【阪神ジュベナイルF2022予想】軸馬におすすめしたい3頭+穴馬2頭はこちら!
阪神ジュベナイルフィリーズ2022のおすすめの注目馬3頭、穴馬2頭を公開しています。
コースの特徴や競走馬の血統、追い切りや過去10年のデータから予想していきます!
~~~~~~~~~★的中のお知らせ☆~~~~~~~~~
みなさん競馬のほうはいかがでしょうか!?
12月に入りましたがまだまだG1レースは続いていますよ\(^o^)
うましるでは毎週中央競馬・地方競馬・そして海外競馬の重賞予想を行っています!
先週土曜日に開催されたステイヤーズステークスでは◎シルヴァーソニックが内ラチから一気に前に立って勝利しました!
また、▲プリュムドールは2着に、〇ディバインフォースは3着に絡み、単勝・馬連・三連複を総取り!!
単勝5.4倍!
馬連27.2倍!!
三連複は57.7倍!!
総取り的中でした!
今週は、中央競馬は2歳牝馬G1の阪神JF、そしてハンデ競走の中日新聞杯、短距離ダート重賞のカペラステークスが開催されますよ!
地方競馬では新設された名古屋競馬場で名古屋グランプリが開催されます!
そして!
今週末には香港カップデーが開催されます!!!
一日に4つのG1が開催され、日本からもたくさんの有力馬が参戦しますよ!
中央・地方、そして香港のG1もすべて考察します!
ぜひ!
参考にしてみてください!(^^)!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
阪神ジュベナイルフィリーズ2022の概要
阪神ジュベナイルフィリーズは阪神芝1,600mで開催される2歳牝馬限定競走です。
かつては阪神牝馬3歳ステークスという名称で開催されていた歴史あるレースです。
現在の名前に変更したのは2001年からで、それから現在まで全く同じ条件下で開催されていますよ。
この時期の2歳G1はデビューが早くてなおかつレースで勝ち負けを繰り広げた牝馬が多数集まります。
そのため、実質的には2歳女王決定戦といっても過言ではありません。
また、クラシックレースの桜花賞と全く同じ阪神マイルで開催されることから、ここで上位争いした馬はクラシックでも注目の的となります。
過去の勝ち馬を見ると、ウオッカやブエナビスタなど、牝馬時代の礎を築いた馬が多い印象を受けますね。
しかし、ここを制しても翌年パッとせずに引退する馬もいるので、将来性はあまり期待できないレースです。
いずれにせよ、2歳牝馬の頂点を決めるG1です。
どの馬も戦績は少ないですが、限られた情報で馬券的中を目指したいですね!
阪神ジュベナイルフィリーズ2022の開催内容
開催日 | 12月11日(日曜) 15:40発走 |
格付け | G1 |
開催競馬場 | 阪神競馬場 阪神11R |
コース | 芝1,600m |
性齢 | 2歳牝馬 |
斤量 | 馬齢 |
1着賞金 | 6500万円 |
毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
阪神ジュベナイルフィリーズ2022が開催される阪神の芝1,600mの特徴
阪神芝1,600mは向こう正面からスタートし、外回りコースを使用します。
最初のコーナーまでは約444mと長く、スタートからペースが上がることはありません。
ゆったりとした流れになりやすく、各馬は無理にペースを上げないため、どちらかというと後傾ラップになることが多いです。
3.4コーナーは大回りコースなのでそこまでペースを落とさなくてもカーブすることができます。
また、コーナーの途中にラスト3Fの標識があること、また、コーナーは常に下り傾斜なのでスピードを引き上げやすいです。
最後の直線は約473mで、前半は下り坂なので加速は容易です。
ただし、ラスト1Fの標識付近から仁川名物の急坂があります。
ここで詰まったら失速するため、坂を駆け上がるためのスタミナとパワーを残さないといけません。
坂を駆け上がったらラスト100mは平らで、その先がゴールとなっています。
阪神マイルはコースの造りの関係で上がり勝負になりやすいです。
直線も長いので差しや追い込みが届きやすく、末脚に定評のある馬が強いです。
ただし、逃げや先行馬も結果を残しているのでどの脚質の馬にもチャンスはあります。
力比べになることも多く、実力が反映されやすい舞台となっています。
阪神ジュベナイルフィリーズ2022の出走馬
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
1 | サンティーテソーロ | 牝2 | 54.0 | 横山和生 |
2 | キタウイング | 牝2 | 54.0 | 和田竜二 |
3 | シンリョクカ | 牝2 | 54.0 | 木幡初也 |
4 | アロマデローサ | 牝2 | 54.0 | D.イーガン |
5 | モリアーナ | 牝2 | 54.0 | 武藤雅 |
6 | ミスヨコハマ | 牝2 | 54.0 | M.デムーロ |
7 | ハウピア | 牝2 | 54.0 | 菱田裕二 |
8 | エイムインライフ | 牝2 | 54.0 | 酒井学 |
9 | リバティアイランド | 牝2 | 54.0 | 川田将雅 |
