[馬券が的中しない方へ] ジャパンカップ(G1)と京阪杯(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【コックスプレート2024予想】本命におすすめしたい3頭+穴馬2頭はこちら!

コックスプレート2024予想記事のサムネイル画像

コックスプレート2024予想の最終買い目を更新しました!

コックスプレート2024のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!

コックスプレート2024の予想ポイント

  • 馬券の中心は4~6歳馬、7歳以上の馬は苦戦
  • 1番人気【7-2-2-0】の複勝率は100%
  • 内~中ゲートが優勢、特に5~6ゲートは勝率がもっとも高い
  • 前走G1組が圧倒的に強い
  • 前走勝利している馬がこのレースでも勝ち切りやすい
目次(読みたい項目をタップ)

コックスプレート2024予想の最終買い目

コックスプレートが開催されるムーニーバレー競馬場はオーストラリア南東部にあるメルボルン州都にある競馬場です。

レースが開催される土曜日のメルボルン州都の天気は一日晴れでした。

最高気温22度で過ごしやすい天気になりそうです。

前日金曜日のムーニーバレー競馬場の芝コースは午前9時の時点で稍重でした。

金曜日も一日晴れだったのである程度馬場は乾きそうです。

レースが開催される土曜日には馬場も回復に期待できるでしょう。

うましるでは晴れの良馬場、標準~やや時計の出る馬場を想定しながらレース予想をまとめました。

馬券が的中しない方へ

天皇賞秋(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!!

◎本命 2 プログノーシス

ディープインパクト
ヴェルダ
母父Observatory
主な勝ち鞍札幌記念(G2) 2023年
前走札幌記念(G2) 4着

本命はプログノーシスにします。

これまで重賞タイトルを3つ手にし、G1の舞台で何度も好走しているにもかかわらず、未だG1タイトルを手にできていません。

しかし、素質高く、特に超ロングスプリントの競馬は現役日本馬の中でもトップクラスのものを持っています。

また、稍重で行われた昨年の札幌記念や直線上に急坂がある金鯱賞を勝ち切っているように、パワーのいる馬場でも結果を残しているのでオーストラリアの芝ともかみ合うかもしれません。

ムーニーバレー競馬場は直線が短いので3~4コーナーの仕掛けが鍵となりますが、今回騎乗するレーン騎手はオーストラリアの名手で5年前は日本のリスグラシューを勝利に導きました。

プログノーシスは年齢的にも今年がG1タイトルをつかめるラストチャンスだと思うので、何が何でも勝ち負けに加わってほしいです。

〇対抗 6 プライドオブジェニ

Pride Of Dubai
Sancerre
母父Oreilly
主な勝ち鞍クイーンエリザベスS(G1) 2024年
前走豪キングチャールズ3世S(G1) 2着

プライドオブジェニは対抗にしました。

大逃げの競馬を得意とする馬で、今年のクイーンエリザベスステークスではコックスプレートにも出走登録しているヴィアシスティーナ相手に1秒以上の着差を付けて楽勝しています。

その後も連対を外しておらず、逃げの競馬をさせたら捕まえるのは一苦労でしょう。

ムーニーバレー競馬場との相性も【1-1-0-0】と良いですし、クイーンエリザベスステークスで芝2,000mの舞台を勝ち切っているので2,040mでも問題ないはずです。

この秋は間髪入れずに使い続けられていますが、使う度に良化しているようにも見えますので、ここでも自慢の大逃げを披露してもらいたいです。

▲単穴 1 ミスターブライトサイド

Bullbars
Lilahjay
母父Tavistock
主な勝ち鞍マカイビーディーヴァステークス(G1) 2024年
前走コーフィールドステークス(G1) 2着

