新聞を初めて手に取った方は、【◎】や【△】、【×】などの印が目に付くことでしょう。

競馬新聞に記されている印は競馬予想を行う上で非常に参考になりますが、競馬初心者の方には印にどのような意味があるのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

予想印の意味を理解するだけで競馬予想に大いに役立ちます!

当記事では競馬新聞に記されている【◎〇▲△×☆注】などの印の意味や、評価順、印をどのようにして予想に活かすか解説します。

即席で役立つ競馬印の意味を紹介しましょう!

この予想印を覚えるだけで競馬初心者でも簡単に予想を始めることができます。サクッと覚えてしまいましょう!

目次(読みたい項目をタップ)

競馬新聞の予想印(◎〇▲△注☆×)の一般的な意味と評価順を徹底解説!

評価順名称意味
1位本命1着になる可能性が高い、また、3着以内に入る可能性がもっとも高い
2位対抗2番目に好走する可能性が高い
3位単穴3番目に好走する可能性が高い
4位連下
(れんか・れんした)
1着は厳しいかもしれないが2.3着に入線する可能性が高い
5位×・☆穴・大穴人気を落としているが馬券に絡む可能性が高い

そもそも、印の評価順は予想方法によって少し異なる部分はありますが、一般的にはこのような評価順で認識されています。

単勝の場合、◎は「最も1着になりそうな馬」ですが、複勝の場合は「最も3着以内に入りそうな馬」になります。本命は買い方によるってことですね!

これは、テレビで芸能人が発表している予想のほうがわかりやすいですね。人によって印の意味が異なっているはずです。こんなこともわかっていると、他人の予想を見るのがさらにおもしろくなりますよ!

予想印がたくさん書いてある競馬新聞

さて、ここからはそれぞれの印をもう少し詳しく解説していきます。

◎(本命)とは?

出走馬の中で一番勝つ可能性が高い馬のことです。

「1着に入線する可能性が高い」「3着以内に入る可能性が一番高い」馬を指し、馬券の軸に最適ですね。

本命印がたくさん打たれている馬は、それだけ多くの人が勝つ、もしく馬券に絡むと思っているので本命馬を絡めた馬券は飛ぶように売れます。

そのため、本命に推された馬は人気馬になりやすく、配当妙味は安くなることが多いです。

〇(対抗)とは?

「2番目に好走する可能性が高い馬」のことを指します。

本命の次に評価の高い馬で、本命同様軸に向いている馬です。

そこそこ人気しますが、軸にも相手にも向いている馬で、十分信頼できますよ。

決して、「2着になる可能性が高い馬」ではありませんので、ご注意を!

▲(単穴)とは?

「3番目に好走する可能性が高い馬」です。

本命や対抗と比較すると軸向きではありませんが、レース展開が向いたり実力が発揮できれば1着も狙える可能性があります。

軸向きではないものの、本命や対抗よりも配当妙味が高くつくこともあるため、人気落ちの馬を単穴候補にする人も多いです。

穴馬好きの方は注目するとよいでしょう。

△(連下)とは?

「1着は厳しいものの、2.3着に絡む可能性がある馬」です。

連下は勝ち負けよりも馬券に絡む可能性に主軸を置いているので相手候補に打たれることが多いです。

馬券的には人気落ちの馬でも馬券に絡む要素があれば連下印が付くことは多々あります。

また、連下は複数の馬に付けられるため、ながしやフォーメーションの相手候補を見る上で参考になりますよ。

もちろん、順番としては4番手なので、評価が高い馬であることに間違いはありません。

注(注意)とは?

予想紙によっては使われることがあるのが「注」印の定義はあいまいですが、一般的には「穴馬」に使用されることが多いです。

人気馬ではないけど、一発逆転あるから要注意という意味と捉えるのがよいでしょう。

×・☆(穴)とは?

