[馬券が的中しない方へ] 根岸ステークス(G3)とシルクロードS(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

【スプリングステークス2023予想】注目馬3頭+穴馬2頭を紹介!キャリア6戦以上は消し!?

スプリングステークス2023予想

スプリングステークス2023予想の最終買い目を更新しました!

スプリングステークス2023のおすすめの注目馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。
コースの特徴や競走馬の血統、追い切りや過去10年のデータから予想していきます!

目次(読みたい項目をタップ)

スプリングステークス2023の概要

スプリングステークスは中山で開催される皐月賞のトライアル競走です。

スプリングステークスで3着以内に入選した馬は皐月賞の優先出走権が与えられるため、弥生賞や若葉ステークスと並んで、クラシックを目指す馬にとっては非常に重要なレースとなっています。

スプリングステークスの舞台となる中山芝1,800mと、皐月賞の舞台である中山芝2,000mは距離が1ハロン違うだけで開催競馬場も同じです。

そのため、この舞台で結果を残した馬が皐月賞で好走する例も少なくありません。

しかし、トライアルレースには皐月賞と同じ舞台で開催される弥生賞が存在することから、実際は全く同舞台を経験できる弥生賞に向かう馬も多いです。

また、近年はホープフルステークスや京成杯など、これまた皐月賞と同じコースを使用するレースから挑む馬も多いことから、近年はスプリングステークスに出走するメンバー数が減少しています。

しかしながら、スプリングステークスは芝1,800mでマイラーによっては距離が持つ可能性もあることから、ここをステップにNHKマイルに向かうこともあります。

また、この時期に芝2,000mの距離不安がある馬もここを叩く傾向があり、弥生賞との差別化にも成功しています。

弥生賞と比較すると皐月賞の最有力とはいいがたいですが、過去をさかのぼれば、オルフェーヴルやナリタブライアン、シンザンはこの舞台を皮切りに三冠馬になっています。

近年を見てもキタサンブラックやロゴタイプなど、複数のG1タイトルを手にした馬も存在し、出世レースとしての注目度は高いですよ。

ここ数年はぶっつけG1がブームなので出走馬は少ないですが、それでも皐月賞の権利を得たい馬が多数集まりました。

ここを制して皐月賞に向かうのはどの馬か。

いまから注目ですね!

スプリングステークス2023の開催内容

開催日3月19日(日曜) 15:45発走
格付けG2
開催競馬場中山競馬場 中山11R
コース芝1,800m
性齢3歳
斤量馬齢
1着賞金5400万円

スプリングステークス2023が開催される中山の芝1,800mの特徴

中山競馬場 芝1800mのコースで特徴を解説
スタート地点スタンド前坂の手前
コース右回りの内回りコース
1周の距離Aコース=1,667.1m
Bコース=1,686m
Cコース=1,704.8m
直線距離310m
高低差5.3m
フルゲートAコース=16頭
Bコース=15頭
Cコース=14頭

スプリングステークスが行われる中山芝1,800mは内回りコースを使用します。

スタート地点はスタンド前の直線半ばです。

スタート直後にいきなり中山名物の急な上り坂を駆け上がるハードなコースです。

最初のコーナーまでが205mほどしかないためできるだけインコースを狙いたいところですが、急坂をのぼった後も1コーナーの途中までは上り坂が続きます。

スタートから続く上り坂は1コーナーと2コーナーの間まで続くため、前半はゆったりとした流れになります。

2コーナーは一転して長い下り坂となり、向こう正面まで下り勾配が続きます。

ここではついペースアップしがちですが、後半に備えて各騎手は抑えながらレースを進行します。

向こう正面はから4コーナーまではほとんど平らです。

向こう正面で息を整えつつ、3,4コーナーを目指します。

3,4コーナーの半径は1,2コーナーと同じくらいで大きくありませんが、中山は直線が短いこと、そして3コーナーの終わりにラスト3ハロンの標識が立っているためカーブしながら加速することが多いです。

最後の直線は約310mです。

スタート直後に立ちふさがった急坂を再び駆け上がった先にゴールが立っています。

中山芝1,800mは高低差が5.3mあります。

これは、全競馬場と比較してももっとも起伏に富んでいる舞台です。

そして、スタンド前の急坂を2度駆け上がるコースレイアウトから、スタミナとパワーが求められやすいです。

また、直線が短いのでコーナーワークでスパートを駆ける必要があり、立ち回りの器用さなども求められる舞台で非常にトリッキーなコースとなっています。

中山の芝1,800mはここをチェック!

