[馬券が的中しない方へ] 神戸新聞杯(G2)とオールカマー(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【シリウスステークス2023予想】本命におすすめの3頭+狙いたい〝中穴2頭〟はこちら!

シリウスステークス2023予想記事のサムネイル画像

シリウスステークス2023予想の最終買い目を更新しました!

シリウスステークス2023のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!

シリウスステークス2023の予想ポイント

  • ハンデに大きな差はないレース
  • 芝コースを経験している馬が勝ちきりやすい
  • 若い馬(3歳>4歳>5歳)が活躍している、7歳以上は過去10年で勝ち馬ゼロ
  • 1番人気の信頼度は高くない【3-1-0-6】
  • 内枠有利
目次(読みたい項目をタップ)

シリウスステークス2023の概要

シリウスステークスは阪神競馬場で開催される中距離ダート重賞です。

中央競馬で開催される秋の中距離重賞は数が少なく、このシリウスステークスは貴重な重賞競走です。

ところが、シリウスステークスが開催される週には地方競馬で白山大賞典や日本テレビ盃といった中距離交流重賞も開催されるため、意外と有力馬は分散しがちなのです。

そのため、数少ない中距離重賞にもかかわらず、メンバーが集中することはありません。

それでも、11月のJBCクラシックや12月のチャンピオンズカップのステップレースとしては有力で、昨年の勝ち馬ジュンライトボルトはその勢いのままチャンピオンズカップも制しました。

G1の優先出走権が得られるレースではありませんが、秋の大舞台に向けて好走する馬が多いので重要なステップレースといえるでしょう。

今年も春に実績を残した中距離馬が出走登録しています。

ここを制してG1の舞台に羽ばたきたいです。

なお、うましるでは中京で代替開催された2020~2022年度の3開催も含めた2013~2022年度のシリウスステークスのデータをまとめました。

2022年 シリウスステークス(GⅢ) | ジュンライトボルト | JRA公式

シリウスステークス2023の開催内容

開催日9月30日(土曜) 15:35発走
格付けG3
開催競馬場阪神競馬場 11R
コースダート2,000m
性齢3歳以上
斤量ハンデ
1着賞金3800万円

シリウスステークス2023が開催される阪神のダート2,000mの特徴

阪神競馬場 ダート2000mのコースで特徴を解説
スタート地点芝外回り4コーナーの出口付近
コース右回り(芝スタート)
1周の距離1,517.6m
直線距離352.7m
高低差1.6m
フルゲート16頭

スタート地点は芝内回りの4コーナーポケットです。

芝スタートですが、芝部分はたったの80mしかありません。

中山ダート1,200mや東京ダート1,600mのように芝部分が多くないので枠の有利不利は大きくないです。

最初の1コーナーまでは300mほどで、直線上の急な上り坂を除けばやや下り傾斜となっているのでダート1,800mと比較すると前傾ラップになりやすいです。

最初のコーナーに入るとしばらくは平らなコースとなりペースも落ち着きます。

各馬が動き出すのは3.4コーナー当たりです。

阪神のダートコースは3~4コーナーが下り傾斜となっている上、4コーナーの入り口当たりでラスト3ハロンの標識が立っています。

そのため、このあたりで各馬はペースアップします。

最後の直線は約352mでダートコースにしては長めです。

ラスト200m付近で阪神名物の急な上り坂を駆け上がった先にゴール板が立っています。

阪神ダート2,000mは距離の割にハイペースになりやすいです。

しかしながら、道中で息を入れるタイミングがあるうえ、ダートは後方一気が決めづらいこともあって前を走っている馬が有利です。

求められ得る要素としては。スタンド前の急坂を2度駆け上がるコース形態上、スタミナ量が問われやすいです。

阪神のダート2,000mはここをチェック!