これまで数えきれないほどの重賞タイトルを手にしているミスターブライトサイドは単穴にしました。

今年で7歳のセン馬で、年齢的には好走に期待しづらいですが、今年に入っても常に馬券に絡めていることから衰えは全く見られません。

昨年のコックスプレートでも香港のロマンチックウォリアーには完敗でしたがハナ差で惜しい競馬でした。

このコックスプレートの内容を見る限り、コース適性は全く問題ないですし、今年も相変わらず堅実に走っており、好走にも期待できる1頭です。

昨年の雪辱を晴らしたいです。

△連下 8 ブロードサイディング

Too Darn Hot
Speedway
母父Street Cry
主な勝ち鞍ゴールデンローズS(G1) 2024年
前走コーフィールドギニー(G1) 4着

3歳馬のブロードサイディングも抑えることにしました。

これまでG1タイトルを3つ手にしている馬で、オーストラリアの3歳馬の中では最強と評されています。

今年デビューしたばかりの馬ですが、破竹の5連勝で数多くのG1タイトルを手にしました。

特に3走前のJJアトキンスは中団で脚を溜めながら、直線で独走し、2着馬に0.7秒差の圧勝で高いパフォーマンスを発揮しています。

ここでも注目候補で、斤量49.5キロ(牡・セン馬との斤量差はなんと9.5キロ!)で挑めるのもよいでしょう。

ただ、前走コーフィールドギニーは出遅れてしまいましたし、何よりも芝2,000m以上の中距離戦は未知数です。

実績や斤量は魅力ですが、距離適性は未知数なのでここは相手までにします。

△連下 7 ヴィアシスティーナ

Fastnet Rock
Nigh
母父Galileo
主な勝ち鞍ターンブルステークス(G1) 2024年
前走ターンブルステークス(G1) 1着

牝馬のヴィアシスティーナも抑えることにしました。

今年6歳の牝馬ですが、まだまだ衰え知らずで前走のターンブルステークスは後方から末脚を伸ばして優勝、僅差でしたが力強い走りを見せています。

それ以外のレースを振り返っても、好走や凡走がありますが、長く脚を活かした走りが得意で、自慢の末脚を活かすことができれば牡馬相手にも健闘できています。

ただ、今回の舞台であるムーニーバレー競馬場は直線が短いので3~4コーナーで仕掛けなければ上位争いは至難です。

立ち回りが苦手な差しや追い込み馬にとっては出し切りづらい競馬場となっており、ヴィアシスティーナの近走を見る限り直線一気の競馬が多いので、コーナーでペースを引き上げられるか難しいところです。

実力のある牝馬ですが、コース適性を考慮してここは相手までにしました。

単勝

2 プログノーシス

馬連流し

軸馬:2
相手:1、6、7、8

三連複フォーメーション

1頭目:2
2頭目:1、6、7、8
3頭目:1、6、7、8

コックスプレート2024の有力馬3頭

今年は日本馬のプログノーシスの参戦が決定し、5年ぶりにコックスプレートの馬券が発売されることが決まりました。

世界中から集まった実力馬の中から、どの馬が勝利をつかむでしょうか?

今年の出走登録馬の中から実力上位の馬を3頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

プログノーシス

主な勝ち鞍
  • 金鯱賞  (G2) 2024年
  • 金鯱賞  (G2) 2023年
  • 札幌記念 (G2) 2023年

G2レースを3勝しているプログノーシスがコックスプレートの舞台に名乗りを上げました。

脚質的には後方からロングスパートの競馬を得意としており、昨年の札幌記念は時計のかかる舞台で1頭だけ早めに動き、持久力を活かした走りで完勝しました。

持続性のある末脚が武器の馬で、これまでG1の舞台で何度も馬券に絡んでいましたが、未だG1獲得は成し遂げておりません。

今回は癖が強いムーニーバレーの舞台でどれだけ出し切れるか正直分かりませんが、タフな馬場自体で出し切れているので海外の芝は問題ないでしょう。

また、今回騎乗予定のレーン騎手は2019年に日本のリスグラシューを勝利に導いているように、騎手相性も良さそうです。

プログノーシスは今年6歳なので年齢的にもG1を獲得できる最大のチャンスです。

ここで初G1制覇を成し遂げられるか、注目したいです。

★評価点
・末脚勝負が得意
・スタミナを活かした持続力ある末脚が武器
・2019年の勝利騎手であるレーン騎手が騎乗
・データと相性のいい6歳馬

▼課題
・G1は善戦するも勝ち星には惜しくも届いていない

プライドオブジェニ

主な勝ち鞍
  • クイーンエリザベスS (G1) 2024年
  • カンタラステークス  (G1) 2023年
  • エンパイアローズS  (G1) 2023年
  • ジョンFフィーハンS (G2) 2024年

