
【ケンタッキーダービー2025予想】日本馬2頭+おすすめの有力外国馬3頭はこちら!

ケンタッキーダービー2025に出走する日本馬2頭、有力外国馬3頭を紹介しています。
過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます!
枠順確定後にケンタッキーダービー2025予想の最終買い目を発表します!
ケンタッキーダービー2025の予想ポイント
- 荒れやすく高配当に期待できるレース
- アメリカ馬【10-10-9】が圧倒的に強い
- 1番人気【4-2-2-2】は抑えておきたい、連対率60%・複勝率80%
- 9番人気以下も馬券に度々絡む
- ゲート番による優劣は少ないレース
- 前走G1組が強く、前走G3以下の馬は苦戦
ケンタッキーダービー2025予想の最終買い目
枠順確定後、レース前日までにケンタッキーダービー2025予想の最終買い目を発表します。
ケンタッキーダービー2025に出走する日本馬2頭
今年のケンタッキーダービーも昨年に引き続き2頭の日本馬が参戦します。
最初に、ケンタッキーダービーに参戦する2頭の日本馬について解説します。
出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。
ルクソールカフェ
- ヒヤシンスS (L) 2025年
- 伏竜ステークス (OP) 2025年
怒涛の4連勝で実績を重ねているルクソールカフェがケンタッキーダービーに参戦します。
新馬戦こそ4着、続く未勝利戦も2着でしたが、その後は4連勝であっという間にオープンクラスに上り詰め、なおかつ現級でも高いレベルを発揮しています。
特に前走の伏竜ステークスは中団で残り3Fあたりで推して上がり、大外から1頭だけ手応え良く突き抜けて2着馬に5馬身差の楽勝でした。
走破時計1分52秒1も素晴らしいですし、何よりも要所の反応や加速力が見事で、力のある競馬を見せました。
これまで重賞(交流重賞)実績はありませんが、伏竜ステークスのパフォーマンスは強かったですし、今回一緒に参戦するアドマイヤデイトナを2回下していることから重賞級といっても良いでしょう。
全兄にはフェブラリーステークスを連覇したカフェファラオがいる良血ですし、血統面でもアメリカダートでやれそうなので、ダートの最高峰の舞台でどこまで通用するのか楽しみです。
アドマイヤデイトナ
- UAEダービー (G2) 2025年
前走のUAEダービーを優勝したアドマイヤデイトナも参戦します。
UAEダービーは5番人気の低評価でしたが、好スタートを切って前に立つと、直線では他馬と並んで競り合いの競馬となりましたが、最後はハートオブオナーとの競り合いを制し、最先着して優勝しました。
タイトなレースでしたが、3着以下は突き放していますし、最後まで逃げ粘った競馬は見事です。
今回は日本のレースを挟まずに直接アメリカの舞台に挑みます。
ただ、日本での成績は【1-2-0-2】と決して悪くありませんが特別目立つものではなく、特にヒヤシンスステークスや未勝利戦時代にルクソールカフェに敗れていることから、ルクソールカフェ比較でみると少し見劣りするかもしれません。
それでも、海外実績というアドバンテージはあるので、前走UAEダービーに引き続き、どのような競馬を見せてくれるのか、注目したいです。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービー2025の有力外国馬3頭
ケンタッキーダービーはアメリカ最高峰のレースということで世代最強クラスの馬が一堂集結します。
ここからは、ケンタッキーダービーで有力視されている海外馬を3頭紹介します。
出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。
ソヴリンティ
- ファウンテンオブユースS (G2) 2025年
- ストリートセンスS (G3) 2024年
重賞2勝馬で前走のフロリダダービーでも2着入りしたソヴリンティが初めてのG1制覇に挑みます。
デビューからの2戦はどちらも敗れてしまいましたが、距離を延長して挑んだストリートセンスステークスでは後ろからの競馬でしたがコーナーで早めに先行集団に加わり、そのまま突き抜けて初勝利&初重賞制覇を果たしました。
