[馬券が的中しない方へ] ジャパンカップ(G1)と京阪杯(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【中山金杯2023予想】馬券で狙いたい5頭を紹介!重ハンデの馬が強い!

中山金杯2023予想

中山金杯2023予想の最終買い目を更新しました!

中山金杯2023のおすすめの注目馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
コースの特徴や競走馬の血統、追い切りや過去10年のデータから予想していきます!

目次(読みたい項目をタップ)

中山金杯2023の概要

新春一発目に開催される重賞は中山金杯です。

西日本で行われる京都金杯は同日に行われる重賞で、金杯が開催される日を【東西金杯】と称することもあります。

そもそも金杯とは金の盃のことで、金杯を制した馬には金の盃が送られます。

また、金杯は一年の初めに開催される重賞ということもあって、G3競走ながらも知名度が高く、G3の中では1着馬の賞金が最大の4,300万円に設定されていますよ。

競馬ファンにとって金杯とは一年の幕開けを幸先よく決めるために重要なレースなので、G3ながらも売り上げも上々です。

これに関しては競馬関係者にも言えることで、最初の重賞を手にするために有力馬が多数そろうのも特徴ですね。

過去にはラブリーデイやウインブライトといったのちのG1馬が中山金杯を皮切りに、大舞台へ飛越しました。

一年の計は金杯にあり。

最初の重賞を手にし、今年も競馬の波に乗りたいですね!

中山金杯2023の開催内容

開催日1月5日(木曜) 15:35発走
格付けG3
開催競馬場中山競馬場 中山11R
コース芝2,000m
性齢4歳以上
斤量ハンデ
1着賞金4300万円

中山金杯2023が開催される中山の芝2,000の特徴

中山競馬場 芝2000mのコースで特徴を解説

中山金杯が開催される中山の芝2,000mはスタンド側の4コーナーポケットからスタートします。

スタートするといきなり高低差2.2mの急勾配が立ちふさがります。そして、勾配を駆け上がってからも2コーナーの途中まで上り坂を駆け上がるので前半のペースはゆっくりになりがちです。

2コーナーの途中から向こう正面にかけては下り坂になっています。そこを下ると3コーナーから4コーナー、そして最後の直線の入りまでは平たんな道のりとなっています。

しかしながら、スタンド側の直線には最初に駆け上がった急勾配が再び立ちふさがります。結果的にはこの急坂を2度も上らなくてはいけません。

中山の芝2,000mは高低差が5.3mもあるコースでJRAの平場のコースでもっとも起伏に富んだコースとなっており、距離以上にハードなコースです。

また、冬の時期開催ということで馬場もかかりがちで、時計のかかる条件下でレースが行われることが多いです。

そのため、求められる要素はゴールまでバテないスタミナと急坂を駆け上がるパワーです。

また、秋時期の中山と比較してもまるで別の舞台となっているため、パワータイプの馬や血統を積極的に狙っていきたい舞台です。

中山金杯2023の出走馬

馬番馬名性齢斤量騎手
1マテンロウレオ牡457.5横山和生
2クリノプレミアム牝655.0M.デムーロ
3ラーグルフ牡456.0戸崎圭太
4レインカルナティオ牡655.0石川裕紀人
5フェーングロッテン牡456.0松若風馬
6スカーフェイス牡756.0石橋脩
7アラタ牡657.0横山武史
8カレンルシェルブル牡556.0斎藤新
9ヒュミドールセ756.0田辺裕信
10コスモカレンドゥラ牡756.0柴田大知
11ラーゴム牡558.0T.バシュロ
12ウインキートス牝655.0松岡正海
13フォワードアゲンセ654.0江田照男
14ワンダフルタウン牡558.0津村明秀
15レッドランメルト牡455.0北村宏司
16ゴールドスミスセ957.0大野拓弥
17エヴァーガーデン牝653.0丹内祐次