遅咲きプライドオブジェニはメンバー屈指の逃げ馬で、今年のクイーンエリザベスステークスでは大逃げの競馬で2着のヴィアシスティーナに1秒以上の差を付けて優勝しました。

その後も逃げの競馬で好走し、前走ジョンFフィーハンステークスでは今年の有力候補であるミスターブライトサイドに先着しています。

近走が逃げてばかりなので今回もおそらく逃げると思いますが、今年の出走馬の中で逃げ馬はプライドオブジェニしかいないのでほぼ間違いなく主導権を握ることができるでしょう。

ムーニーバレー競馬場も【1-1-0-0】ですし、今年のクイーンエリザベスステークスで中距離実績を証明しているのも面白いです。

定量戦ということで正真正銘実力が求められますが、近走のパフォーマンスを見る限りここでの激走にも期待できそうです。

★評価点
・大逃げが得意
・今年はこれといった逃げ馬がいないので主導権を握りやすい
・ムーニーバレー競馬場でも2戦2連対
・データと相性のいい前走勝ち馬

▼課題
・データと相性の悪い7歳馬

ミスターブライトサイド

主な勝ち鞍
  • マカイビディーヴァS (G1) 2024年
  • フューチュリティS  (G1) 2024年
  • フューチュリティS  (G1) 2023年
  • C.F.オーアステークス (G1) 2024年
  • メムジーステークス  (G1) 2023年
  • ドンカスターマイル  (G1) 2023年
  • ドンカスターマイル  (G1) 2022年
  • PBローレンスS   (G2) 2023年
  • PBローレンスS   (G2) 2022年
  • ジョンFフィーハンS (G2) 2022年

数多くの重賞タイトルを手にしているミスターブライトサイドは先行競馬を得意とする馬です。

昨年のコックスプレートでも2着入りしており、香港最強馬として名高いロマンチックウォリアーにハナ差の2着で、悔しい結果となりました。

今年で7歳になりますが、大舞台でも安定した走りを見せていますし、相変わらずG1レースの勝利を重ねていることから衰えは感じられません。

近2戦も2着に入線し、特に前走のマイトアンドパワーは勝ち馬とタイム差0.1秒だったので、現在も高いレベルで安定していますよ。

ムーニーバレー実績も豊富ですし、昨年惜しい2着だった舞台なので、リベンジにも期待できるでしょう。

★評価点
・重賞実績はメンバーの中でもトップクラス
・先行競馬が得意
・昨年のコックスプレートはロマンチックウォリアーにハナ差2着
・7歳になっても衰えを知らない
・データと相性のいい前走G1組

▼課題
・データと相性の悪い7歳馬

コックスプレート2024の穴馬2頭

コックスプレートはそこまで大荒れすることはありませんが、2~3着には単勝オッズ10倍以上の馬(2019年はJRAオッズ、それ以外は現地オッズ)が入線することもありました。

伏兵の台頭には警戒したいです。

今年の出走登録馬の中から配当に期待できそうな馬を2頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

ヴィアシスティーナ

主な勝ち鞍
  • ターンブルステークス  (G1) 2024年
  • ウィンクスステークス  (G1) 2024年
  • ランヴェットステークス (G1) 2024年
  • プリティポリーS    (G1) 2023年
  • ダリアステークス    (G2) 2023年
  • フィユドレール賞    (G3) 2022年