  • 逃げや先行馬が活躍している
  • 器用な差し、追い込み馬も強い
  • アップダウンが激しいコース
  • スタミナとパワー要素が強い
  • 関東騎手と外人騎手が強い

スプリングステークス2023の出走馬

馬番馬名性齢斤量騎手
1グラニット牡356.0嶋田純次
2メタルスピード牡356.0津村明秀
3アヴェッリーノ牡356.0木幡巧也
4ベラジオオペラ牡356.0横山武史
5ウィステリアリヴァ牡356.0吉田豊
6ジョウショーホープ牡356.0石川裕紀人
7ドンデンガエシ牡356.0北村宏司
8シルトホルン牡356.0菅原明良
9アイスグリーン牡356.0西村淳也
10ホウオウビスケッツ牡356.0横山和生
11オールパルフェ牡356.0大野拓弥
12シーウィザード牡356.0柴田善臣
13トーセンアウローラ牡356.0丹内祐次
14パクスオトマニカ牡356.0田辺裕信
15セブンマジシャン牡356.0戸崎圭太
16ハウゼ牡356.0岩田康誠

過去10年のスプリングステークスのデータと傾向


馬場
着順馬番馬名人気前走前走着順
201315ロゴタイプ1朝日杯FS(G1)1
22タマモベストプレイ3きさらぎ賞(G3)1
 315マイネルホウオウ11ジュニアカップ(OP)1
201412ロサギガンティア3500万1
24アジアエクスプレス1朝日杯FS(G1)1
 310クラリティシチー4セントポーリア賞(500万)2
201511キタサンブラック5500万1
26リアルスティール1共同通信杯(G3)1
 38ダノンプラチナ2朝日杯FS(G1)1
201611マウントロブソン4あすなろ賞(500万)1
24マイネルハニー5フリージア賞(500万)1
 310ロードクエスト1ホープフルS(G2)2
2017110ウインブライト5若竹賞(500万)1
28アウトライアーズ2ひいらぎ賞(500万)1
 37プラチナヴォイス6きさらぎ賞(G3)4
201818ステルヴィオ1朝日杯FS(G1)2
25エポカドーロ3あすなろ賞(500万)1
 312マイネルファンロン6フリージア賞(500万)2
201919エメラルファイト10白梅賞(500万)1
21ファンタジスト1朝日杯FS(G1)4
 310ディキシーナイト7クロッカスS(L)1
202017ガロアクリーク6水仙賞(1勝)4
23ヴェルトライゼンデ1萩ステークス(L)1
 39サクセッション2ジュニアカップ(L)1
2021114ヴィクティファルス3共同通信杯(G3)2
26アサマノイタズラ7水仙賞(1勝)4
 310ボーデン1未勝利1
202211ビーアストニッシド5共同通信杯(G3)3
稍重212アライバル2京成杯(G3)4
 33サトノヘリオス6ホープフルS(G1)13

【馬体重】中~大型馬が強い

馬体重成績単勝率連対率複勝率
439kg以下【0-0-0-2】0.0%0.0%0.0%
440~459kg【1-0-2-17】5.0%5.0%15.0%
460~479kg【4-1-3-40】8.3%10.4%16.7%
480~499kg【3-6-2-23】8.8%26.5%32.4%
500~519kg【1-2-2-15】5.0%15.0%25.0%
520kg以上【1-1-1-5】12.5%25.0%37.5%