前々走ファウンテンオブユースステークスは2着馬と僅差でしたが、それでも早めの競馬で勝ち切っているのでスタミナ量にも期待できるでしょう。
前走フロリダダービーは2着でしたが、主戦のアルバラード騎手が負傷していた影響もあったでしょう。
今回は最高峰の舞台に挑みますが、アルバラード騎手も無事に回復して騎乗しますし、G1未勝利馬ながらも素質のある馬なので、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、注目したいです。
ジャーナリズム
- サンタアニタダービー (G1) 2025年
- サンフェリペS (G2) 2025年
- ロスアラミトスF (G2) 2024年
4連勝でレースに挑むジャーナリズムも面白そうです。
脚質的には先行~差しまで幅広く、直近3戦はいずれも差し切りの競馬で優勝しました。
特に前走のサンタアニタダービーでは前年のアメリカンファラオステークスとブリーダーズカップジュベナイル(どちらもG1)を優勝したシチズンブルも参戦しましたが、それを押さえて1番人気に支持され、その期待に応えて勝利しています。
2着のバエザとは3/4馬身差でしたが3着以下を8馬身以上突き放して完勝しており、力のある姿を証明しました。
今回はケンタッキーダービーに参戦しますが、前走サンタアニタダービーが強い競馬でしたし、出し切れれば実力上位です。
慣れない多頭数開催で出し切れるようでしたら優勝候補ではないでしょうか。
サンドマン
- アーカンソーダービー (G1) 2025年
サンドマンは前走のアーカンソーダービーを勝利した馬です。
アーカンソーダービーまでは重賞タイトルを手にしていませんでしたが、それでも9頭立ての3番人気に支持されます。
レースでは後ろから競馬を行いましたが、ハイペースも味方して後半になると早めに前の集団に食らいつき、直線でも手応え良く突き抜けて優勝しています。
2着のパブリッシャーに2馬身半差でしたし、相手関係を見ても強いパフォーマンスで勝ち切ることができました。
今回は満を持してケンタッキーダービーに駒を進めますが、今年の出走馬を見る限り、ハナに立ちたい馬も比較的いるため、流れる可能性があります。
流れてくれたらアーカンソーダービーのような差し脚を活かす競馬に展開できると思いますし、外ゲートを引くことができたので包まれる可能性も低いでしょう。
展開次第でチャンスはあると思います。
天皇賞春(G1)と京王杯スプリングC(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINE登録するだけで天皇賞春(G1)と京王杯スプリングC(G2)の無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!
ここからはケンタッキーダービーの過去10年の傾向やデータ分析を見ていきましょう!
ケンタッキーダービー2025の概要
ケンタッキーダービーはアメリカのチャーチルダウンズ競馬場で開催される3歳馬限定のダートG1競走です。
最強ダート馬を決める一戦に指定されており、アメリカ競馬の中でも最高峰の扱いがされています。
国民的スポーツイベントとしても知名度が高く、アメリカ国内では「スポーツの中でもっとも偉大な2分間」と評されるほどで、全米が注目を集めます。
そんなケンタッキーダービーの創設は1875年と古く、創設から途切れることなく今日まで開催されました。
1973年にはG1に昇格し、伝説の名馬であるセクレタリアトをはじめ、サンデーサイレンスやアイルハヴアナザーといった日本でも馴染み深い種牡馬がケンタッキーダービーを勝利しています。
その影響を手にすべく、日本馬もこれまでに8頭が出走しましたが、2024年の時点で勝利はありません。
しかしながら、昨年は日本の総大将といえるフォーエバーヤングが勝ち馬ミスティックダンや2着のシエラレオーネと差のない3着に入線し、大変惜しい競馬となりました。
ダートの本場アメリカで勝ち切るのは容易ではありませんが、今年も2頭の日本馬が渡米します。
アメリカ最高峰の舞台であるケンタッキーダービーを勝利するのは、果たしてどの馬でしょうか?!