過去10年の中山金杯のデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
201316タッチミーノット2毎日王冠(G2)3
211アドマイヤタイシ4朝日チャレンジカップ(G3)2
 39ジャスタウェイ1天皇賞(秋)(G1)6
201413オーシャンブルー5金鯱賞(G2)10
24カルトブレッサ8朝日チャレンジカップ(G3)5
 38ディサイファ1福島記念(G3)4
201512ラブリーデイ4金鯱賞(G2)4
24ロゴタイプ1マイルCS(G1)7
 35デウスウルト5チャレンジカップ(G3)2
201615ヤマカツエース3福島記念(G3)1
27マイネルフロスト5金鯱賞(G2)4
 310フルーキー1チャレンジカップ(G3)1
201713ツクバアズマオー1ディセンバーS(OP)1
22クラリティスカイ6ディセンバーS(OP)5
 31シャイニープリンス4ディセンバーS(OP)3
201816セダブリランテス1アルゼンチン共和国杯(G2)3
21ウインブライト2福島記念(G3)1
 311ストレンジクォーク10修学院S(1,600万)1
2019111ウインブライト3マイルCS(G1)9
215ステイフーリッシュ7チャレンジカップ(G3)3
 31タニノフランケル9大原S(1,600万)1
202017トリオンフ2チャレンジカップ(G3)2
28ウインイクシード6ディセンバーS(OP)2
 31テリトーリアル11チャレンジカップ(G3)12
202119ヒシイグアス1ウェルカムS(3勝)1
23ココロノトウダイ5フルーツラインC(3勝)1
 316ウインイクシード11ディセンバーS(L)5
202218レッドガラン4リゲルS(L)3
217スカーフェイス7チャレンジカップ(G3)5
 34ヒートオンビート1チャレンジカップ(G3)2

【ハンデ】軽ハンデ馬は消し!重ハンデの馬が強い

斤量成績単勝率連対率複勝率
52kg以下【0-0-0-7】0.0%0.0%0.0%
53kg【0-1-1-11】0.0%7.7%15.4%
54kg【1-2-1-23】3.7%11.1%14.8%
55kg【1-2-2-23】3.6%10.7%17.9%
56kg【2-2-3-41】4.2%8.3%14.6%
56.5kg【1-0-2-2】20.0%20.0%60.0%
57kg【2-1-0-14】11.8%17.6%17.6%
57.5kg【1-1-1-4】14.3%28.6%42.9%
58kg【2-1-0-1】50.0%75.0%75.0%

過去10年の中山金杯の好走馬をハンデ別にまとめました。

勝ち馬が出ているのはいずれも斤量54キロ以上の馬で、53キロ以下の馬は勝ち馬がでていません。

特に、斤量52キロ以下の馬はこれまで7頭が出走した者の、1頭も馬券に絡めませんでした。

軽ハンデの馬は評価を下げてよいでしょう。

逆に好走馬がでているのは斤量55キロ以上です。

特に斤量57.5キロと58キロの馬は複勝率が40%を超えていて、中山金杯は斤量を課せられた馬ほど好走していました。

そして、斤量57.5キロ以上の馬は3頭います。

マテンロウレオ(57.5キロ)
ラーゴム(58キロ)
ワンダフルタウン(58キロ)

【年齢】今年の4歳馬(年明け5歳馬)はいずれも走る可能性が高い

年齢成績単勝率連対率複勝率
4歳【2-3-2-19】7.7%19.2%26.9%
5歳【3-3-2-18】11.5%23.1%30.8%
6歳【3-4-3-33】7.0%16.3%23.3%
7歳以上【2-0-3-59】3.1%3.1%7.8%