過去10年のスプリングステークスの好走馬を馬体重別にまとめました。

馬体重459kg以下の馬はこれまで19頭が出走しましたが3頭しか馬券に絡めていません。

それに対し、460kg以上の馬になると途端に好走例が上がりました。

また、馬体重500kg以上の馬も出走数こそ少ないですが、一定数馬券に絡んでいて複勝率は高めです。

スプリングステークスの舞台となる中山芝1,800mはスタンド前の急坂を2度駆け上がるコースのためパワーが問われます。

そのため、筋肉量の多い中・大型馬が活躍しやすい傾向にあるのです。

【キャリア】6戦以上は消したい

キャリア成績単勝率連対率複勝率
5戦以下【9-10-8-75】8.8%18.6%26.5%
6戦以上【1-0-2-27】3.3%3.3%10.0%

過去10年のスプリングステークスで馬券に絡んだ27頭がキャリア5戦以下でこの舞台に挑んでいます。

キャリア6戦以上の馬で馬券に絡んだのは2013年のG1馬ロゴタイプ、同年3着のマイネルホウオウに2017年のプラチナヴォイスの3頭のみでした。

近5開催に関しては1頭も馬券に絡んでいません。

スプリングステークスではすでにキャリア6戦以上積んでいる馬は評価を下げてもよさそうです。

今年の出走馬で該当するのは6頭でした。

アヴェッリーノ(12戦)
グラニット(6戦)
シルトホルン(6戦)
ジョウショーホープ(6戦)
ドンデンガエシ(6戦)
メタルスピード(6戦)

スプリングステークス(G2)の無料予想なら絶対にココ!
競馬マガジン

毎週の重賞レースの予想が無料で配信されます!
LINEに友だち追加するだけでレース当日に無料予想が届くので競馬初心者にもおすすめです!

過去10年のスプリングステークスの人気別成績

人気成績単勝率連対率複勝率
1番人気【2-4-2-2】20.0%60.0%80.0%
2番人気【0-2-2-6】0.0%20.0%40.0%
3番人気【2-2-0-6】20.0%40.0%40.0%
4~6番人気【5-1-4-20】16.7%20.0%33.3%
7~9番人気【0-1-1-27】0.0%3.4%6.9%
10番人気以下【1-0-1-40】2.4%2.4%4.8%

上位人気の信頼度はそこそこ

過去10年のスプリングステークスの好走馬を人気別にまとめました。

1番人気は勝ち馬こそ2頭しか出ていませんが、8頭が馬券に絡んで複勝率は80%です。

3番人気の馬も【2-2-0-6】と成績は可もなく不可もなくといったところです。

2番人気だけは勝ち馬ゼロで複勝率も40%止まりと、成績は低いですが1番人気や3番人気の成績を見る限り、上位人気の信頼度はまずまずといったところです。

馬券の中心は4~6番人気

過去10年のスプリングステークスの好走馬を見てみると、4番人気から6番人気に支持された馬の成績が優秀です。

5頭の勝ち馬をはじめ、合計で10頭が馬券に絡んでいました。

のちにG1タイトルを複数手にするキタサンブラックやウインブライトもスプリングステークスの段階では5番人気だったのです。

スプリングステークスは中位人気馬の活躍も見られるレースなのです。

過去10年のスプリングステークスの枠番別成績

枠番成績単勝率連対率複勝率
1枠【3-2-0-7】25.0%41.7%41.7%
2枠【1-0-0-13】7.1%7.1%7.1%
3枠【1-2-1-10】7.1%21.4%28.6%
4枠【0-3-0-13】0.0%18.8%18.8%
5枠【1-1-1-14】5.9%11.8%17.6%
6枠【1-0-4-14】5.3%5.3%26.3%
7枠【1-1-0-18】5.0%10.0%10.0%
8枠【2-1-4-13】10.0%15.0%35.0%

1枠が好成績

過去10年のスプリングステークスの好走馬を枠順別に見てみると、1枠は3頭の勝ち馬を輩出し、勝率25%、連対率42%の高水準でした。

中山は小回りコースなので内を引いた馬のほうが結果を残しやすいのでしょう。

スプリングステークスにおいて1枠は当たり枠といえます。

今年の出走馬で1枠に入った馬はグラニットメタルスピードです。

極端な内有利ではない

スプリングステークスでは1枠が優秀です。

しかしながら、その次に複勝率が高いのは大外の8枠でした。

また、中枠も成績自体は悪くありません。

スプリングステークスは1枠こそ抜けていますがその他の枠に大きな差はないのです。

過去10年のスプリングステークスの前走着順別成績

前走着順成績単勝率連対率複勝率
1着【6-6-5-41】10.3%20.7%29.3%
2着【2-1-3-15】9.5%14.3%28.6%
3着【1-0-0-6】14.3%14.3%14.3%
4着【1-3-1-6】9.1%36.4%45.5%
5着以下【0-0-1-34】0.0%0.0%2.9%