ヴィアシスティーナはアイルランドで生産された馬で、もともとイギリス競馬でレースを行っていました。

しかしながら、2023年にオーストラリアに移籍してからは、オーストラリアでも活躍しています。

4走前のクイーンエリザベスステークスは断然1番人気に支持されたものの、プライドオブジェニの逃げに完敗してしまいました。

しかしながら、有力馬のミスターブライトサイドには先着しているように、オーストラリアの地でも結果を残しています。

前走ターンブルステークスも2着馬とタイム差はなかったものの、得意の差しで勝利を収めることができ、ここでも実力の高さを証明しました。

今回は中距離最強馬を決めるコックスプレートの参戦を表明しましたが、芝2,000mは【4-3-0-1】なので、距離適性はありそうです。

あとは、キャリア初のムーニーバレー競馬場でどこまでやれるか、出し切れれば上位争いも可能でしょう。

★評価点
・移籍後もG1レースを3勝している
・中距離実績が豊富
・差しの競馬が得意
・今年の有力候補ともしのぎを削っていた
・データと相性のいい6歳馬&前走G1勝ち馬

▼課題
・ムーニーバレー競馬場ははじめて

ドックランズ

主な勝ち鞍
  • ハンデ戦 2023年

ドックランズはイギリスの調教馬で、今年の出走馬の中ではプログノーシスと並んで数少ないオーストラリア以外の競走馬です。

主な勝ち鞍は2023年のハンデ戦で、これまで重賞タイトルは手にしていないものの、前々走のクイーンアンステークスは初めてのG1にも関わらず2着に入線し、G1の舞台でも実力の高さを証明しています。

もともとマイルを主戦場にしていた馬で、日本のドゥレッツァも参戦した前走のイギリスインターナショナルステークスは初めての中距離戦でした。

結果は7着でしたが、スタートで大きく出遅れてしまい、成すすべなく沈んでいます。

もしもスムーズに発走を決めていたら、もう少しやれたかもしれません。

中距離実績が皆無なのでここでも人気を落とすと思いますが、陣営は早い段階からコックスプレートを目標にしていたため、何らかの策を以て挑む可能性はあります。

相手は強力ですが、欧州を代表して参戦するドックランズがどのような走りを見せてくれるか注目したいです。

★評価点
・前々走のクイーンアンステークスは初めてのG1でいきなり2着
・早い段階からコックスプレートの参戦を表明していた
・差しの競馬を得意としている
・データと相性のいい前走G1組&4歳馬

▼課題
・中距離実績は皆無
・前走大きく出遅れてしまった
・マイラー色の強い馬

馬券が的中しない方へ

天皇賞秋(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけで天皇賞秋(G1)の無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

ここからはコックスプレートの過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!

コックスプレート2024の概要

コックスプレートはオーストラリアのムーニーバレー競馬場で開催される芝の中距離G1です。

レース名の【コックスプレート】とは、舞台となるムーニーバレー競馬場の創設者であるウィリアム・サムエル・コックス氏から来ています。

コックスプレートはオーストラリアの上半期最強中距離馬を決める一戦で、総賞金500万オーストラリアドル(2024年のレートで約5億円)は、下半期に行われるクイーンエリザベスステークスと並んでオーストラリアの中距離G1では最高額です。

オーストラリアの4大レースの一角にも指定されており、年間のレースの中でも特に知名度とグレードの高いレースとなっています。

なお、メルボルンカップやコーフィールドカップも4大レースにカウントされますが、これらはハンデ戦なので、波乱も少なからず含まれています。

対して、コックスプレートは定量戦なので純粋な力比べに期待できます。

もっとも、舞台となるムーニーバレー競馬場は縦長の長方形のようなコースの短辺にゴール板がある上、高低差も5m近くあるのでかなり癖が強いです。

負担重量に影響はないものの、クセが強いコースでどこまでやれるか、競走馬の真価が問われるレースとなっています。

ちなみに、日本馬はこれまで3頭が出走し、2019年のリスグラシューがこのレースを優勝しました。

今年はプログノーシスが5年ぶりに日本から参戦しますが、リスグラシューに続いて快挙を成し遂げられるか、注目したいです!

2023年 コックスプレート(G1) | ロマンチックウォリアー | JRA公式

コックスプレート2024の開催内容

開催日日本時間 10月26日(土曜)
発走時刻日本時間 15時10分
格付けG1
開催競馬場ムーニーバレー競馬場 9R
(オーストラリア)
コース芝2,040m
性齢3歳以上
斤量定量
1着賞金300万豪ドル
(約3億円)

コックスプレート2024の馬券の買い方は?