過去10年の中山金杯の好走馬を年齢別にまとめました。

もっとも好調なのが5歳馬で、勝率・連対率・複勝率ともにトップです。

4歳馬も調子がいいですが、人気を集めた4歳馬は意外と凡走することも少なくありません。

例えば、2021年のディープボンドや2022年のヴィクティファルスはここが初の古馬対決でしたが二けた着順に沈みました。

しかしながら4歳馬は7頭が馬券に絡んでいるのも事実。

実はこの7頭は中山金杯以前に古馬戦を1度以上使用し、なおかつ古馬戦で馬券に絡んでいました。

このことから、中山金杯が初めての古馬戦となる4歳馬は消し、過去に古馬戦で馬券に絡んだことがある4歳馬は評価してもよさそうです。

今年の出走馬で過去に1度以上古馬戦を使ってなおかつ馬券に絡んだ馬は4頭いますが、いずれも古馬戦で馬券に絡んだ実績があります。

フェーングロッテン(新潟記念3着)
マテンロウレオ(中日新聞杯2着)
ラーグルフ(甲斐路ステークス1着)
レッドランメント(常総ステークス1着)

【年齢】7歳以上の馬は評価を下げたい

過去10年の中山金杯で7歳以上の馬は64頭が出走し、5頭が馬券に絡みました。

4~6歳馬と比較しても好走率は大幅に落ちています。

また、この5頭はいずれも7歳馬で、8歳以上の馬は1頭も馬券に絡んでいません。

中山金杯では7歳以上の馬は評価を下げてもよさそうです。

今年の出走馬で7歳以上の馬は4頭いました。

コスモカレンドゥラ(7歳)
ゴールドスミス(9歳)
スカーフェイス(7歳)
ヒュミドール(7歳)

中山金杯(G3)の無料予想なら絶対にココ!
競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINEに友だち追加するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

過去10年の中山金杯の人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【3-1-4-2】30.0%40.0%80.0%
2番人気【2-1-0-7】20.0%30.0%30.0%
3番人気【2-0-0-8】20.0%20.0%20.0%
4~6番人気【3-5-2-20】10.0%26.7%33.3%
7~9番人気【0-3-1-26】0.0%10.0%13.3%
10番人気以下【0-0-3-66】0.0%0.0%4.3%

1番人気が信頼できるレース

過去10年の中山金杯で1番人気は3勝し、8頭が3着以内に入選しました。

中山金杯はハンデ戦なので、荒れるイメージがありますが1番人気の信頼度はすべての重賞の中でも非常に高いです。

1番人気に支持された馬は軸に最適ですね。

勝ち馬は5番人気以内の馬から

過去10年の中山金杯の勝ち馬はいずれも5番人気以内に支持された馬でした。

中山金杯はG3競走ながらも有力馬が多数出走します。

これまでの実績が評価された馬はこの舞台でも好走していることから、上位人気の馬をアタマで狙いたいですね。

7番人気以下の馬は中山・阪神の実績に注目したい

過去10年の中山金杯で7番人気以下の馬は7頭が馬券に絡みました。

この7頭はいずれもそれまでに阪神か中山のレースで勝利実績がありました。

中山は直線に急坂があることから、ほかの競馬場と比較してもクセの強いコースです。

同舞台の好走実績、もしくは同じく直線上に急坂がある阪神で結果を残した馬が好走傾向にありますよ。

今年の出走登録馬で中山・阪神競馬場において勝利経験のなかった馬は2頭いました。

7番人気以下であれば評価を下げてもよさそうです。

・カレンルシェルブル
・ヒュミドール

過去10年の中山金杯の枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【1-1-3-13】5.6%11.1%27.8%
2枠【1-4-1-12】5.6%27.8%33.3%
3枠【3-0-1-15】15.8%15.8%21.1%
4枠【3-1-1-15】15.0%20.0%25.0%
5枠【1-1-1-17】5.0%10.0%15.0%
6枠【1-1-2-15】5.3%10.5%21.1%
7枠【0-0-0-20】0.0%0.0%0.0%
8枠【0-2-1-22】0.0%8.0%12.0%

7.8枠は消したい

過去10年の中山金杯の好走馬を枠順別にまとめました。

勝ち馬が最も出ているのが3枠と4枠で、この2つの枠だけで6頭の勝ち馬がでています。

逆に、勝ち馬がでていないのは7枠と8枠でした。

特に7枠は過去10年で勝ち馬どころか1頭も馬券に絡めていません。

過去10年の7枠の馬は基本的に二けた人気の馬が多かったものの、2017年のストロングタイタン(2番人気)や2021年のヴァンケドミンゴ(4番人気)といった人気馬も敗れています。

