【共同通信杯2024予想】本命におすすめの3頭+激走に期待できる穴馬2頭はこちら!
共同通信杯2024のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!
共同通信杯2024の予想ポイント
- 連対率100%の馬がこのレースで勝ち切りやすい
- サンデー系の馬が好走、ミスプロ系は過去10年勝ち馬なし
- ノーザンファーム生産馬が強く、社台ファーム生産馬は全滅
- 1~2人気より3人気【5-2-1-2】の好走率が高い、7人気以下は勝利なし
- 1枠が当たり枠【3-1-1-5】、3枠はハズレ枠【0-0-0-11】
共同通信杯2024予想の最終買い目
共同通信杯の予想(晴れの良馬場想定)
共同通信杯が開催される日曜日の東京競馬場界隈は晴れのち曇りの予報が出ていました。
土曜日も良馬場で行われていたため、日曜日も引き続き良馬場開催に期待できるでしょう。
気になる馬場傾向に関しては、メインレースのクイーンカップ(芝1,600m/オープン)の勝ち馬クィーンズウォークの勝ち時計が1分33秒1、10レースの雲雀ステークス(芝1,400m/3勝クラス)の勝ち馬ヴェルトハイムの勝ち時計が1分20秒3と平均以上の時計を出しています。
この時期の東京は良馬場なら高速馬場傾向が強いですが、今年も例年通りの傾向といえます。
うましるでは晴れの良馬場、高速馬場を想定しながらレース予想をまとめました。
共同通信杯(G3)と京都記念(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!!
◎本命 5 ショーマンフリート
父 | スワーヴリチャード |
母 | スカイフ |
母父 | Siyouni |
主な勝ち鞍 | 2歳新馬 2023年 |
前走 | シンザン記念(G3) 5着 |
本命はショーマンフリートにしました。
新馬戦が中山マイルで中盤は中弛みが生じながらもラスト2Fが11秒6-終い1Fが10秒9で瞬間的に加速してやれています。
全体時計自体はそこまで目立たないものの、終い時計だけ見たらかなりのスピードで勝利していました。
新馬戦の内容を見た限りは時計勝負の馬場でもかみ合うでしょうし、現在の東京とはフィットしそうです。
前走のシンザン記念は逆に時計のかかる馬場でハイペース、しかも先行しながらの競馬で他馬に差されています。
このときは馬体重も増加していて状態面自体良くなかったと思いました。
今回は輸送リスクがありませんし、東京コース自体かみ合いそうです。
ルメール騎手が騎乗するのも心強いですし、本命候補にします。
〇対抗 1 ベラジオボンド
父 | ロードカナロア |
母 | ダンサーデスティネイション |
母父 | Dubai Destination |
主な勝ち鞍 | 2歳新馬 2023年 |
前走 | 2歳新馬 1着 |
対抗はベラジオボンドにしました。
新馬戦しか使っていませんが、この新馬戦がなかなか強い競馬で、中盤で中弛みを挟みながら終い3Fを1Fあたり11秒1~11秒5で推移しています。
上がり勝負となっていますが、ベラジオボンドは早い段階、ちょうど直線に入ってすぐくらいの位置から一気に上がって完勝でした。
先行しつつ、上がり最速33秒9の末脚で2着以下を3馬身以上突き放しているのでかなり強い競馬といえるでしょう。
今回は相手関係も一気に強化されていますが、新馬戦の内容を見た限りはベラジオボンドもセンスがあると思っています。
長く脚を活かせるので東京コースともかみ合っていますし、上位争いに期待したいです。
▲単穴 8 ジャスティンミラノ
父 | キズナ |
母 | マーゴットディド |
母父 | Exceed And Excel |
主な勝ち鞍 | 2歳新馬 2023年 |
前走 | 2歳新馬 1着 |
ジャスティンミラノは単穴にしました。
先ほど紹介したベラジオボンドと同じく、この馬も新馬戦から挑む馬です。
新馬戦が東京芝2,000mの舞台で、終い3F勝負となりましたが、先行しながら上がり3F33秒4で長く脚を使いました。
最後の直線ではヘデントールが詰めにかかりましたが寄せ付けずに完勝しています。
直線で長く脚を活かすことができていましたし、東京コースとの相性と合うのは間違いありません。
また、今回うましるで取り上げた好走データがいくつもかみ合っているのも魅力的です。
追い切りでもいい動くを見せていたので本命も考えましたが、騎乗する戸崎騎手が今期あまり目立っていないため少し評価を落としました。
△連下 6 エコロヴァルツ
父 | ブラックタイド |
母 | プティプランセス |
母父 | キングカメハメハ |
主な勝ち鞍 | コスモス賞(OP) 2023年 |
