[馬券が的中しない方へ] マイラーズC(G2)とフローラS(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【京都大賞典2022予想】混戦模様で警戒したい伏兵2頭はこちら!

京都大賞典2022予想

京都大賞典2022予想の最終買い目を更新しました!

京都大賞典2022のおすすめの注目馬3頭、穴馬2頭を公開しています。
コースの特徴や競走馬の血統、追い切りや過去10年のデータから予想していきます!

目次(読みたい項目をタップ)

京都大賞典2022の概要

京都大賞典は例年、京都競馬場で行われていましたが、今年は京都競馬場が改修工事のため、昨年に引き続き阪神競馬場で代替開催されます。

典型的な芝2,400mの中距離コースということで、秋の始動戦にこのレースを挑む馬はたくさんいます。

過去の有力馬を見たら、ゴールドシップやキタサンブラック、サトノダイヤモンドはここから秋の大舞台に羽ばたきました。

しかしながら、近年は外厩とG1ぶっつけがトレンドとなり、出走馬のレベルも低下。

それに伴い、レースも不人気馬が台頭し高配当が出やすくなっています。

勝ち馬には天皇賞(秋)の優先出走権が得られることから、天皇賞(秋)との結びつきが強そうに思えますが、実際はここからエリザベス女王杯やジャパンカップや有馬記念を目標にする馬も多いです。

いずれにしても、今後のG1の舞台へのステップとして使われやすいレースとなっています。

京都大賞典2022の開催内容

開催日10月10日(月曜・祝) 15:35発走
格付けG2
開催競馬場阪神競馬場 阪神11R
コース芝2,400m
性齢3歳以上
斤量別定
1着賞金6700万円

京都大賞典2022が開催される阪神の芝2,400mの特徴

阪神競馬場 芝2400mのコースで特徴を解説

今年の京都大賞典は阪神の芝2,400mで開催されます。

スタート地点はスタンド側の坂の手前で、芝2,000mと同じです。

違いは、内回りを使うか外回りコースを使うかで、阪神の芝2,400mでは外回りコースを使用します。

スタート直後、いきなり阪神の名物である仁川の坂を駆け上がります。

高低差1.8mほどの急坂を駆け上がるとしばらくは平らな道のりが続きます。

1.2コーナーは3.4コーナーよりもカーブが鋭角です。

この間、コースはフラットですが小回りで先は長いことからペースは落ち着きます。

向こう正面の長さは450m近くあります。

しばらくは平らですが各馬は息を整えながら3コーナーを目指します。

3.4コーナーは大きなカーブを描いていて、起伏がないためペースを引き上げやすいです。

また、4コーナーの残り600mの標識あたりで下り傾斜になるのでよりスピードが出ます。

最後の直線は約476mです。

残り1Fの時点でスタート直後に駆け上がった急坂が待ち構えているため、各馬はここを乗り越えられるだけのスタミナやスピードを温存しているかがカギとなります。

坂を上ったらすぐそこにゴール板が立っています。

阪神の芝2,400mは比較的競馬しやすいコースとなっています。

なぜなら、コース全体を見渡しても上り坂がほとんどなく、なおかつ平らな部分が多いからです。

そのため、各騎手は馬をコントロールしやすいです。

ただし、スタート直後の急坂を2度駆け上がる必要があるのでスタミナやパワーも兼ねそろえていなければベストを発揮できません。

そのため、騎手や馬の能力が結果に反映されやすい舞台となっています。

京都大賞典2022の出走馬

馬番馬名性齢斤量騎手
1アフリカンゴールドセ757.0国分恭介
2ボッケリーニ牡657.0浜中俊
3アリストテレス牡556.0鮫島克駿
4ヒンドゥタイムズセ656.0団野大成
5レッドガラン牡756.0岩田康誠
6アイアンバローズ牡556.0岩田望来
7キングオブドラゴン牡556.0川田将雅
8ディアスティマ牡556.0北村友一
9ユニコーンライオン牡656.0坂井瑠星
10ヴェラアズール牡556.0松山弘平
11ウインマイティー牝554.0和田竜二
12マイネルファンロン牡756.0M.デムーロ
13ディバインフォース牡657.0池添謙一
14ディアマンミノル牡556.0荻野極