8枠は7枠ほど不振ではありませんが、それでも過去25頭が出走し、3頭しか絡んでいません。

中山金杯で7.8枠を引いた馬は評価を下げてもよさそうですね。

今年の中山金杯で7.8枠を引いたのは7枠フォワードアゲンワンダフルタウン、8枠レッドランメルトゴールドスミスエヴァーガーデンです。

馬番12番以上の馬も評価を下げてよい

馬番成績単勝率連対率複勝率
1~11番【10-8-9-82】9.2%16.5%24.8%
12~18番【0-2-1-47】0.0%4.0%6.0%

過去10年の中山金杯の好走馬を馬番別にまとめてみても、馬券に絡んだ30頭のうちの27頭が馬番1~11番の馬でした。

中山金杯が開催される中山競馬場は12月頭から開催が続き、1か月近くが経つため、内の芝が荒れるイメージがあるでしょう。

しかし、金杯が開催される日からBコースに変更するため、内ラチの痛みが抑えられます。

そのため、毎年内枠を引いた馬のほうが好走傾向にあるのです。

過去10年の中山金杯の前走距離別成績

前走距離成績単勝率連対率複勝率
同距離【6-6-7-59】7.7%15.4%24.4%
今回延長【3-4-3-45】5.5%12.7%18.2%
今回短縮【1-0-0-25】3.8%3.8%3.8%

距離短縮組は割引したい

過去10年の中山金杯の好走馬を前走の距離別にまとめました。

過去10年で馬券に絡んだ30頭のうちの29頭が前走同距離もしくは距離延長組です。

言い換えれば、前走2,100m以上の舞台から挑んだ馬は1頭(2018年のセダブリランテス)しか馬券に絡みませんでした。

中山金杯で好走馬を探す際は前走の距離にも注目したいですね。

今年の出走馬で前走から距離短縮組は6頭います。

・ウインキートス
・エヴァーガーデン
・クリノプレミアム
・フェーングロッテン
・ラーゴム(前走ダート2,100m)
・レインカルナティオ

中山金杯2023の注目馬3頭

中山金杯はハンデ戦ですが、比較的上位人気の信頼度が高いレースです。

今年の出走馬で注目を集めそうな3頭の馬を紹介しましょう。

マテンロウレオ

今年の中山金杯で上位人気を集めそうなのがマテンロウレオです。

今年のきさらぎ賞は力の求められる中京の稍重を舞台に、上がり最速35秒0の末脚でゴールしました。

皐月賞とダービー、ふたつのクラシックレースこそ二けた着順に沈みましたが、初の古馬戦となったアンドロメダステークスを快勝すると、前走の中日新聞杯も勝ち馬キラーアビリティにクビ差の2着。