  • 芝スタートだが枠の差は小さい
  • タフな舞台、持久性が試される
  • ペースは流れやすい

シリウスステークス2023の出走馬

【参考レース】2023年 シリウスステークス|JRA公式
馬番馬名性齢斤量騎手
1キリンジ牡354.0藤岡佑介
2ロードブレス牡758.0川須栄彦
3ヴァンヤール牡557.0荻野極
4ヘラルドバローズ牡456.0松山弘平
5フルヴォート牡555.0幸英明
6ニューモニュメント牡758.0川田将雅
7アイコンテーラー牝555.5菱田裕二
8サンマルレジェンド牡555.0酒井学
9カフジオクタゴン牡457.0坂井瑠星
10トウセツ牡455.0M.デムーロ
11サンライズホープ牡658.5和田竜二
12クリノドラゴン牡558.0武豊
13ゲンパチルシファー牡758.0鮫島克駿
14ハギノアレグリアス牡658.5岩田望来

シリウスステークスの過去10年のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
2022
19ジュンライトボルト4BSN賞(L)1
28ハピ2レパードステークス(G3)3
33オーヴェルニュ7帝王賞(Jpn1)9
2021
18サンライズホープ4プロキオンステークス(G3)6
211ウェスタールンド5エルムステークス(G3)4
32ブルベアイリーデ2BSN賞1
2020
115カフェファラオ1ジャパンダートダービー(Jpn1)7
22サクラアリュール7三宮ステークス(OP)8
33エイコーン9BSN賞(L)5
2019
16ロードゴラッソ6マーキュリーカップ(Jpn2)4
28アングライフェン7スレイプニルステークス(OP)4
312メイショウワザシ5阿蘇ステークス(OP)4
2018
不良
13オメガパフューム2ジャパンダートダービー(Jpn1)2
216ウェスタールンド7薩摩ステークス(1600万)1
314サンライズソア3平安ステークス(G3)1
2017
14メイショウスミトモ11ラジオ日本賞(OP)7
25ドラゴンバローズ5オークランドRCT(1600万)1
313ピオネロ3エルムステークス(G3)7
2016
稍重
11マスクゾロ1ジュライステークス(OP)1
28ピオネロ2BSN賞(OP)1
39アポロケンタッキー4ブリリアントステークス(OP)1
2015
稍重
12アウォーディー3オークランドRCT(1600万)1
28ダノンリバティ1BSN賞(OP)1
33ナムラビクター2平安ステークス(G3)4
2014
14クリノスターオー1エルムステークス(G3)2
210ナムラビクター3平安ステークス(G3)5
37トウシンイーグル7阿蘇ステークス(OP)9
2013
12ケイアイレオーネ5レパードステークス(G3)3
213ナイスミーチュー3平安ステークス(G3)2
311グランドシチー6エルムステークス(G3)5
※2020~2022年は中京開催

【ハンデ】大きな差はない

ハンデ成績単勝率連対率複勝率
58.5kg【0-0-1-2】0.0%0.0%33.3%
58.0kg【0-2-2-6】0.0%20.0%40.0%
57.5kg【1-1-2-9】7.7%15.4%30.8%
57kg【0-1-1-12】0.0%7.1%14.3%
56.5kg【0-0-0-2】0.0%0.0%0.0%
56kg【3-1-1-22】11.1%14.8%18.5%
55kg【3-2-2-19】11.5%19.2%26.9%
54kg【1-2-1-30】2.9%8.8%11.8%
53kg【2-1-0-11】14.3%21.4%21.4%
52k以下【0-0-0-1】0.0%0.0%0.0%

過去10年のシリウスステークスの勝ち馬9頭が斤量53~56キロの馬でした。また、19頭の馬が3着内に入線していました。

これだけ見たら軽~中ハンデの馬の好走傾向が強いレースに感じますが、複勝率を見たら57.5キロ以上の馬は複勝率30%を超えています。

このことから、シリウスステークスはハンデの軽い馬から重い馬までまんべんなく好走馬が出ており、ハンデの影響は強くないレースといえるでしょう。

【芝実績】芝コースを経験している馬が勝利している

年度勝ち馬芝出走歴主な芝出走レース着順
2022ジュンライトボルトありむらさき賞【3勝】1着
2021サンライズホープなし
2020カフェファラオあり安田記念【G1】12着
2019ロードゴラッソあり未勝利1着
2018オメガパフュームなし
2017メイショウスミトモあり菊花賞【G1】14着
2016マスクゾロあり未勝利8着
2015アウォーディーあり1,000万下1着
2014クリノスターオーあり新馬3着
2013ケイアイレオーネあり未勝利5着