大穴候補の馬を指します。

人気を落としていてなおかつ好走する可能性のある穴馬に穴印が打たれます。

人によっては応援している馬や好きな馬にこの印を付ける人も多く、その場合は『×』よりも『☆』が付けられるケースが多いです。

無印

評価していない馬です。

印が打たれていない馬は馬券に絡めることはありません。

人によっては人気馬でも無印にすることが多いです。

競馬予想においては、本命印や対抗印だけではなく、無印がついた馬を見極めるのも大切です。

印の付け方は人それぞれ。自由に付けられる

印にはそれぞれ意味と定義がありますが、実際には好きな馬に自由に印を付けることができます。

例えば大穴候補に◎印を付けることもできますし、断然1番人気の馬に×印を付けることも可能ですよ。

競馬新聞によって独自の印を用いている

よく使われる印は『◎』や『〇』、『△』ですが、先ほど表で紹介した印以外にも存在する印があります。

これから紹介する印は、新聞社が独自で使っている印です。

・にじゅうさんかく

にじゅうさんかく(△の中に△)は競馬ブックなどで使われます。

「連下の中で最も高い評価」

という意味で、連下候補の中でもっとも評価の高い馬につ付けられます。

・ぐり

日刊スポーツで使われるぐり印(◎の中のまるが黒)は、その日開催されるすべてのレースの中でもっとも自信のある本命馬に付けられます。

予想記者が強く本命に推す馬につ付けられているので、信頼できる印です。

・注

注は×や☆と同じく、大穴の馬に付けられます。

注意の注という意味で、穴馬でも好走する可能性がありますよーと警告しているわけですね。

印は予想が一目で分かる便利なツール

印を見る最大のメリットは人の予想が一目で把握できることです。

印を見るだけで出走馬を格付けした評価が分かるため、だれがどの馬を評価しているかが分かるのが印のすばらしいところですね。

印の意味が分かれば馬柱は割愛してもいい

競馬新聞には細かい文字で情報が所せましに詰め込まれています。

小さな枠に敷き詰められた情報を読み解くことが競馬予想の醍醐味ですが、初心者の方は細かい文字を見てもさっぱり理解できないという人も多いはず。

しかし、印さえマスターすればどの馬が人気を集めているのか一目で分かります。

最悪、馬柱の細かい情報を理解しなくても印だけで出走馬の強弱を理解することも可能なので、印の意味はぜひ覚えたいですね。

競馬新聞で必ず目を通したい印

競馬新聞には複数人の競馬記者が予想を掲載しています。

競馬記者は多くの人が目を通す競馬新聞で長きにわたって競馬予想を行っているので、実力のある人じゃないと予想を掲載することができません。

そのため、競馬新聞で予想を上げている人は競馬予想が上手です。

競馬新聞には莫大な情報が掲載されているため、すべての情報を分析するのは容易ではないです。

しかしながら、予想家の印は一目で見ることができる上、参考になるので競馬新聞を見る際は印に目を通したいですね。

人によって予想の付け方に差がある

印の付け方は人によって差があります。

例えば、人気馬に重い印を打つ傾向が多い本命党の予想家は、人気馬やレースの主役を飾る馬を中心に予想を組み立てています。

逆に、穴馬を好まれる穴党の方は全く人気のない馬に重い印を打つことが多いです。

予想家によって本命を中心にする人もいれば、穴馬で勝負する人もいます。

人の性格や好みによって印の打ち方ががらりと変わるのも面白いですね。

初心者必見!予想印を参考にした馬券の買い方

さて、今回は筆者が愛用している「優馬」を参考に実際に予想した例をご紹介しましょう!

今回は例として、2019年10月に行われた「ジャパンカップ」を使用します!

まずは、競馬新聞に書かれている実際の予想印を見てみましょう!以下の画像をご覧ください。

予想の前に触れておきたいのが、初心者が新聞を見て予想する場合は細かいことを気にしないでいいということ「予想印」と「騎手」、「名前」を見れば十分ですよ!

さて、予想師を見てみると、◎(本命)と〇(対抗)の印が一番多い馬が1番の「アーモンドアイ」。そして鞍上は現役トップジョッキーのルメールさん。これは1着の可能性が高そうだ……。
⇒軸は1番の「アーモンドアイ」に決定!

次に評価が高そうなのが3番「サトノダイヤモンド」と11番「スワーヴリチャード」。判断がつかないから両方買ってみよう!
⇒「サトノダイヤモンド」と「スワーヴリチャード」も購入決定!

初心者とは言いつつ、ちょっと人気のない馬も買ってみたいなぁ……。他の馬を見てみると、8番「キセキ」と9番「シュヴァルグラン」に、穴馬の意味を表す「▲」と「注」の印が!!!よし、この2頭も買ってみよう!
⇒「キセキ」と「シュヴァルグラン」も購入決定!

買う馬が決まったら、最後に買い方とお金を決めます。今回は、1~3着にくる馬を当てる「三連複」で挑戦してみましょう。

私の本命は「アーモンドアイ」(軸)で、その他の4頭を含めて買います。1点100円(最小金額)として、計600円となります!

競馬初心者が予想印を使用して馬券を買うときの例

ということで、印を参考にした予想方法を解説してみました。初心者でも簡単だったのではないでしょうか?

ちなみに、このレースはもちろん本当にあったレースなのですが、1番の「アーモンドアイ」が歴代最速記録で圧勝しました

歴代最強と呼び声の高い「アーモンドアイ」。今後の活躍に期待ですね!

強い馬同士を組み合わせて買う買い方

強い馬同士を組み合わせる買い方もよいです。

例えば、◎と〇の馬を絡めた馬連で購入する買い方です。

馬券に来る可能性の高い馬同士の組み合わせなので、多点買いがメインの馬連でも少数買いで的中する可能性は高いです。

もしも、印を打った馬がいずれも人気していたとしても、2頭以上の馬を組みわせて購入する馬連は的中したときの配当妙味に期待できます。

そのため、人気馬同士の組み合わせでも意外と配当に期待できるでしょう。

本命馬と連下でながす買い方

本命◎を軸にして、連下△を何頭か織り交ぜたながしもおすすめです。

ながしは本命馬が1頭しかいないため、ボックスよりも購入点数は抑えられます。

また、連下で選択した馬が人気落ちの馬だった場合は高配当にも期待がもてるのです。

人気馬→不人気馬にながす買い方は回収率向上にも役立ちますよ。

うましる独自の競馬予想を毎週更新中!