前走5着以下の馬は苦戦

過去10年のスプリングステークスの好走馬を前走着順別に見てみると、実に29頭もの馬が前走4着以上に入選していました。

前走が5着以下で馬券に絡んだのはなんと2022年の3着馬サトノヘリオス(ホープフルステークス13着)だけだったのです。

スプリングステークスでは前走の着順もチェックしながら予想を行うのがよさそうですね。

今年の出走馬で前走5着以下の馬は4頭いました。

オールパルフェ
(前走朝日杯FS【G1】/6着)

グラニット
(前走京成杯【G3】/8着)

シーウィザード
(前走京成杯【G3】/7着)

ドンデンガエシ
(前走ヒヤシンスステークス【L】/6着)

過去10年のスプリングステークスの前走クラス別成績

前走クラス成績単勝率連対率複勝率
G1【2-3-2-7】14.3%35.7%50.0%
G2【0-0-1-3】0.0%0.0%25.0%
G3【2-3-1-32】5.3%13.2%15.8%
L【0-0-2-2】0.0%0.0%50.0%
OP【0-0-1-5】0.0%0.0%16.7%
1勝【6-4-2-37】12.2%20.4%24.5%
未勝利・新馬【0-0-1-13】0.0%0.0%7.1%

前走重賞組がG1組のみ優秀

過去10年のスプリングステークスで好成績を残しているのは前走G1組です。

前走がG1だった馬は【2-3-2-7】で、出走数に対して半数が馬券に絡んでいたのです。

それに対して前走がG2,G3の馬は好走率が一気に落ちていました。

スプリングステークスでは前走G1組のみ評価したいです。

今年の出走馬で前走がG1だった馬はオールパルフェのみです。

前走1勝クラスも侮れない

過去10年のスプリングステークスでは意外と前走が1勝クラスだった馬も好走しています。

勝利数だけ見たら前走1勝クラスは6勝もしており、馬券には12頭が絡んでいました。

前走が1勝クラスの馬も侮れませんよ。

今年の出走馬で前走1勝クラスの馬は9頭いました。

アイスグリーン
(あすなろ賞/1着)

シルトホルン
(1勝クラス/4着)

ジョウショーホープ
(ひいらぎ賞/1着)

ハウゼ
(水仙賞/1着)

パクスオトマニカ
(若竹賞/1着)

ベラジオオペラ
(セントポーリア賞/1着)

ホウオウビスケッツ
(フリージア賞/1着)

メタルスピード
(1勝クラス/1着)

スプリングステークス2023の注目馬3頭

皐月賞の権利が得られるスプリングステークスは例年骨のあるメンバーが集まります。

今年の出走馬で上位人気を集めそうな馬を3頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

オールパルフェ

オールパルフェは前年のデイリー杯2歳ステークスの勝ち馬です。

デイリー杯2歳ステークスでは積極的な逃げを打って、ダノンタッチダウンの追撃を退け勝利を手にしました。

この時のダノンタッチダウンは動き出しが鈍かったので相手に恵まれた感もありますが、ダノンタッチダウンは続く朝日杯FSで2着なので強い相手に勝ち切れたのは評価したいです。

データ的には前走5着以下に該当しますが確かなパフォーマンスを見せていますし、ここでの結果次第で中距離かマイル路線か決まるので、今後の競走生活に影響を与える1戦となるでしょう。