過去10年のシリウスステークスの勝ち馬8頭はこれまでに1度以上芝レースに出走していました。

また、そのうちの4頭は芝レースで3着内に入線した実績があったのです。

シリウスステークスは芝スタートのレースですが全体的にはダート色の強いレースにも関わらず、どういうわけか芝出走歴のある馬が勝ち切りやすいです。

芝レースを走ったことがある馬は評価を上げてもよさそうです。

今年の出走馬で該当する馬は6頭いました。(かっこ内は主な芝実績)

アイコンテーラー
(愛知杯【G3】/2着)

キリンジ
(新馬戦/5着)

クリノドラゴン
(新馬/16着)

ゲンパチルシファー
(新馬/7着)

ハギノアレグリアス
(新馬/6着)

ロードブレス
(岩船特別【1勝】/3着)

【年齢】若い馬が活躍している

年齢成績単勝率連対率複勝率
3歳【3-2-0-8】23.1%38.5%38.5%
4歳【3-0-3-18】12.5%12.5%25.0%
5歳【3-4-2-35】6.8%15.9%20.5%
6歳【1-2-5-23】3.2%9.7%25.8%
7歳以上【0-2-0-32】0.0%5.9%5.9%

過去10年のシリウスステークスの好走馬を見てみると、もっとも好走していたのが3歳馬でした。

3歳馬の単勝率23%、連対率&複勝率38.5%は全年齢でもトップです。

それ以外にも4.5歳馬も3頭ずつ勝ち馬がでていて結果を残していました。

対して、7歳馬はこれまで34頭が出走したものの、馬券に絡んだのは2019年のアングライフェンと2021年のウェスタ―ルンドの2頭のみでした。

古馬ダート戦は経験値の高い高齢馬が若い馬よりも活躍する傾向がありますが、シリウスステークスに限れば若い馬のほうが活躍していたのです。

今年の出走馬で7歳以上の馬は3頭いました。

ゲンパチルシファー(7歳)
ニューモニュメント(7歳)
ロードブレス(7歳)

PR

シリウスステークス(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!

競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけでシリウスステークス(G3)の無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

シリウスステークスの過去10年の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【3-1-0-6】30.0%40.0%40.0%
2番人気【1-2-2-5】10.0%30.0%50.0%
3番人気【1-2-2-5】10.0%30.0%50.0%
4~6番人気【4-2-3-21】13.3%20.0%30.0%
7~9番人気【0-3-3-24】0.0%10.0%20.0%
10番人気以下【1-0-0-55】1.8%1.8%1.8%

1番人気の信頼度は高くない

過去10年のシリウスステークスの傾向を人気別に見てみると、1番人気は【3-1-0-6】でした。

3勝あげているものの、複勝率は2.3番人気よりも劣っています。

シリウスステークスは1番人気の信頼度が高くないレースなのです。

下位人気の激走は稀

過去10年のシリウスステークスで10番人気以下の馬は56頭出走しましたが、馬券に絡んだのは2017年のメイショウスミトモのみでした。

それ以外の馬は全頭4着以下に敗れています。

また、9番人気も【0-0-1-9】で2020年のエイコーンしか馬券に絡んでおらず、8番人気に至っては1頭も絡んでいませんでした。

シリウスステークスはハンデ戦なので大穴の台頭もあるように感じますが実際のところはめったに見られません。

基本的には1~7番人気の範囲内で予想するのがよいでしょう。

シリウスステークスの過去10年の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【2-1-1-12】12.5%18.8%25.0%
2枠【3-0-2-11】18.8%18.8%31.3%
3枠【1-1-1-14】5.9%11.8%17.6%
4枠【2-1-0-15】11.1%16.7%16.7%
5枠【1-1-1-16】5.3%10.5%15.8%
6枠【0-3-1-16】0.0%15.0%20.0%
7枠【0-2-4-14】0.0%10.0%30.0%
8枠【1-1-0-18】5.0%10.0%10.0%