今年もコックスプレートの馬券を購入できます。

購入方法は大きく分けて2つ。

・インターネット投票
・UMACA

いずれの方法でも事前登録が必要です。

インターネット投票には即パットとA-PATが存在しますが、即日利用できる即パットがおすすめです。

なお、JRAダイレクトとプッシュホンでは発売しないので気を付けてください。

インターネット投票が使える環境でした10月26日(土)の午前7時からレース発走予定時刻の2分前(日本時間の10月26日15時08分)まで購入可能です。

UMACA会員の方は競馬場や場外馬券売り場の専用券売機で購入可能です。

発売時刻は各事業所の馬券発売開始時刻からレース発走2分前となっています。

即PATの登録方法や使い方はこちらで分かりやすく説明しています。

コックスプレート2024をリアルタイムで視聴する方法は?

コックスプレートの視聴方法は主に2つあります。

ひとつめはテレビで試聴する方法です。

有料放送のグリーンチャンネルが毎週土日に放送している「中央競馬全レース中継」の番組内でコックスプレートの中継を放送しています。

なお、グリーンチャンネルは有料ですが、レース当日は無料で放送するので、BSグリーンチャンネルが受信できる環境ならテレビでコックスプレートを楽しむことができますよ。

ラジオの場合はラジオNIKKEI第1で試聴可能です。

毎週土日に放送される「中央競馬実況中継」の番組内でコックスプレートの中継を放送します。

ラジオアプリの「radiko」や「radikker」を利用すれば全国どこでも無料で中継を楽しめますよ。

コックスプレート2024が開催されるムーニーバレーの芝2,040mの特徴

コックスプレートの勝ちタイム
平均タイム
(過去10年)
2:06.10
レコードタイム2:01.5
(1990年 ベタールースンアップ)

ムーニーバレー競馬場は左回りの競馬場ですが、縦に長いコースで、長方形に似た形となっています。

全長は約1,805mです。

京都競馬場の内回りコースが約1,783mなので京都の内回りを少し大きくした競馬場と思ってもらったらよいです。

異質なのが、最後の直線が長辺の部分ではなく、短辺の部分にあることです。

スタートから最初のコーナーまでの距離は約200mしかなく、4コーナーから直線の距離はなんと170mと、とにかく短いのが特徴といえます。

そのため、ゲートの優劣が大きく、外ゲートを引いてしまうとそれだけで序盤の位置取りに苦労してしまいます。

勾配に関しては、最初のコーナーを過ぎると高低差5mの下り坂を下ります。

2コーナーから3コーナーにかけては平坦ですが、そこを過ぎると最終コーナー半ばまで5mの勾配を駆けあがり、最後は平たんとなっています。

広範に体力を使う舞台となっているので距離以上のスタミナが試される舞台となっていますよ。

コックスプレート2024の出走馬

【参考レース】2024年 コックスプレート(G1) | JRA公式
ゲート番馬番馬名性齢斤量騎手調教国
15 ドックランズ牡459.0B.シンイギリス
21 ミスターブライトサイドセ759.0C.ウィリアムズオーストラリア
34 ロイヤルパトロネージ牡559.0M.ディーオーストラリア
47 ヴィアシスティーナ牝657.0J.マクドナルドオーストラリア
52 プログノーシス牡659.0D.レーン日本
69 エヴァポレイトセ349.5K.ティータンオーストラリア
76 プライドオブジェニ牝757.0D.ベイツオーストラリア
88 ブロードサイディング牡349.5J.カーオーストラリア
93 コヴァリカセ559.0M.ザーラオーストラリア