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービー2025の開催内容
開催日 | 日本時間 5月4日(日曜) |
発走時刻 | 日本時間 07時57分 |
格付け | G1 |
開催競馬場 | チャーチルダウンズ競馬場 12R (アメリカ) |
コース | ダート2,000m |
性齢 | 3歳 |
斤量 | 馬齢 |
1着賞金 | 3,100,000米ドル (約4億5000万円) |
ケンタッキーダービー2025の馬券の買い方は?
今年もケンタッキーダービーの馬券を購入できます。
購入方法は大きく分けて2つ。
いずれの方法でも事前登録が必要です。
インターネット投票には即パットとA-PATが存在しますが、即日利用できる即パットがおすすめです。
即パットが使える環境でしたら5月3日(土)の午前7時からレース発走予定時刻の2分前(日本時間の5月4日7時55分)まで購入可能です。
なお、5月3日の17時30分から19時30分の間は計算機のメンテナンスを行うため、馬券購入できません。
また、即パットの一部の銀行は、ケンタッキーダービーの馬券購入時間の一部時間帯でシステムメンテナンスを行うため、馬券投票できないです。
5月3日(土曜)23時40分から4日(日曜)0時05分
・楽天銀行
・三井住友銀行
・住信SBIネット銀行
※住信SBIネット銀行ひめぎん支店を利用の方は4日2時から6時の間も入出金ができません。
5月3日(土曜)23時40分から4日(日曜)0時10分
・三菱UFJ銀行
・ゆうちょ銀行
・りそな銀行
・埼玉りそな銀行
・auじぶん銀行
PayPay銀行はメンテナンスを行わないそうです。
また、それ以外の時間帯は馬券投票可能です。
UMACA会員の方は競馬場や場外馬券売り場の専用券売機で購入可能です。
前日土曜日に馬券購入でき、発売時刻は各事業所の馬券発売開始時刻から営業終了時間となっています。
即PATの登録方法や使い方はこちらで分かりやすく説明しています。


毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービー2025をリアルタイムで視聴する方法は?
ケンタッキーダービーの視聴方法は主に2つあります。
ひとつめはテレビで視聴する方法です。
有料放送のグリーンチャンネルがレース当日の午前7時から午前9時の2時間、「2025ケンタッキーダービー中継」という番組を無料で放送します。
BSグリーンチャンネルが映る環境であればだれでもケンタッキーダービーを視聴できますよ。
ラジオの場合はラジオNIKKEI第1で聴取可能です。
放送時間帯は7時30分から8時30分の1時間で、「2025ケンタッキーダービー実況中継」という番組が放送されます。
ラジオアプリの「radiko」や「radikker」を利用すれば全国どこでも無料で中継を楽しめますよ。
ケンタッキーダービー2025が開催されるチャーチルダウンズ競馬場のダート2,000mの特徴
ケンタッキーダービーの勝ちタイム | |
(過去10年) | 平均タイム2:02.30 |
レコードタイム | 1:59.40 (1973年 セクレタリアト) |
ケンタッキーダービーが開催されるチャーチルダウンズ競馬場のダート2,000mはスタンド側の最終コーナー付近がスタート地点です。
アメリカ競馬のなかでもケンタッキーダービーは最高峰のレースの位置づけがされるのでスタート直後から歓声が沸き上がります。
馬によってはスタート直後に響き渡る歓声のためにびっくりしてしまうこともよくあります。観客のために精神的なタフさが求められますよ。
チャーチルダウンズ競馬場のダートコースは全体的に勾配がなく、ほぼ平坦です。
そのため直線で加速しやすい舞台となっています。ただし、コーナーは楕円型なのでコーナーワークではペースが落ち着き息もいれやすいです。
そして、日本の競馬ファンは知らない人も多いのですが、日本のダートのイメージは砂ですが、アメリカのダートは“土”です。
そのため馬場全体が固く、日本のダートよりも時計がでやすいです。