前走 | 朝日杯FS(G!) 2着 |
朝日杯FSで2着のエコロヴァルツは連下にします。
もともと逃げの競馬を得意としていましたが、前走の朝日杯FSは出遅れのためにまさかの最後方競馬になりました。
最後の直線ではイチかバチかの直線一気を仕掛けましたが、それが意外とこの馬の脚色に合致して2着まで食い込んでいます。
今振り返れば追い込み競馬という新たな競馬スタイルを確立できたので収穫の大きな一戦でした。
朝日杯FSの内容を見る限りは長く脚を活かせているので東京でも出し切れそうです。
ただ、本質的には高速馬場よりも時計のかかる馬場のほうが合っていると思います。
ポテンシャルの高い馬ですが、ここは相手までにしておきました。
△連下 9 ジャンタルマンタル
父 | Palace Malice |
母 | インディアマントゥアナ |
母父 | Wilburn |
主な勝ち鞍 | 朝日杯FS(G1) 2023年 |
前走 | 朝日杯FS(G1) 1着 |
2歳G1馬のジャンタルマンタルも連下にします。
これまで無傷の3連勝ということでここでも注目されている1頭ですが、朝日杯FSは好位置をキープしながら直線に入り、そこから抜け出して優勝しています。
ただ、使える脚はそこまで長くなさそうだったので、直線の長い東京が合うかは分かりません。
新馬戦では京都の芝1,800mを制しているので距離自体は問題ないと思いますが、スローからの上がり3F勝負になった際に最後まで脚を持続できるか分かりません。
今年の共同通信杯はG2といっても過言でないほど有力馬が参戦しており、他にも魅力的な馬が複数いたため今回は連下にしておきました。
単勝
5 ショーマンフリート
馬連流し
軸馬:5
相手:1、6、8、9
三連複フォーメーション
1頭目:5
2頭目:1、6、8、9
3頭目:1、6、8、9
共同通信杯2024の有力馬3頭
今年の共同通信杯も例年通り将来性に期待できそうな馬が多数参戦しました。
今年の出走登録馬の中から上位人気に支持されそうな本命馬を3頭紹介します。
出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。
ジャンタルマンタル
- 朝日杯FS (G1) 2023年
- デイリー杯2歳S (G2) 2022年
これまで3戦無敗で挑むのはジャンタルマンタルです。
すでに重賞レースを2勝している実力馬で、前走の朝日杯FSでは中団でじっくり脚を溜めつつ、直線では空いた内から外目に斜行しつつ、末脚を伸ばして勝利を掴んでいます。
この朝日杯FSは人気のシュトラウスがかかり気味にハナで競馬したことで流れる展開になりましたが、ロスなく立ち回ってうまく出し切れています。
ただし、ラスト1Fは12秒3なので使える脚はそこまで長くなさそうでした。
その前のデイリー杯2歳ステークスも内枠からのスタートで、3番手くらいの位置でじっくり脚を溜めながら、直線では空いた内から抜けて勝利しました。
要所でしっかり反応できる強さはありますが、終い2Fが11秒2に対して1Fが11秒9なので持続力はそこまで無さそうです。
この2戦は流れる展開の中で動けているので立ち回りは非常に器用だと思います。
ただし、今回の舞台である共同通信杯は過去5開催連続でスロー展開となりました。
東京競馬でよくあるスローからの上がり勝負になりそうなので、これまでとは違った能力が求められるでしょう。
新馬戦で1,800mを制しているので距離は問題ないと思いますが、使える脚はそこまで長くないと思うので、その中でどれだけやれるか、適性が課題だと思います。
また、今回取り上げたデータとは地味にかみ合わない部分が多く、その点も気になりました。
おそらく1番人気に支持されると思いますが、枠や追い切りで映えない限りは本命には打たない予定でいます。
エコロヴァルツ
- コスモス賞 (OP) 2023年
前走の朝日杯FSでは最後方の位置で競馬をおこないながらも馬場の外から上がり34秒1の末脚で2着に食い込んだエコロヴァルツも人気するでしょう。
2歳新馬戦やコスモス賞では前目の競馬で勝利を掴んでいましたが、前走の朝日杯FSではスタートこそ出ましたが外の馬がそろって先行したためやむなく後ろからとなっています。
しかし、直線一気の競馬に賭けたら見事末脚を伸ばして2着入りしました。
怪我の功名でしたが、追込という新たな競馬スタイルを身に付けたのは非常に大きいです。
共同通信杯はスローからの上がり勝負になりやすく、前走朝日杯FSを見る限りは長く脚を活かせているのでその点はマッチしそうです。
また、朝日杯FSでは最後方となりましたがゲートが決して下手というわけでもないのでもう少し前で競馬することも可能です。