10 | ミシシッピテソーロ | 牝2 | 54.0 | 原優介 |
11 | イティネラートル | 牝2 | 54.0 | 岩田望来 |
12 | リバーラ | 牝2 | 54.0 | 石橋脩 |
13 | ドゥアイズ | 牝2 | 54.0 | 吉田隼人 |
14 | ブトンドール | 牝2 | 54.0 | 鮫島克駿 |
15 | ムーンプローブ | 牝2 | 54.0 | 松山弘平 |
16 | ドゥーラ | 牝2 | 54.0 | 斎藤新 |
17 | ウンブライル | 牝2 | 54.0 | 横山武史 |
18 | ラヴェル | 牝2 | 54.0 | 坂井瑠星 |
毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズのデータと傾向
馬場 | 年着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走着順 |
2012 | 1 | 1 | ローブティサージュ | 5 | ファンタジーS(G3) | 2 |
良 | 2 | 7 | クロフネサプライズ | 15 | りんどう賞(500万) | 1 |
3 | 10 | レッドセシリア | 10 | 新馬 | 1 | |
2013 | 1 | 8 | レッドリヴェール | 5 | 札幌2歳S(G3) | 1 |
良 | 2 | 10 | ハープスター | 1 | 新潟2歳S(G3) | 1 |
3 | 6 | フォーエバーモア | 8 | サフラン賞(500万) | 1 | |
2014 | 1 | 16 | ショウナンアデラ | 5 | からまつ賞(500万) | 1 |
良 | 2 | 11 | レッツゴードンキ | 2 | アルテミスS(G3) | 2 |
3 | 4 | ココロノアイ | 4 | アルテミスS(G3) | 1 | |
2015 | 1 | 2 | メジャーエンブレム | 1 | アルテミスS(G3) | 2 |
良 | 2 | 13 | ウインファミラス | 10 | アルテミスS(G3) | 5 |
3 | 11 | ブランボヌール | 3 | ファンタジーS(G3) | 3 | |
2016 | 1 | 2 | ソウルスターリング | 1 | アイビーS(OP) | 1 |
良 | 2 | 18 | リスグラシュー | 2 | アルテミスS(G3) | 1 |
3 | 4 | レーヌミノル | 3 | 京王杯2歳S(G2) | 2 | |
2017 | 1 | 11 | ラッキーライラック | 2 | アルテミスS(G3) | 1 |
良 | 2 | 7 | リリーノーブル | 3 | 白菊賞(500万) | 1 |
3 | 4 | マウレア | 4 | 赤松賞(500万) | 1 | |
2018 | 1 | 13 | ダノンファンタジー | 1 | ファンタジーS(G3) | 1 |
良 | 2 | 9 | クロノジェネシス | 2 | アイビーS(OP) | 1 |
3 | 11 | ビーチサンバ | 4 | アルテミスS(G3) | 2 | |
2019 | 1 | 4 | レシステンシア | 4 | ファンタジーS(G3) | 1 |
良 | 2 | 9 | マルターズディオサ | 6 | サフラン賞(1勝) | 1 |
3 | 10 | クラヴァシュドール | 3 | サウジアラビアRC(G3) | 2 | |
2020 | 1 | 6 | ソダシ | 1 | アルテミスS(G3) | 1 |
良 | 2 | 7 | サトノレイナス | 2 | サフラン賞(1勝) | 1 |
3 | 11 | ユーバーレーベン | 6 | アルテミスS(G3) | 9 | |
2021 | 1 | 10 | サークルオブライフ | 3 | アルテミスS(G3) | 1 |
良 | 2 | 11 | ラブリイユアアイズ | 8 | 京王杯2歳S(G2) | 3 |
3 | 13 | ウォーターナビレラ | 4 | ファンタジーS(G3) | 1 |
【キャリア】キャリア2,3戦の馬が有利
キャリア | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1戦 | 【0-0-1-13】 | 0.0% | 0.0% | 7.1% |
2戦 | 【5-4-4-32】 | 11.1% | 20.0% | 28.9% |
3戦 | 【5-4-5-50】 | 7.8% | 14.1% | 21.9% |
4戦 | 【0-2-0-30】 | 0.0% | 6.3% | 6.3% |
5戦以上 | 【0-0-0-29】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズで馬券に絡んだ30頭のうちの27頭がこれまでキャリア2~3戦でこの舞台に挑んでいました。
新馬戦からここに挑むキャリア1勝馬やすでに4戦以上使われている馬は好走率を落としています。
予想の際はこれまでの戦績数にも注目したいですね。
今年の出走馬でキャリア2,3戦の馬は15頭います。
・アロマデローサ
・ウンブライル