日本のダート路線で活躍した馬がアメリカのダートで凡走することはしばしば起きますが、ダートの質がそもそも違うので仕方がないのかもしれませんね。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービー2025の出走馬
ゲート番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教国 |
1 | 1 | シチズンブル | 牡3 | 57.0 | M.ガルシア | アメリカ |
2 | 2 | ネオエクオス | 牡3 | 57.0 | F.プラ | アメリカ |
3 | 3 | ファイナルギャンビット | 牡3 | 57.0 | L.マチャド | アメリカ |
4 | 4 | ロドリゲス | 牡3 | 57.0 | M.スミス | アメリカ |
5 | 5 | アメリカンプロミス | 牡3 | 57.0 | N.フアレス | アメリカ |
6 | 6 | アドマイヤデイトナ | 牡3 | 57.0 | C.ルメール | 日本 |
7 | 7 | ルクソールカフェ | 牡3 | 57.0 | J.モレイラ | 日本 |
8 | 8 | ジャーナリズム | 牡3 | 57.0 | U.リスポリ | アメリカ |
9 | 9 | バーナムスクエア | セ3 | 57.0 | B.ヘルナンデスJr. | アメリカ |
10 | 10 | グランデ | 牡3 | 57.0 | J.ヴェラスケス | アメリカ |
11 | 11 | フライングモホーク | 牡3 | 57.0 | J.ラモス | アメリカ |
12 | 12 | イーストアベニュー | 牡3 | 57.0 | M.フランコ | アメリカ |
13 | 13 | パブリッシャー | 牡3 | 57.0 | I.オルティスJr. | アメリカ |
14 | 14 | ティズタスティック | 牡3 | 57.0 | J.ロザリオ | アメリカ |
15 | 15 | レンダージャッジメント | 牡3 | 57.0 | J.ルパルー | アメリカ |
16 | 16 | コールバトル | 牡3 | 57.0 | J.ヴァルガス | アメリカ |
17 | 17 | サンドマン | 牡3 | 57.0 | J.オルティス | アメリカ |
18 | 18 | ソヴリンティ | 牡3 | 57.0 | J.アルバラード | アメリカ |
19 | 19 | チャンクオブゴールド | 牡3 | 57.0 | J.ラブベリー | アメリカ |
20 | 20 | オーウェンオールマイティ | 牡3 | 57.0 | J.カステリャーノ | アメリカ |
ケンタッキーダービーの過去10年のデータと傾向
馬場 | 年着順 | ゲート | 馬名 | 人気 | 前走 | 前走着順 |
2024 良 | 1 | 3 | ミスティックダン | 10 | アーカンソーダービー(G1) | 3 |
2 | 2 | シエラレオーネ | 3 | ブルーグラスステークス(G1) | 1 | |
3 | 10 | フォーエバーヤング | 2 | UAEダービー(G2) | 1 | |
2023 良 | 1 | 8 | メイジ | 4 | フロリダダービー(G1) | 2 |
2 | 3 | トゥーフィルズ | 9 | ジェフルピースステークス(G3) | 1 | |
3 | 14 | エンジェルオブエンパイア | 1 | アーカンソーダービー(G1) | 1 | |
2022 良 | 1 | 20 | リッチストライク | 19 | ジェフルピースステークス(G3) | 3 |
2 | 3 | エピセンサー | 1 | ルイジアナダービー(G2) | 1 | |
3 | 10 | ゼンダン | 4 | ブルーグラスステークス(G1) | 1 | |
2021 良 | 1 | 7 | マンダルーン | 8 | ルイジアナダービー(G2) | 6 |
2 | 9 | ホットロッドチャーリー | 3 | ルイジアナダービー(G2) | 1 | |
3 | 14 | エッセンシャルクオリティ | 1 | ブルーグラスステークス(G2) | 1 | |