コックスプレートの過去10年のデータと傾向


馬場
着順ゲート馬名人気前走前走着順
2023
17ロマンチックウォリアー1ターンブルステークス(G1)4
22ミスターブライドサイト6ジョージメインステークス(G1)2
35アリゲーターブラッド2マイトアンドパワー(G1)1
2022
不良
14アナモー1マイトアンドパワー(G1)1
210アイムサンダーストラック4マイトアンドパワー(G1)2
38エルボデゴン2グレートヴィルティジュールS(G2)3
2021
16ステートオブレスト4サラトガダービー(G1)1
28アナモー1コーフィールドギニー(G1)1
37ベリーエレガント1ターンブルステークス(G1)4
2020
16サードラゴネット3タタソールズゴールドC(G1)2
25アーモリー3アイリッシュチャンピオンS(G1)3
314ロシアンキャメロット1ネッズステークス(G1)2
2019
稍重
115リスグラシュー1宝塚記念(G1)1
24キャステルヴェキオ3スプリングチャンピオンS(G1)2
318テアカウシャーク11エプソムハンデキャップ(G1)2
2018
16ウィンクス1ターンブルステークス(G1)1
23ベンバトル2ラドブロークスステークス(G1)1
37ヒュミドール3ラドブロークスステークス(G1)3
2017
15ウィンクス1ターンブルステークス(G1)1
27ヒュミドール5コーフィールドカップ(G1)5
34フォークスウッド4クランボルンカップ(L)1
2016
13ウィンクス1ラドブロークスステークス(G1)1
27ハートネル2ターンブルステークス(G1)1
31ヤンキーローズ3スプリングチャンピオンS(G1)1
2015
11ウィンクス1エプソムハンデキャップ(G1)1
27クライテリオン2コーフィールドステークス(G1)1
34ハイランドリール3アイリッシュチャンピオンS(G1)5
2014
113アデレード3ニエル賞(G2)3
24フォークナー1コーフィールドステークス(G1)1
311サイレントアチーバー10ターンブルステークス(G1)9
※2019年はJRAのオッズ、それ以外の年は現地オッズで人気を表記しています。

【年齢】4~6歳馬が好走の中心

年齢成績単勝率連対率複勝率
3歳【1-2-2-11】6.3%18.8%31.3%
4歳【3-3-2-20】10.7%21.4%28.6%
5歳【3-2-2-21】10.7%17.9%25.0%
6歳【2-2-3-10】11.8%23.5%41.2%
7歳以上【1-1-1-21】4.2%8.3%12.5%

過去10年のコックスプレートの好走馬を年齢別にまとめました。

もっとも複勝率が高かったのは6歳馬の41%で、次いで3歳馬の31%です。

3歳馬は複勝率こそ高いですが、勝利は1頭のみなので、勝率はそこまで高くありません。

対して、4歳から6歳馬は2~3頭の勝ち馬を輩出しており、単勝率は10%を超えていました。また、複勝率も25%を超えていて安定しています。

若い馬よりも実績を重ねた古馬のほうが優勢傾向にありました。

ただし、7歳以上になると【1-1-1-21】で好走率はガクンと下がるため、年を重ねた馬は軽視したいです。

今年の出走馬を年齢別にまとめました。

4~6歳馬
・コヴァリカ(5歳)
・ドックランズ(4歳)
・プログノーシス(6歳)
・ロイヤルパトロネージ(5歳)
・ヴィアシスティーナ(6歳)

3歳馬
・ブロードサイディング
・エヴァポレイト

7歳馬
・ミスターブライトサイド
・プライドオブジェニ

【性別】牝馬はそこまで過大評価しなくても良さそう

性別成績単勝率連対率複勝率
牡・セン馬【5-10-7-71】5.4%16.1%23.7%
牝馬【5-0-3-12】25.0%25.0%40.0%

過去10年のコックスプレートの好走馬を性別ごとにまとめました。

馬券に絡んだ22頭が牡・セン馬で8頭が牝馬でしたが、全体的な出走は牡・セン馬のほうが多いことから、好走率は牝馬のほうが勝っています。

ただし、馬券に絡んだ8頭の牝馬の内の4頭はオーストラリア史上最強として名高いウィンクスのものでした。

好走率を高めたのはウィンクスの影響も強かったのです。

直近4開催は牡・セン馬が勝利していることからも分かるように、数値以上に性別の差はありませんよ。

コックスプレートの過去10年の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【7-2-2-0】63.6%81.8%100.0%
2番人気【0-3-2-5】0.0%30.0%50.0%
3番人気【2-2-3-3】20.0%40.0%70.0%
4番人気【1-2-0-6】11.1%33.3%33.3%
5番人気【0-0-1-9】0.0%0.0%10.0%
6~9番人気【0-1-0-35】0.0%2.8%2.8%
10番人気以下【0-0-2-24】0.0%0.0%7.7%
※2019年はJRAのオッズ、それ以外の年は現地オッズで人気を表記しています。

1番人気は複勝率100%!