・エイムインライフ
・キタウイング
・サンティーテソーロ
・ドゥアイズ
・ドゥーラ
・ハウピア
・ブトンドール
・ミシシッピテソーロ
・ムーンプローブ
・モリアーナ
・ラヴェル
・リバティアイランド
・リバーラ
【戦績】一度でも4着に敗れた経験のある馬は割引したい
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズで馬券に絡んだ30頭のうちの27頭がこれまで一度も馬券外入選がありませんでした。
言い換えれば、過去に1度でも4着以下に敗れた馬は3頭しか阪神JFで馬券に絡んでいません。
これまでのキャリアから4着以下の経験がある馬は割引してもよさそうですね。
今年の出走登録馬で過去に1度でも4着以下に敗れた経験がある馬は9頭います。
・アロマデローサ
・イティネラートル
・エイムインライフ
・キタウイング
・ドゥーラ
・ハウピア
・ミシシッピテソーロ
・ミスヨコハマ
・ムーンプローブ
【生産別】ノーザンファーム生産馬が強い
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズではノーザンファーム生産馬が6勝、11連対しています。
阪神ジュベナイルフィリーズはクラブ所有場の好走率が高いですが、その中でもノーザンファーム生産馬は高い確率で馬券に絡んでいますよ。
今年の出走登録馬でノーザンファーム生産馬は8頭いました。
・アロマデローサ
・ウンブライル
・ドゥアイズ
・ブトンドール
・ミスヨコハマ
・モリアーナ
・ラヴェル
・リバティアイランド
毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINEに友だち追加するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの人気別成績
人気 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 【4-1-0-5】 | 40.0% | 50.0% | 50.0% |
2番人気 | 【1-4-0-5】 | 10.0% | 50.0% | 50.0% |
3番人気 | 【1-1-3-5】 | 10.0% | 20.0% | 50.0% |
4~6番人気 | 【4-1-5-20】 | 13.3% | 16.7% | 33.3% |
7~9番人気 | 【0-1-1-28】 | 0.0% | 3.3% | 6.7% |
10番人気以下 | 【0-2-1-85】 | 0.0% | 2.3% | 3.4% |
上位人気の信頼度は半分
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの好走馬を人気別にまとめました。
1番人気は4勝で単勝率は高いですが、2.3着には1頭しか入っておらず、残りの5頭は着外に敗れています。
反対に2番人気は1勝しかしていませんが2着に4頭が入っていました。
3番人気は連対が2頭で3着に3頭、合計5頭が馬券に入っています。
上位1,2,3番人気の馬はいずれもちょうど半数が馬券に入って残りが馬券外に敗れていました。
上位勢は信頼できますが、飛ぶ可能性も高い点は覚えておきたいですね。
6番人気以内で決まりやすい
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズで馬券に絡んだ30頭のうちの25頭が6番人気以内に支持されていた馬でした。
この時期の2歳馬はキャリアが少ないので予想が難しく感じますが、比較的上位勢で決着がついていることから、競馬ファンの予想レベルの高さが感じられますね。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの枠番別成績
枠番 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 【3-0-0-17】 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
2枠 | 【1-0-3-16】 | 5.0% | 5.0% | 20.0% |
3枠 | 【1-0-1-18】 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
4枠 | 【1-3-0-16】 | 5.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 【1-3-2-14】 | 5.0% | 20.0% | 30.0% |
6枠 | 【1-2-3-14】 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
7枠 | 【1-1-1-26】 | 3.4% | 6.9% | 10.3% |
8枠 | 【1-1-0-27】 | 3.4% | 6.9% | 6.9% |
勝ち馬だけ見たら1枠有利だが…
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの好走馬を枠順別にまとめました。