武豊騎手も相変わらず安定していますし、今回は11頭立てで前走ほど頭数はいないので好位も確保しやすいでしょう。
距離も問題ありませんし、面白い1頭だと思います。
ベラジオボンド
- 2歳新馬 2023年
新馬戦を快勝したベラジオボンドも面白そうな1頭です。
新馬戦は阪神野芝1,800mで1,000m通過が61秒0で終い3Fが34秒11のスロー競馬でした。
3~4番手の位置くらいで先行しながら虎視眈々と進出をうかがい、直線入りの時点で動き出し、残り400mあたりでぐんぐん後続を突き放して余力のある勝利でした。
終い2Fの脚も長く使えていましたし、ラストも流す勝ちっぷりなので追えばもっと時計を出していたでしょう。
このとき3着のソルトクイーンと5着のコンバットペスカが未勝利戦を勝ちあがっていることから相手関係もそこそこ強かったと思いますし、そのなかで勝ち切れたのも良いです。
新馬戦しか使われていませんが、スローからの上がり勝負を制している上、末脚は長く活かせそうでしたので東京コースともかみ合いそうです。
また、今回見出しで取り上げませんでしたが前走が阪神芝1,800mだった馬は【1-1-0-0】で連対率は100%でした。
ちなみに該当馬2頭はどちらも前走が新馬戦でベラジオボンドと共通しています。
データ的に不利な要素もありましたが、その点を差し引いても好走に期待できそうな1頭です。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
共同通信杯2024の穴馬2頭
共同通信杯は1番人気の信頼度こそ高くありませんが、7番人気以下の台頭もほとんどなく、上中位人気馬で決着づくことが多いです。
今年の出走登録馬の中から配当妙味に期待できそうな馬を2頭紹介します。
出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。
ミスタージーティー
- 2歳新馬 2023年
前走のホープフルステークスで5着に敗れたミスタージーティーが巻き返しを図ります。
新馬戦は京都芝2,000mで8頭立ての少頭数でした。
ここでは中団よりも後ろの位置で競馬を行いつつ、3コーナーの下りから気合を入れて残り1F標識を過ぎたあたりで一気に加速し、最先着を果たしました。
コーナーで促しつつ、ラスト1Fでさらに加速しており力のある競馬ができています。
前走のホープフルステークスでも向こう正面までは問題なく進めていましたが、3コーナーで手綱を抑えた影響もあって、最後の直線で詰まってしまいました。
もしも3~4コーナーでもスムーズに進めていれば結果は変わっていたと思いますし、道中までは人気のレガレイラに蓋をする形で競馬できていたので勝敗も変わっていたことでしょう。おそらく同厩のシンエンペラーが勝利していたと思います。
そういった面も含めて、管理する矢作調教師はミスタージーティーの騎乗に対して「ひどい競馬」とコメントされたと思います。
ホープフルステークスは確かに矢作調教師がコメントされているように勿体ない一戦だったと思いますが、前が壁でなければもっと上を目指せたと思います。
そういった点では直線、横が広い東京は出し切りやすいと思います。
京都の新馬戦では長く脚を活かすことができていましたし、フィットする可能性も高いため、巻き返しは十分狙えるでしょう。
ショーマンフリート
- 2歳新馬 2023年
前走のシンザン記念で5着に敗れたショーマンフリートもここで賞金加算したい1頭です。
中山芝1,600mで行われた新馬戦は先行しながら直線で馬場の外目を確保し、楽に末脚を伸ばして圧勝でした。
前走のシンザン記念でも2番人気に支持されましたが、ここでもじりじりと脚を伸ばしましたが5着まででした。
このシンザン記念は開幕週だったものの全体的に時計がかかっています。
また、流れる展開の中先行したのも影響し、上がり3Fは36秒4と伸び切れませんでした。
これ以外にも長距離輸送を挟んだことや久々のレースで馬体重プラス18キロだったこともあって出し切れなかったのは間違いないでしょう。
今回は東京開催ということで輸送リスクはありません。
また、先週の東京の馬場を見た限りは高速馬場の可能性が高いため、前走シンザン記念の時ほど出し切れないことはないと思います。
鞍上も今期好調のルメール騎手を確保できましたし、クラシックへ挑むためにはここは何が何でも賞金加算したいため、メイチで仕上げてくるでしょう。
父スワーヴリチャードが制した舞台で、父仔制覇を成し遂げたいです。
共同通信杯(G3)と京都記念(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!
毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけで共同通信杯(G3)と京都記念(G2)の無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!
ここからは共同通信杯の過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!
共同通信杯2024の概要
共同通信杯は東京競馬場で開催される3歳限定競走です。
1967年に創設された「東京4歳ステークス」が前身で、2001年から現在のレース名になりました。
創設当初こそ東京ダート1,400mで行われましたが、1971年から現在の東京1,800mに指定され、よっぽどのことがない限りは一貫してこの距離で行われています。
クラシックの優先出走権が得られるレースではありませんが、開催時期が2月の半ばでなおかつ、使用頻度の高い東京を舞台にしていることもあり、有力馬の参戦が多いレースです。
なんといっても出世傾向が強く、過去10年の勝ち馬のうちの6頭がのちにG1馬になりました。
また、ここでは勝ち星を掴めなかったものの、ジオグリフやシャフリヤール、アドマイヤマーズにドゥラメンテといった面々ものちにG1ホースになっており、敗れた馬の中からスターホースになった馬も多数います。
今年は出走数こそ少ないものの、無敗のG1馬であるジャンタルマンタルをはじめ、朝日杯FSで2着のエコロヴァルツや良血馬のミスタージーティーなど、量より質のメンバーが揃いました。
クラシックの登竜門を制するのはどの馬か、今から注目です!
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
共同通信杯2024の開催内容
開催日 | 2月11日(日曜) 15:45発走 |
格付け | G3 |
開催競馬場 | 東京競馬場 11R |
コース | 芝1,800m |
性齢 | 3歳以上 |
斤量 | 馬齢 |
1着賞金 | 4100万円 |
共同通信杯2024が開催される東京の芝1,800mの特徴
スタート地点 | 2コーナーの斜めポケット |
コース | 左回り Dコース使用 |
1周の距離 | 2,139.6m |
直線距離 | 525.9m |
高低差 | 2.7m |
フルゲート | 16頭 |
(過去5年) | 平均タイム1.48.8 |
コースレコード | 1.44.1 (2022年 毎日王冠【G2】サリオス) |
共同通信杯のタイム | |
(過去10年) | 平均タイム1.48.6 |
レコードタイム | 1.46.0 (2013年 メイケイペガスター) |
東京芝1,800mは秋の毎日王冠でも使用される東京の主流コースです。
スタート地点は1~2コーナーの間にあるポケットがスタートで、2コーナーを斜め切って本線に入ります。
スタートから最初の2コーナーまでの距離は約160mです。
鈍角に本線に入るためそこまで枠の差は大きくありません。
本線に入ってから3コーナーまでの距離は約750mと長く、向こう正面の前半は下り傾斜なので自然とペースアップします。
しかし、中距離コースでスタミナ量も問われるため、ほとんどの騎手は序盤スローに落としながらレースを行います。
3~4コーナーは大回りで勾配もほとんどありません。
そのため、極端に減速しなくても立ち回ることができます。
最後の直線は約525mです。
直線に入ってすぐ、高低差2.1mのなだらかな上り傾斜がありますが、勾配は中山や阪神ほどキツくありません。
坂を上ったら残り300mは平坦な道のりで、ゴールはその先にあります。
東京芝1,800mは1,600mと近いコース形態をとっていますが、コーナーが一つ増えたためより中距離要素が求められます。
直線が長いため上がりの末脚が重要なコースとなっており、序盤から中盤にかけて、いかに脚を温存できるかが重要となります。
脚質的には逃げ馬から追い込み馬まで幅広く活躍しており、脚質問わず上がり速い馬や瞬発能力に長けた馬が好走しやすい舞台となっています。
東京の芝1,800mはここをチェック!