ダービーまで上り詰めただけの実力は健在でした。

これまでの実績を見てもローカル重賞レベルであれば好走に期待できるでしょう。

これまでの3勝はすべて芝2,000mのものなので距離は問題ないですね。

気になるのは中山における成績が【0-0-0-2】ということでしょうか。

もっとも、この2戦はホープフルステークスと弥生賞のものなので、相手関係を考えればチャンスはありそうです。

★評価点
・芝2,000m巧者
・G3レベルであれば常に上位争いできている

▼課題
・中山はこれまで2戦2敗

フェーングロッテン

半兄にスプリンターズステークスを制したピクシーナイトがいますが、こちらは父がキタサンブラックでスタミナに定評があります。

ローカル重賞のラジオNIKKEI賞を制したのちに挑んだ新潟記念では、はじめての古馬戦ながらも3着に入選しました。

さすがに菊花賞は距離が長かった可能性がありますが、今回の舞台となる芝2,000mはこれまで3戦2勝と好相性の舞台です。

課題はデータ的に距離短縮組の好走事例が乏しいことでしょう。

データのジンクスを打破し、新春早々重賞タイトルをつかみたい。

★評価点
・新潟記念で3着
・中山とコースの似ている福島で勝利実績がある

▼課題
・データと相性が悪い距離短縮組

アドマイヤビルゴ

セレクトセール6億2,640円という超高額で落札されたアドマイヤビルゴが初重賞タイトルを狙います。

落札価格に対して、目立った活躍を見せず、気が付けば6歳になってしまいました。

それでも非重賞戦で勝ち星を手にし、オープン入りを果たしているのはさすがというべきでしょう。

しかしながら、すでに6歳馬のディープインパクト産駒は早熟も相まって狙いづらいのが正直なところ。

また、中山金杯ではこれまで13頭のディープインパクト産駒が出走しましたが、馬券に絡んだのは2014年のディサイファ(3着)のみでした。

ここは上位人気しそうですが、個人的には危険な人気馬だと判断しています。

★評価点
・超高額馬
・リステッドレースで勝利している

▼課題
・重賞で勝てていない
・ディープインパクト産駒の好走事例が少ない

中山金杯2023の穴馬2頭

中山金杯はヒモ荒れも度々見られます。

伏兵として台頭しそうな2頭の馬をピックアップしました。

ウインキートス

目黒記念の勝ち馬ウインキートスはここがラストランとなります。

中山は比較的得意としていて、オールカマーは2年連続馬券に絡みました。

ラストランということもあって徹底的に仕上げてくるでしょうし、ほかの馬よりもベストな状態で挑む可能性があります。

課題は2点。

ひとつはデータと相性が悪い距離短縮組であること。

もうひとつは近走のウインキートスの好走例を見る限り芝2,000mは少し短い可能性があることです。

不安要素もいくつかありますが、牡馬相手にも健闘していましたし、相手関係を見ても好走する可能性は高いです。

血統的に力のいる条件のほうが走るので、できれば馬場が湿って時計がかかる舞台でレースに挑みたいですね。

★評価点
・中山が得意
・牡馬相手にも結果を残している

▼課題
・距離が短い可能性
・データと相性が悪い距離短縮組

アラタ

アラタのメイチは22年の札幌記念です。

パンサラッサやジャックドール、ソダシといった強豪を相手に力のいる馬場で4着に入選しました。

タフな時期に開催される福島記念でも馬券に絡んでいるように、力の求められる舞台を得意としているのが特徴です。

中山金杯が開催される1月初旬も時計のかかりやすい舞台なので、アラタの脚質に合いそうです。

キングカメハメハ産駒はこれまで9頭が出走し、4頭が馬券に絡んでいることから、血統的にも好走しているのもよいですね。

人気を落とすようであれば抑えておいてもよさそうです。

★評価点
・力のいる馬場が得意
・22年の札幌記念が好内容

▼課題
・22年度は勝利をつかめなかった

中山金杯2023予想の最終買い目

中山金杯の予想(晴れ良馬場想定)