過去10年の京都大賞典のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
2012114メイショウカンパク5オールカマー(G2)6
29オウケンブルースリ7阪神大賞典(G2)8
 36ギュスターヴクライ2天皇賞(春)(G1)5
201312ヒットザターゲット11宝塚記念(G1)11
21アンコイルド7札幌記念(G2)3
 311トーセンラー2宝塚記念(G1)5
201417ラストインパクト3新潟記念(G3)3
210タマモベストプレイ6丹頂S(OP)1
 32トーセンラー1安田記念(G1)14
201511ラブリーデイ1宝塚記念(G1)1
210サウンズオブアース2天皇賞(春)(G1)9
 37カレンミロティック5宝塚記念(G1)13
201611キタサンブラック1宝塚記念(G1)3
23アドマイヤデウス6天皇賞(春)(G1)9
 310ラブリーデイ2宝塚記念(G1)4
201714スマートレイアー4鳴尾記念(G3)2
28トーセンバジル6新潟記念(G3)7
 33シュヴァルグラン1宝塚記念(G1)8
201812サトノダイヤモンド2宝塚記念(G1)6
24レッドジェノヴァ4WAJ第2戦(1600万)1
 35アルバート3宝塚記念(G1)13
201917ドレッドノータス11丹頂S(OP)5
214ダンビュライト6大阪杯(G1)9
 36シルヴァンジャー5御堂筋S(1600万)1
2020113グローリーヴェイズ3宝塚記念(G1)17
稍重22キセキ1宝塚記念(G1)2
 317キングオブコージ2目黒記念(G2)1
202118マカヒキ9天皇賞(春)(G1)8
29アリストテレス1宝塚記念(G1)9
 311キセキ4宝塚記念(G1)5

【配当】馬連万馬券は4回飛び出ている

過去10開催の京都大賞典の馬連の配当を見ると、最高配当が13年の9,0240円でした。

また、過去10開催で4回馬連万馬券が飛び出ています。

昨年は阪神で代替開催されましたが、この時も9番人気のマカヒキが勝ったことで馬連10,900円の万馬券となりました。

ちなみに過去10開催の馬連最低配当は15年の680円です。

また、過去10年で馬連配当が20倍を切った年は4回ありました。

京都大賞典は順当で決まる年と荒れる年の差が激しいです。

見分けるポイントは、絶対的信頼度のある人気馬が出走しているかどうかです。

配当が20倍を切った年はラブリーデイや菊花賞馬のキセキ、キタサンブラックにサトノダイヤモンドといったG1馬が出走し、馬券に絡みました。

逆に万馬券が出た4回は13年のゴールドシップの年を除き、絶対的な人気馬が不在で混戦模様だったのです。

今年の出走馬を見ると明らかに人気が拮抗すると思うので、おそらく荒れるのではないかと思います。

【血統】ディープインパクトが好調

血統成績単勝率連対率複勝率
ディープインパクト【5-0-3-17】20.0%20.0%32.0%
キングカメハメハ【2-0-1-10】15.4%15.4%23.1%
ハービンジャー【1-1-0-0】50.0%100.0%100.0%
ルーラーシップ【0-2-1-4】0.0%28.6%42.9%
ハーツクライ【0-0-3-13】0.0%0.0%18.8%

過去10年の京都大賞典でディープインパクト産駒は5勝を挙げています。

昨年も今回同様阪神開催でしたが、ディープインパクト産駒のマカヒキがアリストテレスやキセキを捉えて勝利しました。

ほかの種牡馬と比較しても好走率はダントツで高いですね。

ちなみに出走頭数こそ少ないもののハービンジャー産駒も相性が良いです。

そして、リーディングサイヤーランキング上位のキングカメハメハ産駒、そしてその仔にあたるルーラーシップ産駒もこの舞台で結果を残しています。

今年の出走馬でディープインパクト産駒はディアスティマ1頭です。

ハービンジャー産駒はヒンドゥタイムズが出走します。

京都大賞典(G2)の無料予想なら絶対にココ!
競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINEに友だち追加するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

過去10年の京都大賞典の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【2-2-2-4】20.0%40.0%60.0%
2番人気【1-1-4-4】10.0%20.0%60.0%
3番人気【2-0-1-7】20.0%20.0%30.0%
4番人気【1-1-1-7】10.0%20.0%30.0%
5番人気【1-0-2-7】10.0%10.0%30.0%
6番人気【0-4-0-6】0.0%40.0%40.0%
7~9番人気【1-2-0-27】3.3%10.0%10.0%
10番人気以下【2-0-0-39】4.9%4.9%4.9%