過去10年のコックスプレートで1番人気は【7-2-2-0】でした。

人気を集めた11頭すべてが馬券に絡んでおり、そのうちの7頭は勝利しています。

単勝率64%、連対率82%、複勝率は100%で日本の重賞でもなかなか目にしないほど好走傾向にありました。

日本のオッズで発売された2019年の1番人気のリスグラシューが優勝していることから、1番人気馬は上位争いに期待できるでしょう。

伏兵の台頭は滅多にない

過去10年のコックスプレートで10番人気以下の馬は26頭が出走しましたが、馬券に絡んだのは2頭だけです。

また、この2頭はどちらも3着まででした。

コックスプレートは上位人気馬が強く、伏兵は健闘したとしても3着までとなっており、上位人気優勢のレースです。

馬券が的中しない方へ

天皇賞秋(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!

当たる競馬マガジン

ライン登録すると天皇賞秋(G1)の無料予想がレース当日に受け取れますよ!

コックスプレートの過去10年のゲート番別成績

ゲート番成績単勝率連対率複勝率
1.2【1-1-1-17】5.0%10.0%15.0%
3.4【2-3-2-13】10.0%25.0%35.0%
5.6【4-1-1-14】20.0%25.0%30.0%
7.8【1-4-3-12】5.0%25.0%40.0%
9.10【0-1-0-13】0.0%7.1%7.1%
11.12【1-0-1-10】8.3%8.3%16.7%
13.14【1-0-2-5】12.5%12.5%37.5%

内~中ゲートが優勢

過去10年のコックスプレートの好走馬をゲート別にまとめました。

勝ち馬が複数出ていたのは3~4ゲートと5~6ゲートです。

特に5~6ゲートは4頭の勝ち馬が出ており、勝率はもっとも高かったです。

また、複勝率を見てみると、3~4ゲートと5~6ゲート、7~8ゲートは複勝率が30%以上ありました。

舞台となるムーニーバレー芝2,040mはスタートから最初の1コーナーまでの距離が200mしかありません。

そのため、内~中ゲートに入った馬のほうが活躍していました。

今年のコックスプレートで5~6番ゲートを引いた馬はプログノーシスエヴァポレイトです。

コックスプレートの過去10年の前走クラス別成績

前走クラス成績
G1【9-10-8】
G2【1-0-1】
その他【0-0-1】

前走G1組が圧倒している

過去10年のコックスプレートで馬券に絡んだ27頭が前走G1レースから挑んでいました。

前走G1以外の馬はこれまで3頭しか馬券に絡んでいません。

前走G1馬を中心に競馬予想を行いたいです。

今年の出走馬の中で前走G1レースだった馬は6頭いました。

・ドックランズ
(前走イギリスインターナショナルS/7着)

・ミスターブライトサイド
(前走マイトアンドパワー/2着)

・ヴィアシスティーナ
(前走ターンブルステークス/1着)

・ブロードサイディング
(前走コーフィールドギニー/4着)

・プライドオブジェニ
(前走Kチャールズ3世S/2着)

・エヴァポレイト
(前走コーフィールドギニー/3着)

コックスプレートの過去10年の前走着順別成績

前走着順成績
1着【7-5-3】
2着【1-3-2】
3着【1-1-2】
4着【1-0-1】
5着【0-1-1】
6着以下【0-0-1】

前走勝ち馬が中心

過去10年のコックスプレートの勝ち馬7頭、2~3着馬8頭が前走レースで勝利していました。

馬券全体の半数が前走レースを勝利していることから、前走勝ち馬が勢いのままコックスプレートで好走する傾向があります。

馬券予想の際は前走レースの着順にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で前走レースを勝利していた馬は1頭いました。

・ヴィアシスティーナ
(前走ターンブルステークス【G1】)

以上になります。
コックスプレートの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)