- スローからの瞬発力勝負になりやすい
- 多くのG1前哨戦に使われる
- 差しや追い込みが決まりやすい
毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
共同通信杯2024の出走馬
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
1 | ベラジオボンド | 牡3 | 57.0 | 岩田望来 |
2 | ディマイザキッド | 牡3 | 57.0 | R.キング |
3 | フォスターボンド | 牡3 | 57.0 | 横山武史 |
4 | ミスタージーティー | 牡3 | 57.0 | 坂井瑠星 |
5 | ショーマンフリート | 牡3 | 57.0 | C.ルメール |
6 | エコロヴァルツ | 牡3 | 57.0 | 武豊 |
7 | パワーホール | 牡3 | 57.0 | 田辺裕信 |
8 | ジャスティンミラノ | 牡3 | 57.0 | 戸崎圭太 |
9 | ジャンタルマンタル | 牡3 | 57.0 | 川田将雅 |
10 | エンヤラヴフェイス | 牡3 | 57.0 | R.キングスコート |
共同通信杯の過去10年のデータと傾向
馬場 | 年着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走着順 |
2023 良 | 1 | 8 | ファントムシーフ | 3 | ホープフルステークス(G1) | 4 |
2 | 5 | タッチウッド | 5 | 新馬 | 1 | |
3 | 1 | ダノンザタイガー | 1 | 東スポ杯2歳ステークス(G2) | 2 | |
2022 稍重 | 1 | 10 | ダノンベルーガ | 3 | 新馬 | 1 |
2 | 5 | ジオグリフ | 1 | 朝日杯FS(G1) | 5 | |
3 | 8 | ビーアストニッシド | 8 | シンザン記念(G3) | 4 | |
2021 良 | 1 | 7 | エフフォーリア | 4 | 百日草特別(1勝) | 1 |
2 | 9 | ヴィクティファルス | 7 | 新馬 | 1 | |
3 | 11 | シャフリヤール | 2 | 新馬 | 1 | |
2020 稍重 | 1 | 6 | ダーリントンホール | 3 | 葉牡丹賞(1勝) | 3 |
2 | 2 | ビターエンダー | 4 | 京成杯(G3) | 4 | |
3 | 7 | フィリオアレグロ | 2 | 新馬 | 1 | |
2019 良 | 1 | 1 | ダノンキングリー | 3 | ひいらぎ賞(500万) | 1 |
2 | 4 | アドマイヤマーズ | 1 | 朝日杯FS(G1) | 1 | |
3 | 6 | クラージュゲリエ | 4 | 京都2歳ステークス(G3) | 1 | |
2018 良 | 1 | 6 | オウケンムーン | 6 | 500万 | 1 |
2 | 1 | サトノソルタス | 3 | 新馬 | 1 | |
3 | 4 | エイムアンドエンド | 10 | 京成杯(G3) | 10 | |
2017 良 | 1 | 1 | スワーヴリチャード | 2 | 東スポ杯2歳ステークス(G3) | 2 |
2 | 8 | エリトディーニュ | 6 | セントポーリア賞(500万) | 2 | |
3 | 4 | ムーヴザワールド | 1 | 東スポ杯2歳ステークス(G3) | 3 | |
2016 稍重 | 1 | 4 | ディーマジェスティ | 6 | ホープフルステークス(OP) | 消 |
2 | 9 | イモータル | 5 | 朝日杯FS(G1) | 9 | |
3 | 6 | メートルダール | 3 | 京成杯(G3) | 3 | |
2015 良 | 1 | 1 | リアルスティール | 3 | 新馬 | 1 |
2 | 8 | ドゥラメンテ | 1 | セントポーリア賞(500万) | 1 | |
3 | 10 | アンビシャス | 4 | 千両賞(500万) | 1 | |
2014 良 | 1 | 7 | イスラボニータ | 1 | 東スポ杯2歳ステークス(G3) | 1 |
2 | 2 | ベルキャニオン | 3 | ホープフルステークス(OP) | 2 | |
3 | 5 | サトノアラジン | 2 | ラジオNIKKEI賞2歳S(G3) | 3 |
【連対率】勝ち馬7頭が連対率100%の馬だった
年度 | 勝ち馬 | 戦績 | 連対率 |
2023 | ファントムシーフ | 【2-0-0-1】 | 66.7% |
2022 | ダノンベルーガ | 【1-0-0-0】 | 100.0% |
2021 | エフフォーリア | 【2-0-0-0】 | 100.0% |
2020 | ダーリントンホール | 【1-0-2-0】 | 33.3% |
2019 | ダノンキングリー | 【2-0-0-0】 | 100.0% |
2018 | オウケンムーン | 【2-0-0-1】 | 66.7% |