上位人気の信頼度はまずまず

過去10開催の京都大賞典では1番人気と2番人気は勝率こそ低いものの、複勝率は6割を超えています。

対称的に、3番人気から5番人気は勝率、複勝率ともに2~3割の水準で人気に対して低いです。

京都大賞典の上位人気の信頼度はまずまずといったところです。

伏兵の台頭にも警戒したい

過去10年の京都大賞典では6番人気以下の馬も9頭馬援に絡みました。

とくに、6番人気は過去10年で4頭が2着に絡んでいます。

10番人気以下の馬も2頭勝利しているように、どの馬にも好走のチャンスがあるレースです。

過去10年の京都大賞典の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【2-2-0-8】16.7%33.3%33.3%
2枠【2-0-2-9】15.4%15.4%30.8%
3枠【1-1-1-12】6.7%13.3%20.0%
4枠【1-1-1-13】6.3%12.5%18.8%
5枠【1-1-1-14】5.9%11.8%17.6%
6枠【1-2-0-14】5.9%17.6%17.6%
7枠【1-2-3-14】5.0%15.0%30.0%
8枠【1-1-2-17】4.8%9.5%19.0%

内枠有利も昨年は外目決着

過去10年の京都大賞典では1.2枠のみ単勝率10%を超えています。

また、連対率は1枠が33.3%でダントツですね。

しかし、これはあくまでも京都競馬場で開催されていた時のデータです。

昨年に限れば、馬券に絡んだ3頭はいずれも5~8枠の外枠の馬でした。

それどころか、6位に入線したオセアグレイトまでが外枠の馬です。

阪神の代替開催は過去1回のみなのでソースは薄いものの、人気を背負ったアイアンバローズやステイフーリッシュが内枠で揃って馬券外に敗れています。

阪神で開催される今年に限れば外枠のほうが有利かもしれません。

過去10年の京都大賞典の前走別成績

前走成績単勝率連対率複勝率
G1【6-5-8-24】14.0%25,6%44.2%
G2【1-2-1-25】3.4%10.3%13.8%
G3【2-1-0-25】7.1%10.7%10.7%
OP&L【1-1-0-17】5.3%10.5%10.5%
3勝【0-1-1-5】0.0%14.3%28.6%
前走レース成績単勝率連対率複勝率
宝塚記念【5-2-6-11】20.8%29.2%54.2%
天皇賞(春)【1-2-1-8】8.3%25.0%33.3%

前走G1組が強い

過去10年の京都大賞典の好走馬を前走着順別にまとめました。

馬券に絡んだ30頭のうちの26頭が前走重賞を使われています。

また、そのうちの19頭が前走G1でした。

前走がG1の馬は久々のレースでも結果を残す可能性が高いです。

ちなみに、前走G1組でもっとも好走しているのが宝塚記念を使われた馬で、13頭が馬券に絡んでいます。

前走宝塚記念組は単勝率20%を超えていて、複勝率はなんと50%を超えていました。

今年の出走馬で前走が宝塚記念だった馬は3頭います。

・アイアンバローズ(15着)
・アフリカンゴールド(16着)
・マイネルファンロン(5着)