内枠有利

過去10年のシリウスステークスの好走馬を枠順別に見てみると、勝ち馬の8頭が1~4枠の馬でした。

特に、阪神で開催されていた2013~2019年の7開催はいずれも1~4枠が勝利しています。

今年も3年ぶりに阪神開催に戻ってきたので、内枠有利の可能性は十分あるでしょう。

内枠を引いた馬は評価を上げたいです。

相手には外枠も絡む

過去10年のシリウスステークスは内枠に入った馬が勝利することが多かったです。

ところが、馬券に絡んだ30頭を枠ごとに見てみると、1~4枠と5~8枠はそれぞれ15頭ずつ入線していました。

阪神で開催されていた2013~2019年の7開催においてもその傾向はみられ、馬券に絡んだ21頭のうちの12頭が外枠の馬だったのです。

シリウスステークスは勝ち馬だけ見たら内枠有利に感じますが、相手候補には外枠の馬も積極的に絡んでいたので馬券予想の際は外枠に入った馬にも注目したいです。

シリウスステークスの過去10年の前走距離別成績

前走距離成績単勝率連対率複勝率
ダ1,400m【0-0-0-4】0.0%0.0%0.0%
ダ1,600m【0-0-0-5】0.0%0.0%0.0%
ダ1,700m【2-2-4-32】5.0%10.0%20.0%
ダ1,800m【5-5-2-45】8.8%17.5%21.1%
ダ1,900m【0-2-2-9】0.0%15.4%30.8%
ダ2,000m【3-0-1-8】25.0%25.0%33.3%
ダ2,100m【0-1-1-5】0.0%14.3%28.6%
ダ2,400m【0-0-0-1】0.0%0.0%0.0%
芝レース【0-0-0-8】0.0%0.0%0.0%

前走1,700m以下は苦戦気味

過去10年のシリウスステークスの勝ち馬5頭が前走ダート1,800mを走っており、3頭が2,000mを使われていました。

対して、前走が1,700m以下の馬はこれまで49頭が出走し、馬券に絡んだのは8頭です。

単勝率4%、連対率は8%、複勝率は16%で1,800m&2,000m組よりも好走率は低かったです。

馬券予想の際は前走ダート1,800m以上を使われた馬に注目したいです。

今年の出走馬で前走がダート1,700m以下の馬は3頭いました。

カフジオクタゴン
(前走エルムステークス【G3】/6着)

フルヴォート
(前走薩摩ステークス【3勝クラス】/1着)

ロードブレス
(前走エルムステークス【G3】/11着)

シリウスステークス2023の有力馬3頭

中央競馬では珍しい中距離ダート重賞ということで、先の大舞台を見据えた有力馬が今年も多数参戦しています。

今年の出走登録馬で上位人気に支持されそうな馬を3頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

レモンポップ ※取消

主な勝ち鞍

・フェブラリーS (G1) 2023年
・根岸ステークス (G3) 2023年
・ペルセウスS  (OP) 2022年
・欅ステークス  (OP) 2022年
・カトレアS   (OP) 2020年

今年のフェブラリーステークス勝ち馬のレモンポップが出走登録しています。

もともと東京ダート1,400mを大得意としており、前走のドバイゴールデンシャヒーンを除けば【8-3-0-0】と極めて安定した走りを見せていました。

フェブラリーステークスはデビュー2戦目に挑んだカトレアステークス以来のマイルレースでしたがそこでも力強く先行して押し切っています。

もっとも、今年のフェブラリーステークスはカフェファラオをはじめ、強豪が不在だったので相手関係に恵まれたのも認識しておきたいです。

さて、短距離で実績を残してきたレモンポップが初の2,000m戦に挑むということで当然ながら距離適性は気になるところです。

こればかりは走ってみないと分かりませんが、G1馬なのでハンデも重たいと思いますし相手もそこそこ揃っているので簡単に勝てるかは分かりません。

また、陣営は8月の時点で盛岡にて開催されるマイルチャンピオンシップ南部杯も視野に入れているらしいので、もしかしたらそちらに向かう可能性もあります。

適性だけ見たらダート1,600mのマイルチャンピオンシップ南部杯のほうがかみ合いそうですが、それでも8月の段階で中距離も視野に入れていると発言されていたので出走する可能性もあるでしょう。