2020 良 | 1 | 18 | オーセンティック | 3 | ハスケルステークス(G1) | 1 |
2 | 17 | ティズザロー | 1 | トラヴァーズステークス(G1) | 1 | |
3 | 9 | ミスタービッグニュース | 12 | ブルーグラスステークス(G2) | 6 | |
2019 良 | 1 | 20 | カントリーハウス | 18 | アーカンソーダービー(G1) | 3 |
2 | 13 | コードオブオナー | 6 | フロリダダービー(G1) | 3 | |
3 | 8 | タシトゥス | 3 | ウッドメモリアルステークス(G2) | 1 | |
2018 良 | 1 | 7 | ジャスティファイ | 1 | サンタアニタダービー(G1) | 1 |
2 | 6 | グッドマジック | 6 | ブルーグラスステークス(G2) | 1 | |
3 | 5 | オーディブル | 4 | フロリダダービー(G1) | 1 | |
2017 良 | 1 | 5 | オールウェイズドリーミング | 1 | フロリダダービー(G1) | 1 |
2 | 1 | ルッキンアットリー | 13 | アーカンソーダービー(G1) | 3 | |
3 | 11 | バトルオブミッドウェー | 15 | サンタアニタダービー(G1) | 2 | |
2016 良 | 1 | 13 | ナイクイスト | 1 | フロリダダービー(G1) | 1 |
2 | 11 | エグザジェレイター | 2 | サンタアニタダービー(G1) | 1 | |
3 | 5 | ガンランナー | 3 | ルイジアナダービー(G2) | 1 | |
2015 良 | 1 | 18 | アメリカンフェイロー | 1 | アーカンソーダービー(G1) | 1 |
2 | 10 | ファイアリングライン | 4 | サンランドダービー(G3) | 1 | |
3 | 8 | ドルトムント | 2 | サンタアニタダービー(G1) | 1 |
【配当】非常に荒れやすいレース
年度 | 単勝 | 馬連 | 三連複 | 三連単 |
2024 | 3,130円 | 8,550円 | 19,050円 | 193,880円 |
2023 | 720円 | 8,440円 | 11,500円 | 83,510円 |
2022 | 9,510円 | 45,390円 | 155,910円 | 1,667,880円 |
2019 | 6,660円 | 301,030円 | 885,690円 | 16,298,210円 |
平均配当 | 2,002円 | 36,341円 | 107,215円 | 1,824,348円 |
JRAで発売された2019年と2022年以降の過去4開催のケンタッキーダービーの配当をまとめてみました。
記念すべき最初の発売となった2019年は繰り上げ優勝という異例の事態となり、単勝6,000円超え、三連単は驚異の1,629万馬券が飛び出しています。
それ以外の年を見ても、単勝オッズ10倍未満の馬が優勝した年は2023年度のみとなっており、2022年は三連単166万馬券、2024年も三連単19万円馬券が飛び出しました。
2019年はけた違いの高配当となっていますが、2022年や2024年度も高配当が飛び出していることから、ケンタッキーダービーは高配当に期待できるレースと言えるでしょう。
【調教国】ダートの本場アメリカンホースが強い
調教国 | 成績 |
アメリカ | 【10-10-9】 |
日本 | 【0-0-1】 |
過去10年のケンタッキーダービーで馬券に絡んだ29頭がアメリカ調教馬でした。
ケンタッキーダービーはアメリカ最高峰のレースということで本場アメリカの馬が強いです。
日本馬はこれまでに8頭が出走しましたが、馬券に絡めたのは昨年のフォーエバーヤングの3着のみなので、苦戦傾向にあります。
ただ、昨年のフォーエバーヤングは上位2頭とほとんど差がありませんでしたし、もう1頭の日本馬テーオーパスワードも5着に入線しました。
2頭ともこれまでの最高着順を更新しており、大健闘しています。
昨年の日本馬の活躍を見る限り、今年遠征するルクソールカフェとアドマイヤデイトナにも期待したいですね!