京都大賞典2022の注目馬3頭

今年の京都大賞典は、オールカマーや毎日王冠と比較するとG1馬が不在です。

かなりの混戦模様になる可能性が高いです。

その中から上位人気の支持を集めそうな馬を3頭紹介します。

ボッケリーニ

今年の目黒記念ではトップハンデをものともしない先行競馬で見事出し切り、悲願の初重賞制覇を成し遂げました。

これまでも重賞戦でコンスタントに馬券に絡んでいて、重賞級の能力は秘めています。

今年の京都大賞典は有力馬に何らかの不安要素がありますが、ボッケリーニはこれといった大きな心配はありません。

血統的にも全兄が15年の京都大賞典を制したラブリーデイであることもプラス評価したいですね。

ほかの有力馬がなんらかの不安要素を抱えている中でボッケリーニは大きな不安がないのも魅力。

あえていうなら主戦の浜中騎手がしっかりコントロールできるかどうかですね。

人気の一角ですが、ボッケリーニが馬券の中心となるでしょう。

★評価点
・目黒記念が強い競馬
・全兄にラブリーデイ
・重賞戦でも馬券に絡んでいる

▼課題
・浜中騎手の手綱がポイント。馬に不安要素はない

マイネルファンロン

ステイゴールドのラストクロップであるマイネルファンロンは昨年の新潟記念において、12番人気ながらも長く脚を使って勝利をつかみました。

今年は7歳になりましたが、初戦のAJCCで11番人気を覆す走りで2着に入線すると、天皇賞(春)は14番人気で6着、宝塚記念も14番人気でしたが5着でした。

実績に対して評価されませんでしたが、いずれも人気以上に大健闘していますね。

さすがに近2戦はG1ということもあって馬券には絡めていませんが、相手関係を見ると着順以上に力をつけていて、いまが一番脂がのっている時期だと思います。

今年の京都大賞典はG2レースですが、近年と比較してもメンバーが小粒なのでチャンスはあるでしょう。

さすがに近走が世間にも評価され、水曜日の段階で4番手評価ですが好走するだけの力は持っていますよ。

★評価点
・今が一番充実期
・G1でも結果を残している

▼課題
・休み明け初戦

アリストテレス

菊花賞はコントレイルとしのぎを削って2着に入線。

古馬になってからは調子を落としつつありますが、それでも昨年の京都大賞典は勝ち馬マカヒキにタイム差なしの2着でした。

昨年の活躍だけ見たら狙う価値はありそうですが、今年の戦績があまりにも見るに堪えないです。

もしかしたら、血統的な物があるのかもしれません。

それは、エピファネイア産駒早熟説です。

同じくエピファネイアの仔であるエフフォーリアやデアリングタクトが古馬になってから調子が上がっていないので信ぴょう性のあるデータだといえます。

アリストテレスも今年は全く結果をふるっていないので血統的な早熟が反映されている可能性は考えられます。

もしも早熟が真実であればここは危険な人気馬になるでしょう。

★評価点
・昨年は惜しい2着

▼課題
・今年があまりにも負けすぎ

京都大賞典2022の穴馬2頭

京都大賞典は順当で決まるときと大荒れの年の差が激しいです。

今年は抜けた上位人気の馬がいなさそうで例年以上に荒れる可能性が高まってきました。

今年の出走馬の中から配当妙味のありそうな馬を2頭紹介します。

レッドガラン

水曜日の時点で14頭立ての12番人気ですが、今年は中山金杯と新潟大賞典の2つの重賞を制している遅咲き馬です。

年齢以上に力のある走りを見せていて、特に前走の新潟大賞典はG3レースながらもカイザーバローズやヤシャマル相手に勝利しました。

今回の京都大賞典はG2なので相手関係は強くなるはずですが、有力馬がいずれも不安要素を抱えているので決して一筋縄ではありません。

レッドガランは阪神実績もありますし、鞍上岩田康誠騎手も今年は好調ですね。

枠次第ですが、出し切りやすい枠に入れば馬券に加えたい1頭です。

★評価点
・今年重賞を2つ手にしている
・岩田騎手とのコンビがいい

▼課題
・相手関係が何とも言えない

ディアスティマ

最後のレースが2021年夏の札幌日経オープンで、約14か月ぶりのレースです

しかしながら、ディアスティマは京都大賞典と相性がよい唯一のディープインパクト産駒です。

血統的には狙いたいですが…。

休み期間が長すぎるのは気になりますね。

課題は山積みですが、1年前のピーク時に状態を戻していたら激走するかもしれません。

★評価点
・京都大賞典と相性がいい唯一のディープインパクト産駒

▼課題
・1年以上休んでいた
・能力を取り戻しているか

京都大賞典2022予想の最終買い目

京都大賞典(晴れの稍重馬場想定)