距離適性は読めませんが、仮に出走するようでしたら盛り上がるのは間違いないです。

★評価点
・G1馬
・大崩れはほぼない

▼課題
・距離適性
・重ハンデが課せられる
・マイルチャンピオンシップ南部杯に行く可能性もある

ハギノアレグリアス

主な勝ち鞍

・名古屋大賞典  (Jpn3) 2023年
・太秦ステークス (OP) 2022年

ハギノアレグリアスはオープン上がりの馬で、キャリア初の重賞戦となった昨年のみやこステークスでも先行しながら押し切りました。

最後の最後に伏兵サンライズホープに差されましたが、それでも勝ち馬と差のない2着で実績を残しています。

そして、今年の名古屋大賞典で悲願の重賞タイトルを手にしたのでした。

近走を見ると、中団から早めに動いて好走しているように、スタミナ色の強い馬です。

阪神もこれまで5戦走って【2-2-0-1】なのでコース適性も高いです。

川田騎手がニューモニュメントを選択しているのは気になりますが、岩田望来騎手との手綱も合っているように感じますし、ここでも上位の実力を発揮してくれることでしょう。

★評価点
・まくりの競馬が得意
・中距離でも実績を残している
・阪神も合っている
・データと相性のいい芝出走歴のある馬

▼課題
・一番手綱が合う川田騎手が他馬を選択した

ヴァンヤール

主な勝ち鞍

・九州スポーツ杯 (3勝クラス) 2022年

近走安定した走りを見せているヴァンヤールも面白い存在です。

もともと条件戦で安定した走りを見せていましたが、重賞路線でも常に上位争いしていました。

今年は5戦走り、競走中止となった東海ステークスを除けばすべてのレースで馬券に絡んでいます。

どうしても勝ち負けするには何かアイディアが必要かもしれませんが、中京・阪神・新潟・京都と求められる要素が異なる舞台で上位争いしているのはこの馬の器用さがあってこそでしょう。

中距離適性も高いですし、ここでも上位争いに期待できそうです。

★評価点
・常に安定した走りを見せている
・どんな舞台でも結果を残す

▼課題
・オープンの勝利がない

シリウスステークス2023の穴馬2頭

シリウスステークスは中穴の台頭も目立ちます。

今年の出走登録馬で配当妙味に期待できそうな馬を2頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

キリンジ

主な勝ち鞍

・3歳1勝クラス 2023年

メンバー唯一の3歳馬であるキリンジは前走のジャパンダートダービーで2着入りしている実績馬です。

ジャパンダートダービーは地方のミックファイアが強い勝ちっぷりを見せていましたが、ミトノオー以下を抑えているので力のある競馬ができていました。

小回りの園田でもやれていて立ち回りの器用な馬です。

事実、阪神ダートで2勝あげているように、今回の舞台とも合うでしょう。

また、シリウスステークスは若い馬が活躍しているので年齢的な意味でもここは面白そうな1頭です。

★評価点
・ジャパンダートダービーで2着
・阪神ダートで2勝
・データと相性のいい若い馬

▼課題
・初の古馬戦

アイコンテーラー

主な勝ち鞍

・BSN賞 (L) 2023年

前走のBSN賞が初ダートだったアイコンテーラーは、初めての砂の舞台でも行きっぷりがよく、先行しながら後方を置き去りにする走りで楽勝してしまいました。

初のダートでも高いパフォーマンスを見せましたし、今回人気を集めそうなヴァンヤールを完封したのも高く評価できるでしょう。

今年の愛知杯でも2着入りしていて芝でも結果を残していましたが、ダートでこれだけのパフォーマンスを発揮できれば初のダート重賞戦でも期待が高まります。

昨年の勝ち馬ジュンライトボルトもBNS賞でダート初勝利をあげたのち、チャンピオンズカップを制しました。

ジュンライトボルトに続いてこのレースを制することができるか注目したいです。

★評価点
・前走BSN賞は初ダートで強い競馬をした
・データと相性のいい芝実績馬

▼課題
・相手関係の強化

シリウスステークス2023追い切り評価

シリウスステークス2023追い切り評価はこちらの記事でご確認ください。

シリウスステークス2023予想の最終買い目

シリウスステークスの予想(晴れの良馬場想定)

シリウスステークスが開催される土曜日の阪神競馬場界隈の天気を見てみると、日中は晴れで夕方から弱い雨が降るようです。

前日の金曜日も日中は晴れで気温も31度近くまで上昇したようです。

土曜日は夕方から雨が降るようでそれまでは晴れの予報なのでなんとかレース開催時刻までは天気は持つと思います。

馬場傾向ですが、良馬場でパサパサに乾いていたら時計はかかるはずです。

うましるでは晴れの良馬場、時計のかかる条件を想定しながらレース予想をまとめました。

PR

シリウスS(G3)スプリンターズS(G1)の当たる無料予想なら絶対にココ!!