もっとも勝ち馬が出ているのは1枠で、3頭の勝ち馬がでています。
しかしながら、すべての枠順から最低1頭は勝ち馬がでていますね。
また、複勝率でみると1枠はそこまで高くありません。
2,4,5,6枠の馬が複勝率20%を超えていることから、1枠絶対有利という舞台ではなさそうです。
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの前走レース別成績
前走レース | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
アルテミスS(G3) | 【4-3-3-23】 | 12.1% | 21.2% | 33.3% |
ファンタジーS(G3) | 【3-0-2-32】 | 8.1% | 8.1% | 13.5% |
アイビーS(OP) | 【1-1-0-1】 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
札幌2歳S(G3) | 【1-0-0-1】 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
サフラン賞(1勝) | 【0-2-1-2】 | 0.0% | 40.0% | 60.0% |
京王杯2歳S(G2) | 【0-1-1-3】 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
新潟2歳S(G3) | 【0-1-0-3】 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
前走重賞組が強い
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズで馬券に絡んだ30頭のうちの20頭が前走重賞レースでした。
そのうち、ステップレースのアルテミスステークスから挑んだ馬が10頭、ファンタジーステークスからは5頭が馬券に絡んでいます。
また、馬券に絡んだ前走重賞組の20頭のうち、16頭が前走の重賞レースで連対しています。
阪神ジュベナイルフィリーズは前走重賞組でなおかつ連対していた馬が好走しやすいです。
今年の出走馬でこれに該当する馬は7頭いました。
・キタウイング
・ドゥアイズ
・ドゥーラ
・ブトンドール
・ラヴェル
・リバティアイランド
・リバーラ
前走非重賞組は勝利が絶対条件
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズで馬券に絡んだ10頭が非重賞組でした。
この10頭はいずれも前走の非重賞レースで勝利しています。
今回も非重賞組は多数出走登録していますが、前走の着順にも目を配りたいですね。
今年の出走登録馬で前走が重賞以外でなおかつ勝利していた馬は8頭いました。
・イティネラートル
・ウンブライル
・サンティーテソーロ
・シンリョクカ
・ハウピア
・ミスヨコハマ
・ムーンプローブ
・モリアーナ
毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
阪神ジュベナイルフィリーズ2022の注目馬3頭
阪神ジュベナイルフィリーズは2歳戦にしては比較的堅く決まりやすいです。
今年の出走馬の中で注目したい馬を3頭紹介します。
リバティアイランド
新馬戦では時計の出やすい新潟が舞台でしたが上がり最速31秒4という、信じられない上がりで勝利したリバティアイランド。
続くアルテミスステークスは位置取りが悪すぎて思うように末脚を引き出せませんでしたが、それでも猛追しているので負けて強しの競馬を見せました。
今回の阪神マイルも直線が長いので末脚は存分に活かせるでしょう。
開催後期の馬場ですが先週の馬場を見た限りは時計も出ているので出し切れればここでも勝ち負けできます。
ここを制して桜花賞へステップアップしたいですね。
ラヴェル
前走のアルテミスステークスでは人気を背負ったリバティアイランド相手に先着したラヴェルが再び勝利を目指します。
半姉に今年のクラシックで上位入選したナミュールがいる良血馬で、お姉さん同様末脚勝負に定評があります。
前走のアルテミスステークスでは大外一気の競馬でリバティアイランドにも先着しました。
ポテンシャルの高さを見せましたが、リバティアイランドが不利な中であれだけの猛追を仕掛けたところを見る限り、能力は向こうのほうが一枚上手と言わざるを得ません。
アルテミスステークスから2か月弱でどこまで成長したかが焦点となりそうです。
ウンブライル
新馬戦は2着馬に3馬身半差突き放し、前走のもみじステークスでも2着馬を3馬身置き去りにして勝利しました。
この2戦だけ見ると勝ちっぷりは素晴らしいですし、前走は上がり最速33秒5で走破できたのも評価したいです。
リバティアイランドやラヴェルと違い、阪神で勝利経験があるのも心強いです。
課題は2点。
マイルが初挑戦なのと、ルメール騎手が香港渡航で騎乗しない点です。
マイルに関してはどうしようもないですが、全兄がマイルCSを制したステルヴィオなのでなんとかなりそうです。
ルメール騎手は不在ですが、横山武史騎手が代打騎乗するのでまだそこまで大きな乗り代わりではありません。