2017 | スワーヴリチャード | 【1-2-0-0】 | 100.0% |
2016 | ディーマジェスティ | 【1-2-0-0】 | 100.0% |
2015 | リアルスティール | 【1-0-0-0】 | 100.0% |
2014 | イスラボニータ | 【3-1-0-0】 | 100.0% |
過去10年の共同通信杯の勝ち馬7頭が連対率100%の馬でした。
言い方を変えれば、これまで一度も3着以下に敗れたことがない馬が7勝しています。
この時期の3歳限定競走は出走馬間の能力の差が比較的大きく、実力が反映されやいため、大崩れしていない馬が勝ち切る傾向が強かったです。
今年の出走馬の内、現時点で連対率100%の馬は6頭いました。(【】内は戦績)
余談ですが、連対率100%で勝利した7頭の内、ダノンベルーガを除いた6頭はのちにG1馬になっています。
ダノンベルーガは2024年2月時点でG1馬ではありませんが、天皇賞(秋)やドバイターフといったG1競走で馬券に絡んでいました。
今回、連対率100%の馬が勝利するようでしたら今後のG1レースでも注目するとよいかもしれません。
【血統】サンデーサイレンス系が6勝、ミスタープロスペクターは勝利なし
父系統 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
SS系 | 【6-7-7-46】 | 9.1% | 19.7% | 30.3% |
ミスプロ系 | 【0-2-2-12】 | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
過去10年の共同通信杯の勝ち馬6頭が父方サンデーサイレンス系の馬でした。
また、2~3着にも14頭が馬券に絡んでおり、実に20頭がサンデーサイレンス系の馬です。
対して、父方ミスタープロスペクター系の馬はこれまで16頭が出走しましたが、勝ち馬はいませんでした。
2015年のドゥラメンテはのちに皐月賞とダービーを制し、種牡馬としても大成し、競馬界に多大な影響をもたらした馬ですが、共同通信杯ではリアルスティールの2着に敗れています。
そのドゥラメンテの仔である2023年タッチウッドは中弛みの競馬で粘りこみを図りましたがファントムシーフに捕らえられました。
ミスタープロスペクター系の馬は複勝率こそ決して低くないものの、勝ち馬という視点では評価を下げたほうがよいかもしれません。
今年の出走馬の内、サンデーサイレンス系の馬は7頭、ミスタープロスペクター系の馬は3頭いました。(かっこ内は父名)
【生産者】ノーザンファーム5勝、社台ファームは10頭全滅
生産者 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ノーザンF | 【5-7-7-22】 | 12.2% | 29.3% | 46.3% |
服部牧場 | 【1-0-0-1】 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
社台F | 【0-0-0-10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
チャンピオンズF | 【0-0-0-1】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の共同通信杯の勝ち馬5頭、そして2~3着に入線した14頭がノーザンファーム生産馬です。
ノーザンファーム生産馬は過去10年の共同通信杯で毎年1頭以上は馬券に絡んでいることから、三連系馬券を購入する際は必ず押さえたいです。
対称的に苦戦傾向にあったのは前走社台ファームの馬です。
これまで10頭が出走し、その中にはステイフーリッシュやエアウィンザーといった人気馬もいましたが着外に敗れていました。
共同通信杯ではノーザンファーム生産馬が強く、社台ファーム生産馬が苦戦傾向にあったのです。
今年の出走馬の内、ノーザンファーム生産馬と社台ファーム生産馬はそれぞれ3頭ずついました。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
共同通信杯の過去10年の人気別成績
人気 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 【1-3-2-4】 | 10.0% | 40.0% | 60.0% |
2番人気 | 【1-0-3-6】 | 10.0% | 10.0% | 40.0% |
3番人気 | 【5-2-1-2】 | 50.0% | 70.0% | 80.0% |
4~6番人気 | 【3-4-2-21】 | 10.0% | 23.3% | 30.0% |
7~9番人気 | 【0-1-1-26】 | 0.0% | 3.6% | 7.1% |
10番人気以下 | 【0-0-1-21】 | 0.0% | 0.0% | 4.5% |
1~2番人気の信頼度はそこまで高くない
過去10年の共同通信杯を年齢別にまとめました。