日曜日の阪神は最終的に芝稍重の状態ですべてのレースを終えました。

しかし、天気予報を見る限り昼間から雨量が強くなり、日曜日の19時の時点で、阪神競馬場界隈はかなりの雨が降っているみたいです。

この雨は明け方まで続くみたいなので間違いなく馬場にも影響を与えるでしょう。

京都大賞典が開催される月曜日には雨が止みますが、予報では曇り空予で、馬場がどれだけ乾くかは未知数ですね。

ちなみに、開幕週土曜日の芝は午前中が稍重でそこそこ時計はかかっていましたが、昼以降は良馬場に変わり、時計も出ています。

そのため、現在の阪神は馬場水分次第で時計に大きな影響を与えています。

前日予想では京都大賞典が開催される時間帯の馬場状態を見極めるのは難解ですが、今回は曇りの重馬場で開催されることを想定して予想を行います。

余談ですが、今年の京都大賞典はかなり荒れるような気がします。

◎本命 12 マイネルファンロン

ステイゴールド
マイネテレジア
母父ロージズインメイ
主な勝ち鞍新潟記念(G3) 2021年
前走宝塚記念(G1) 5着

本命はマイネルファンロンにします。

7歳馬ですが、昨年から結果を残してきました。

新潟記念は長い直線で長く脚を使って勝利すると、今年のAJCCでも11番人気の低評価を覆す走りで2着に入線しています。

今年の天皇賞(春)と宝塚記念にも出走していて、手ごわい相手に6着・5着と、着順以上の強い競馬ができていました。

ここは近2戦と比較するとメンバーレベルは落ちます。

また、血統的にも父ステイゴールドは雨で湿った馬場が得意なので、チャンスは十分あるでしょう。

7歳馬ですが侮れません。

重馬場を想定してここは本命にします。

〇対抗 2 ボッケリーニ

キングカメハメハ
ポップコーンジャズ
母父ダンスインザダーク
主な勝ち鞍目黒記念(G2) 2022年
前走目黒記念(G2) 1着

今年の京都大賞典で人気を集めるであろうボッケリーニは対抗にします。

ボッケリーニ自身は大きな欠点がなくて、目黒記念でもトップハンデを苦にしない走りで勝利をつかみました。

安定感がうりなので連複馬券にはぜひとも絡めたいですね。

馬よりも鞍上の浜中騎手が2010年代中期と比較しても調子を落としているのが気がかりです。

浜中騎手には、2015年の天皇賞(秋)において、全兄のラブリーデイにテン乗り騎乗したときをイメージしながら、自信をもって競馬してくださいといいたいですね!

▲単穴 7 キングオブドラゴン

ハーツクライ
ベガスナイト
母父コロナドズクエスト
主な勝ち鞍湾岸S(3勝クラス) 2022年
前走オールカマー(G2) 10着

単穴はキングオブドラゴンにします。

こちらはひとえに騎手買いです。

鞍上の川田騎手がとにかく京都大賞典と相性がよく、近10開催で5年騎乗し、4勝しています。

川田騎手と京都大賞典の相性の良さはピカイチです。

川田騎手の逃げ馬のイメージはあまりありませんが、得意のレースで金星をつかんでほしいです。

抑え 4 ヒンドゥタイムズ

ハービンジャー
マハーバーラタ
母父ディープインパクト
主な勝ち鞍大阪城S(L) 2021年
前走小倉記念(G3) 2着

ヒンドゥタイムズは抑えます。

京都大賞典は地味にハービンジャー産駒が結果を残す舞台です。

ヒンドゥタイムズはメンバー唯一のハービンジャー産駒ということで評価を上げたいです。

また、ハービンジャー産駒はタフな馬場が得意なので雨で馬場が湿ってくれれば激走にも期待できるでしょう。

消し 5 レッドガラン

ロードカナロア
ダンスオンザルーフ
母父シンボリクリスエス
主な勝ち鞍新潟大賞典(G3) 2022年
前走札幌記念(G2) 9着

日曜日の時点で14頭立ての12番人気ですが、実は本命も考えていた馬です。

今年の中山金杯は好位から鮮やかに抜け出して騎乗する斎藤新騎手と、人馬ともに初重賞を手にしました。

新潟大賞典も最後の直線で前目を確保し、長く脚を使っているのが印象的です。

鞍上の岩田康誠騎手との相性も文句ないですし、内枠が引けたこともあって、開幕週で時計がでやすい内馬場からのイン突きができれば勝ち負けも十分あり得る馬です。

しかし、日曜日の雨があまりにも蛇足すぎます。

レッドガランは良馬場で時計の出る舞台が一番脚を活かせます。

逆に、重馬場は【0-0-0-2】で全く振るっていないです。

今回は枠も良くて狙いたかったのですが、雨でタフになることを考えると出し切りづらいと思うので、ここは泣く泣く馬券から外すことにします。

消し 3 アリストテレス

エピファネイア
ブルーダイアモンド
母父ディープインパクト
主な勝ち鞍AJCC(G2) 2021年
前走目黒記念(G2) 17着

日曜日の時点で4番人気のアリストテレスも消します。

こちらはレッドガランと違って昨年のAJCC(不良馬場)でも結果を残しているので馬場は問題ないでしょう。

しかし、古馬になってからの活躍がどうも下り曲線に入っている気がします。

昨年の京都大賞典は中身のある競馬でしたが、今年はあまりにも…。

とてもコントレイルと福永騎手を菊花賞で苦しめた馬とは思えないほどふがいないです。

考察の時点でも述べましたが、おそらくはエピファネイア産駒の早熟傾向が現れているのかもしれません。

追い切りもいまいちピンとこなかったですし、ここは消すことにします。

単勝

12 マイネルファンロン

馬連流し

軸馬:12
相手:2、4、6、7、10

三連複フォーメーション

1頭目:12
2頭目:2、4、6、7、10
3頭目:2、4、6、7、10

以上になります。
京都大賞典の予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)