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービーの過去10年の人気別成績
人気 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 【4-2-2-2】 | 40.0% | 60.0% | 80.0% |
2番人気 | 【0-1-2-7】 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3番人気 | 【1-2-2-5】 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
4番人気 | 【1-1-2-6】 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
5番人気 | 【0-0-0-10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6~9番人気 | 【1-3-0-36】 | 2.5% | 10.0% | 10.0% |
10番人気以下 | 【3-1-2-92】 | 3.1% | 4.1% | 6.1% |
1番人気が強いレース
過去10年のケンタッキーダービーでもっとも好走していたのは1番人気でした。
1番人気は【4-2-2-2】と安定しており、特に複勝率80%は非常に安定しています。
昨年は1番人気のフィアースネスが15着に沈みましたが、それでも高確率で馬券に絡んでいるのでできるだけ抑えたいです。
日本で発売された4年は毎年9番人気以下の馬が入線していた
日本で馬券が発売された2019年と2022年以降のケンタッキーダービーの好走馬を見てみると、毎年1頭以上9番人気以下の馬が馬券に絡んでいました。
日本で発売された年は高確率で穴馬の台頭が目立っており、その影響もあって毎年高配当が飛び出しています。
荒れやすい傾向にあるため、穴馬にも目を配りたいです。
天皇賞(G1)とユニコーンS(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!

ライン登録すると天皇賞(G1)とユニコーンS(G3)の無料予想がレース当日に受け取れますよ!
ケンタッキーダービーの過去10年のゲート番別成績
ゲート番 | 成績 | 単勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1.2 | 【0-2-0-18】 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
3.4 | 【1-2-0-17】 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
5.6 | 【1-1-2-16】 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
7.8 | 【3-0-3-14】 | 15.0% | 15.0% | 30.0% |
9.10 | 【0-2-2-16】 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
11.12 | 【0-1-2-15】 | 0.0% | 5.6% | 16.7% |
13.14 | 【1-2-1-16】 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
15.16 | 【2-0-0-17】 | 10.5% | 10.5% | 10.5% |
17.18 | 【0-0-0-16】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
19.20 | 【2-0-0-5】 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
内も外も好走している
過去10年のケンタッキーダービーの好走馬をゲート別に見てみると、勝ち馬の4頭が15ゲートより外から出ています。
ただし、もっとも勝ち馬が出ているのは7・8ゲートでした。
複勝率を見てみると、7・8ゲートの30%がもっとも高いですが、次いで19・20ゲートの29%が続いています。
好走率の偏りが見られないことから、ケンタッキーダービーはゲートの影響が小さいレースと言えるでしょう。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービーの過去10年の前走クラス別成績
前走クラス | 成績 |
G1 | 【8-5-5】 |
G2 | 【1-3-5】 |
G3 | 【1-2-0】 |
その他クラス | 【0-0-0】 |
前走G3以下の馬は苦戦気味
過去10年のケンタッキーダービーで前走G3だった馬は3頭が入線しています。
いずれも連対圏に入線していますが、前走G1組がこれまでに18頭、G2組が9頭馬券に絡んでいることを考えるとG3の馬の好走数は多くありません。
また、前走がグレード競走以外の馬は1頭も絡めていないので、前走G3以下だった馬は苦戦しているといえるでしょう。
今年の出走登録馬の中で前走G3以下の馬は4頭いました。
ケンタッキーダービーの過去10年の前走着順別成績
前走着順 | 成績 |
1着 | 【5-8-8】 |
2着 | 【1-0-1】 |
3着 | 【3-2-0】 |
4着以下 | 【1-0-1】 |
前走2着と4着以下は好走が乏しい
過去10年のケンタッキーダービーで前走2着だった馬は2頭、前走4着以下だった馬も2頭しか入線していませんでした。
前走1着馬が21頭、3着馬が5頭入線していることを考えると、前走2着馬と4着以下の好走数の乏しさが目立ちます。
好走馬を探す際は前走着順にも注目したいです。
今年の出走登録馬の中で前走2着馬は6頭、4着以下の馬は3頭いました。
うましる公式LINE始めました!毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!
ケンタッキーダービー2025全頭考察
更新後に追記いたします。
以上になります。
ケンタッキーダービーの予想の参考にしてみてください!