◎本命 14 ハギノアレグリアス

キズナ
タニノカリス
母父ジェネラス
主な勝ち鞍名古屋大賞典(Jpn3) 2023年
前走帝王賞(Jpn1) 4着

本命はハギノアレグリアスします。

これまで条件戦で安定した走りを見せていましたが、それは重賞の舞台でも健在です。

今年は名古屋大賞典を制したのみならず、東海ステークスや平安ステークスでも2着入りしていて強敵相手に善戦しました。

斤量は重たいですが、シリウスステークスは実績馬が勝ち切る傾向があります。

追い切りも非常に良かったので善戦に期待できるでしょう。

〇対抗  4 ヘラルドバローズ

シニスターミニスター
ホワットアスポット
母父Arch
主な勝ち鞍茨木S(3勝クラス) 2022年
前走BSN賞(L) 8着

対抗はヘラルドバローズにしました。

重賞馬ではありませんが、仁川ステークスやスレイプニルステークスといったオープン戦では連対していて確かな実績を残しています。

そしてなによりも週の半ばに行われた最終追い切りにおいて、好時計を記録したのが印象深いです。

今週半ばに行われた追い切りは栗東坂路もウッドチップも全体的に時計が掛かりがちでしたが、そのなかでもトップクラスの時計を叩き出していました。

このレースに向けて着実に調整されているのが伝わりましたし、ここメイチで挑んでくる気配も感じたのでここは2番手評価にします。

▲単穴  1 キリンジ

キズナ
タイムピース
母父ルーラーシップ
主な勝ち鞍3歳1勝クラス 2023年
前走JDD(Jpn1) 2着

単穴はキリンジにします。

シリウスステークスは若い馬の活躍が目立ちますが、そのなかでもキリンジはメンバー唯一の3歳馬ということで評価できます。

前走のジャパンダートダービーは大井のミックファイアにこそ敗れましたが兵庫チャンピオンシップで敗れたトノオーには先着しています。

この時のミトノオーは力のある逃げっぷりを見せていたので、強い相手に先着していたのは評価できるでしょう。

(もっとも、ミトノオーは日本テレビ盃で逃げを打ちながら最後はばてて6着に敗れてしまいましたが…。)

年齢的には相性がよさそうですし、ハンデも54キロで挑めるので恩恵を受けました。

追い切りでも藤岡佑介騎手が2週続けて騎乗していてここに対する思いも感じましたし、3番手評価にします。

△連下  3 ヴァンヤール

タートルボウル
ブライトエルフ
母父ブライアンズタイム
主な勝ち鞍九州スポーツ杯(3勝クラス) 2022年
前走BSN賞(L) 3着

連下はヴァンヤールにしました。

近走は勝ち切れないだけで常に上位争いしていますし、追い切りを見ても近走と同じくらいの状態を維持できているように感じました。

ヴァンヤールはどんな相手でも善戦して力を発揮できる強みがあります。

近走と変わらない状態であれば今回も上位争いは期待できるでしょう。

最近勝ち負けできていないので勝利は難しいかもしれませんが馬券内は十分狙えるはずです。

△連下  5 フルヴォート

ヘニーヒューズ
リーチコンセンサス
母父フレンチデピュティ
主な勝ち鞍薩摩S(3勝クラス) 2023年
前走薩摩S(3勝クラス) 1着

もう一頭の連下はフルヴォートにしました。

データと相性の悪い前走1,700m組という点は気になりますが、騎乗する幸騎手がこれまで主戦を務めていたサンライズホープではなくフルヴォートに騎乗します。

サンライズホープを見限ったのか、それとも下ろされたのかは分かりませんが、いずれにせよ主戦を務めていた馬ではなくこちらに騎乗する点は留意したいところです。

追い切りを見ても終い時計はしっかりと出していましたし、仕掛けどころで動けていたので状態面はよさそうです。

昇級初戦となるのでどうしても相手関係は強化されていますがハンデ55キロの恩恵は受けられたので、一発に期待したいです。

単勝

14 ハギノアレグリアス

馬連流し

軸馬:14
相手:1、3、4、5、7

三連複フォーメーション

1頭目:14
2頭目:1、3、4、5、7
3頭目:1、3、4、5、7

以上になります。
シリウスステークスの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)