中山金杯が開催される5日の中山競馬場界隈は晴れの予報が出ています。

前日も終日晴れなので、間違いなく良馬場で開催されるでしょう。

馬場状態ですが、この時期特有の寒さで芝の生育は悪く、ホープフルステークスが開催された日までは時計がかかりました。

しかし、今回からCコースを使用するため内ラチはそこまで馬場の痛みは見られないでしょう。

それでも、全体的に極端な高速馬場になる可能性は低いです。

うましるでは晴れの良馬場、やや時計がかかる馬場を想定しながら予想を行います。

◎本命 2 クリノプレミアム

オルフェーヴル
ダンシングクイーン
母父Giant’s Causeway
主な勝ち鞍中山牝馬S(G3) 2022年
前走エリザベス女王杯(G1) 11着

本命はクリノプレミアムにします。

昨年のレースを見る限り、中山や福島といった起伏に富んだ小回り競馬場で結果を残していますね。

特に、3走前の京成杯オータムハンデは牡馬にもまれながらも3着に入選し、力のある競馬を見せました。

今回はキャリア初の2,000mということで少し評価を下げていますが、血統的には十分走れると思います。

前走のエリザベス女王杯こそ重馬場で距離以上にスタミナを消耗してしまいましたが、そこから回復していれば、得意舞台で台頭する可能性もありそうです。

そしてなにより中山金杯と相性の良い内枠を引けたのもポイント。

前日の段階で7番人気ですが、距離課題さえ乗り切ればここでもチャンスはありそうです。

〇対抗 7 アラタ

キングカメハメハ
サンシャイン
母父ハーツクライ
主な勝ち鞍ケフェウスS(OP) 2021年
前走福島記念(G3) 3着

対抗はアラタにします。

好走と凡走の違いがいまいちつかみにくい馬ですが、好走するときは強敵相手にも結果を残しています。

如実に表れているのが2走前の札幌記念で、タフな札幌でジャックドールやパンサラッサ、ソダシを相手に4着は立派ですね。

過去の戦績を見ても中山は【2-0-0-2】と相性がいいですし、中山に近い福島でも好走していることから、中山芝2,000mでも好走に期待できるでしょう。

▲単穴 1 マテンロウレオ

ハーツクライ
サラトガヴィーナス
母父ブライアンズタイム
主な勝ち鞍きさらぎ賞(G3) 2022年
前走中日新聞杯(G3) 2着

ここでは上位人気の一角であるマテンロウレオは単穴にしました。

芝2,000mの舞台はあっていると思いますし、皐月賞やダービーで敗れたとはいえ2走前のアンドロメダステークスは初の古馬戦で見事勝利をつかみました。

前走の中日新聞杯でも勝ち馬キラーアビリティと同タイムの2着入選ですし、相手関係を考えれば上位争いは期待できますね。

しかしながら、中山適性を考えると強くは狙いづらいです。

なぜなら、マテンロウレオは長く脚を使える舞台のほうが好走しているからです。

それでも相手関係は比較的楽だと思いますし、抑えておくことにしました。

△連下 5 フェーングロッテン

ブラックタイド
ピクシーホロウ
母父キングヘイロー
主な勝ち鞍ラジオNIKKEI賞(G3) 2022年
前走菊花賞(G1) 15着

もう一頭の4歳馬、フェーングロッテンは連下にします。

力のある先行競馬が得意なのはラジオNIKKEI賞で証明しました。

また、2走前の新潟記念も初の牡馬戦ながらも先行しながら粘りの競馬で3着に入選し、根性を見せています。

前走の菊花賞はさすがに距離が長かった可能性があるのでそこまで気にしなくてもよさそうです。

データと相性の悪い距離短縮組ですが、ラジオNIKKEI賞と新潟記念の活躍から抑えることにしました。

△連下 12 ウインキートス

ゴールドシップ
イクスキューズ
母父ボストンハーバー
主な勝ち鞍目黒記念(G2) 2021年
前走エリザベス女王杯(G1) 15着

もう一頭、ウインキートスも絡めます。

これまで中山は【2-5-2-4】と相性が良いですし、2走前のオールカマーにおいてもデアリングタクトやジェラルディーナ、テーオーロイヤルにヴェルトライゼンデといった個性集まる面子の中で3着入選しています。

このときの勝ち馬ジェラルディーナがのちにエリザベス女王杯を制し、有馬記念で3着に入選していることから、強い相手にもまれながら上位入選しているのは評価したいですね。

そしてなによりクラブの規定でここがラストランなので精一杯仕上げてくるでしょう。

鞍上も乗り慣れた松岡正海騎手とが騎乗するのも良いですね。

ただし、枠が外目なのは大きなマイナス。

枠次第では本命にしたかったのですが、外目を引いたため評価を大きく下げました。

単勝

2 クリノプレミアム

馬連ボックス

1、2、5、7、12

三連複ボックス

1、2、5、7、12

以上になります。
中山金杯の予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)