相手は手ごわいですがここを制してクラシックに駒を進めたいですね。
阪神ジュベナイルフィリーズ2022の穴馬2頭
阪神ジュベナイルフィリーズは穴馬の台頭はあまり見られませんが、昨年のラブリイユアアイズのように、時々人気落ちの馬も馬券に絡みます。
そのため、穴馬予想もどんどんやっていきたいですね。
もっとも、今年は出走登録馬が29頭もいるので、ピックアップした馬が抽選漏れするかもしれません。
そのときはご了承ください。
キタウイング
今年の新潟2歳ステークスを制した馬ですね。
メンバーの中でも牡馬相手に勝ち切っているのは評価したいです。
そして、前走の新潟2歳ステークスは末脚勝負で勝ち切っているので阪神外回りでも力を発揮できそうです。
久々のレースであることや右回りでどこまでやれるかがポイントとなりそうです。
ドゥーラ
今年の札幌2歳ステークスではライバルのドゥアイズ相手に先着し、うれしい重賞タイトルを手にしました。
札幌は洋芝でタフさが求められます。
近3戦はいずれも札幌を使われ、2勝していることから力のいる馬場が得意ですね。
札幌以外の競馬場で走ったことがないのは気になりますが、一雨降って馬場が重たくなれば好走にも期待ができそうです。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想の最終買い目
阪神ジュベナイルフィリーズ予想(曇り良馬場想定)
土曜日の時点で日曜日の阪神競馬場界隈は曇りのち晴れの予報が出ています。
降水確率はtenki.jpによると10%らしいので雨の心配はなさそうです。
先週の阪神の馬場状態を見る限り、内ラチも外目も伸びていたので相変わらず時計の出やすい馬場状況にあるかと思います。
うましるでは晴れの良馬場、時計の出やすい条件下を想定しながら予想を行います。
◎本命 18 ラヴェル
父 | キタサンブラック |
母 | サンブルエミューズ |
母父 | ダイワメジャー |
主な勝ち鞍 | アルテミスS(G3) 2022年 |
前走 | アルテミスS(G3) 1着 |
本命はラヴェルにします。
前走のアルテミスステークスの内容が強烈で、後方一気の競馬で上がり33.0秒の末脚を使えたのが非常に好印象でした。
ポテンシャル面で見たらリバティアイランドとラヴェルが一番抜けていると感じます。
枠は大外になりましたが外目から迫られることがないのを考慮すれば問題はないでしょう。
データ的にもノーザンファーム生産馬でキャリア2.3戦の範疇ですし、馬券内で納まっていることも評価したいですね。
リバティアイランドは手ごわいですがこちらを上位に持ってきました。
〇対抗 9 リバティアイランド
父 | ドゥラメンテ |
母 | ヤンキーローズ |
母父 | All American |
主な勝ち鞍 | 2歳新馬 2022年 |
前走 | アルテミスS(G3) 2着 |
対抗はリバティアイランドにします。
新馬戦が時計の出やすい新潟のレースだったとはいえ、上がり31秒4は別格すぎる走りでした。
前走のアルテミスステークスは2着に敗れたものの、包まれた状態でなかなか抜け出せない不利がありました。
それでも残り300mくらいの位置で半ば強引に外目に繰り出すと、上がり33秒3の末脚で2着に入選しました。
このときの勝ち馬ラヴェルが外目からスムーズに競馬できたのに対し、リバティアイランドは抜け出しに苦労していたことから、負けて強しの競馬でした。
ラヴェルも手ごわいですがポテンシャルだけ見たらリバティアイランドも通用するでしょう。
今年の阪神JFはこの2頭を中心に考えます。
▲単穴 6 ミスヨコハマ
父 | カレンブラックヒル |
母 | ミスエリカ |
母父 | Blame |
主な勝ち鞍 | 赤松賞(1勝クラス) 2022年 |
前走 | 赤松賞(1勝クラス) 1着 |
単穴はミスヨコハマにします。
重賞ではなかなか結果を残せていませんが、ほかの有力馬と違い、ミスヨコハマは牡馬混合のレースばかり使われています。
競走馬は一般的に牡馬のほうが能力の高い馬は多く、その中で揉まれながら競馬しました。
データ的にキャリア5戦の馬は消したいところですが、キャリア初の牝馬限定競走ということで、牡馬戦で培った経験をフルに生かせればと思います。
△連下 17 ウンブライル
父 | ロードカナロア |
母 | ラルケット |
母父 | ファルブラヴ |
主な勝ち鞍 | もみじS(OP) 2022年 |
前走 | もみじS(OP) 1着 |
ウンブライルは連下にします。
新馬戦、そして前走のもみじステークスと圧倒的な走りで勝利しました。
初のマイルが気になるところですが、全兄のステルヴィオがマイルで結果を残しているので血統的には問題なさそうです。
阪神実績もあるのもポイントが高いですね。
近2戦の内容を見る限りは先行気質のある馬なので、8枠は少し外すぎる気もしますが、能力が高いのは間違いないので抑えます。
単勝
18 ラヴェル
馬連流し
軸馬:18
相手:2、6、9、17
三連複フォーメーション
1頭目:18
2頭目:2、6、9、17
3頭目:2、6、9、17
以上になります。
阪神ジュベナイルフィリーズの予想の参考にしてみてください!