1番人気は【1-3-2-4】で複勝率60%とまずまずです。
ただし、1番人気馬の勝利は1勝しかなく、しかも2014年のイスラボニータを最後、9年連続で勝利していません。
2番人気は【1-0-3-6】と、こちらも勝利は2017年のスワーヴリチャードのみとなっており、複勝率も40%と低水準でした。
共同通信杯の1~2番人気はそこまで信頼度が高くありません。
もっとも調子がいいのは3番人気
過去10年の共同通信杯でもっとも好成績を収めているのは3番人気です。
3番人気馬は【5-2-1-2】で勝率50%、複勝率は80%もあります。
3番人気馬は単勝オッズも3.0~6.0倍と妙味が大きいうえ、直近5開催に絞れば実に4開催で勝利していました。
3番人気は期待値も高いのでぜひ抑えておきたいです。
7番人気以下脳勝利はない
過去10年の共同通信杯で7番人気以下の馬は50頭出走していますが馬券に絡んだのは3頭のみでした。
この3頭はいずれも2着までで勝利は手にしていません。
裏開催の京都記念と同じく、共同通信杯は上位人気の信頼度は決して高くないものの、7番人気以下の下位人気馬もそこまで好走していなかったのです。
馬券予想の際は1~6番人気から選択するのがよいでしょう。
共同通信杯(G3)と京都記念(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!
ライン登録すると共同通信杯(G3)と京都記念(G2)の無料予想がレース当日に受け取れますよ!
共同通信杯の過去10年の枠番別成績
枠番 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 【3-1-1-5】 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
2枠 | 【0-2-0-8】 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
3枠 | 【0-0-0-11】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4枠 | 【1-1-3-6】 | 9.1% | 18.2% | 45.5% |
5枠 | 【2-2-0-11】 | 13.3% | 26.7% | 26.7% |
6枠 | 【3-1-2-11】 | 17.6% | 23.5% | 35.3% |
7枠 | 【0-2-3-13】 | 0.0% | 11.1% | 27.8% |
8枠 | 【1-1-1-15】 | 5.6% | 11.1% | 16.7% |
当たりは1枠
過去10年の共同通信杯でもっとも好走していたのは1枠でした。
1枠は【3-1-1-5】で単勝率、連対率、複勝率ともにトップです。
舞台となる東京芝1,800mはコーナーを3つ回るトリッキーなコースですが、スタートから最初の1コーナーまでの距離が約60mしかないためロスなく立ち回れる1枠が有利なのでしょう。
ちなみに、1枠の馬でも1~3番人気に支持された馬は【3-1-1-1】に対し、5番人気以下の馬は【0-0-0-4】でした。
1枠でも人気次第で取捨選択するのがよさそうです。
3枠は死に枠?
過去10年の共同通信杯で3枠の馬は【0-0-0-11】で1頭も3着内に入線できていませんでした。
3枠の馬11頭を人気別に見てみると、1~5番人気に支持された馬は5頭いますがいずれも馬券外に敗れています。
人気に支持された馬でも着外に沈んでいることから、3枠は死に枠といえるでしょう。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
共同通信杯の過去10年の前走距離別成績
前走距離(芝) | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1,600m | 【1-3-2-20】 | 3.8% | 15.4% | 23.1% |
1,800m | 【3-4-3-13】 | 13.0% | 30.4% | 43.5% |
2,000m | 【6-3-5-38】 | 11.5% | 17.3% | 26.9% |
前走芝1,800mか2,000m組が優勢
過去10年の共同通信杯の勝ち馬9頭が前走芝の1,800mか2,000mを走っていました。
特に、前走が芝1,800mは連対率30%、複勝率は43.5%と高い水準です。
対して、前走が芝1,600mの馬は26頭いましたが、勝ち馬は2019年のダノンキングリーのみで、3着内も6頭のみです。
前走芝1,600mといえば昨年12月に行われた朝日杯FSから挑む馬が中心ですが、朝日杯FS組も【0-3-0-6】と勝ち切れていないことから、マイル組は苦戦傾向にありました。
馬券予想の際は前走の距離にも注目したいです。
今年の出走馬を前走距離別にまとめました。
共同通信杯2024追い切り評価
共同通信杯2024追い切り評価はこちらの記事でご覧ください。
以上になります。
共同通信杯の予想の参考にしてみてください!