ちなみに競馬新聞以外にも、競馬を楽しむ方法はたくさんあります。

当ブログ「うましる」でも独自の競馬予想を毎週更新しています。

コースの特徴や競走馬の血統、過去10年のデータから予想をしており、「有力馬」や「穴馬」の紹介をしています。

予想印と買い目も公開しているので、ぜひ予想の参考にしてみてくださいね!

うましる独自の競馬予想一覧はこちら

初心者はこのアプリ使えば間違いない。レースごとに印をつけられるおすすめアプリ

競馬初心者におすすめのアプリ netkeiba.comのキャプチャ画面

日本最大級の競馬専門サイト「netkeiba.comでは、レースごとに自分で予想印をうけて楽しむことができます。

ブラウザ上でも操作ができ、一度ページを閉じても、もう一度ページを開けば予想印が残っているため、評価を忘れないため大変便利です。

予想をするうえで最低限の必要な情報はしっかりと揃っているため、初心者の方には特におすすめします!

さぁ、これで予想印の意味や実際の買い方まで理解いただけたと思います。あとは実際に競馬場に行き、競馬を楽しむだけですね!スマホで気軽に競馬を楽しみたいという方はこちらの記事もご覧ください。
⇒スマホでネット競馬を始めるのは死ぬほど簡単!5分後には馬券投票できる。すぐに購入してみよう!

▼予想方法について詳しく知る【初心者~中級者向け】
⇒競馬の予想方法|初心者が競馬を始めるならまずこれを読もう。わかりやすい予想の仕方を徹底紹介!

初心者が気になる印に関する4つの質問

競馬の印は予想するうえで役立つツールです。

しかし、初心者の中には印に関して気になる質問もあるかもしれません。

ここからは、競馬の印でよくある質問をまとめました。

質問①地域によって印の意味は違うの?

関東と関西で印の意味は少し違うことがありますが、基本的には全国共通です。

多少の違いは評価順が少し違うことです。

おおむね関東圏では「◎→○→▲→△」、関西圏では「◎→○→▲→△→×」が評価順となっている。

引用:Wikipedia

関西圏は×印が追加されていますが、関東でも×を評価に加えることはありますし、大きな違いはありませんね。

質問②印には俗称がある?

競馬予想印の俗称(◎と×)

予想印には、様々な俗称があります。以下に代表的な例をまとめてみました。

  • ・・・デンデンムシ・グリグリなど
  • ・・・しろさんかく、複穴など
  • ・・・蛇の目、まるどんなど
  • ・・・爆弾など

全国には他にもたくさんの呼び方があるかもしれません。仲間内で共通の呼び方を決めて予想を楽しむのもありですね!

質問③どの新聞の印が一番当たる?

競馬の予想印のバリエーションも豊富な優馬

競馬新聞には「競馬ブック「優馬」」「競馬エイト」「勝馬」「研究ニュース」など、たくさんの新聞社が競馬新聞を発刊しています。

どの新聞社もオリジナル性を取り入れた予想を行っていますが、一番当たる競馬新聞は存在しません。

なぜなら、新聞社ごとに回収率の差が大きくないからです。

もっとも、レイアウトに関しては新聞社ごとに差があるため、あなたの好みに合った新聞で予想を行うのがよいでしょう。

質問④専門紙とスポーツ紙の違いは?

競馬新聞には専門紙とスポーツ紙の2種類が存在します。

ふたつの新聞の違いをまとえめました。

 専門紙スポーツ紙
情報量すべてのレースが多いメインレースのみ多い
レイアウト文字が中心で色もほとんど使っていない絵と写真とレタリングが派手で目立つ
価格500円台150円前後
予想家有名な人が多い有名な人が少ない
発売日レース開催日毎日、ただし、平日は追い切り情報が中心

専門紙は競馬情報に特化していて、メインレースはもちろん、新馬戦や未勝利戦に関する情報もこと細かくまとめられています。

スポーツ新聞は、派手なレイアウトが印象的な新聞ですね。

競馬をスポーツの一貫としてとらえているため情報を掲載していますが、メインレースに関しては専門紙に匹敵するほど情報があります。

どちらの新聞も一長一短なので好きな新聞を使うのが良いでしょう。

まとめ

ここでは、競馬初心者向けに印にまつわる情報をまとめました。

これで予想印の意味や実際の買い方まで理解いただけたと思います。

あとは実際に競馬場に行き、競馬を楽しむだけですね!

印を駆使して、馬券を当てましょう!

ここまで読んで頂いた皆様、ありがとうございました。

それでは競馬場でお会いしましょう!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)