★評価点
・逃げの競馬が得意
・デイリー杯2歳ステークスの勝ち馬
・データと相性がいい前走G1組

▼課題
・データと相性が悪い前走5着以下の馬

セブンマジシャン

前走の京成杯で3着のセブンマジシャンが巻き返しを図ります。

前走は連対できなかったため賞金を加算できませんでした。

皐月賞に挑むにはここで馬券内は必須条件なので、ここはなにがなんでもメイチで仕上げてくるでしょう。

適性を見ても中山はこれまで3戦走って【1-0-1-1】と悪くない成績です。

ここは人気の一角ですが、あえていうならこれまで戦ってきた相手でその後も活躍している馬はいないので、強い相手と競馬した経験がないということでしょうか。

今回のスプリングステークスも抜けた馬はいませんが、1勝クラスの馬で台頭する馬がいるかもしれません。

その中でどこまでやれるかはポイントになりそうです。

★評価点
・中山実績はまずまず
・ここはメイチで仕上げる可能性がある

▼課題
・強い相手と戦っていない

ベラジオオベラ

1勝クラスの馬で注目したいのはベラジオオベラです。

新馬戦は阪神芝1,800mの舞台で2番手の競馬を行いながら、上がり最速33秒6の好時計で勝利をつかみました。

前走のセントポーリア賞は東京が舞台でしたが、ここではスローで競馬しながら勝利を収めています。

近2戦はどちらも芝1,800mの舞台で勝利しているので距離不安はほとんどありません。

あえていうなら急坂を2度駆け上がる中山でどこまでやれるかですが、ここで結果を残せば皐月賞でもチャンスは十分あるでしょう。

★評価点
・1,800m適性がある
・先行競馬が得意

▼課題
・中山芝1,800mで立ち回れるか

スプリングステークス2023の穴馬2頭

スプリングステークスは時折穴馬も台頭します。

今年の出走馬で配当に期待できそうな馬を2頭紹介します。

出走馬確定前の内容になります。
枠順確定後は最終買い目を参考にしてください。

ホウオウビスケッツ

穴で面白そうなのはホウオウビスケッツです。

脚質的には逃げ馬で、新馬戦は逃げながら上がり35秒3の末脚で勝利しました。

前走のフリージア賞も逃げで勝利を収めています。

近2戦の内容を見る限りはここも逃げるでしょう。

中山における勝利経験もあるのも心強いですね。

ただし、今回のスプリングステークスはオールパルフェやベラジオオベラ、ハウゼにシルトホルンなど、逃げ馬候補がたくさんいます。

その中でどれだけ競馬できるかが試されます。

★評価点
・逃げが得意
・中山実績もある

▼課題
・逃げ馬が多数そろった

ハウゼ

中山実績に定評があるのはハウゼです。

デビュー戦、そしてデビュー2戦目は着外でしたが、デビュー3戦目の未勝利戦で前目の競馬を行って初勝利をつかみました。

前走の水仙賞においても逃げの競馬で勝利しています。

近3戦はすべて中山が舞台で【2-0-1-0】の成績を残しており、しかも芝2,000m~2,200mを使っているので今回の芝1,800mでも問題なく立ち回れるでしょう。

先ほど紹介したホウオウビスケッツと違って番手の競馬やその気になれば追い込みでも好走しているので使える脚が自由なのもいいですね。

有力馬も癖のある馬が多いですし、台頭できるかもしれませんよ。

★評価点
・中山が得意
・脚質が自由

▼課題
・前争いが激しくなったらどうなるか分からない

スプリングステークス2023予想の最終買い目

スプリングステークス2023の予想(晴れ良馬場想定)

スプリングステークスが開催される日曜日の中山競馬場は晴れの予報が出ています。

しかし、前日の土曜日は雨が降り、重馬場でレースが行われました。

土曜日の午前中に行われた芝レースの時計を見ても、かかりがちだったので雨の影響は大いに受けていますね。

しかも、阪神と違って中山は夕方ごろまで雨が降ったので阪神よりも馬場の回復は遅いと思います。

幸いにも日曜日は終日晴れなのである程度の馬場回復は見込めるでしょう。

うましるでは晴れの良馬場、時計のかかる馬場を想定しながらレース予想をまとめました。

◎本命 11 オールパルフェ

リアルスティール
クイーングラス
母父ルーラーシップ
主な勝ち鞍デイリー杯2歳S(G2) 2022年
前走朝日FS(G1) 6着

本命はオールパルフェにしました。

2走前のデイリー杯2歳ステークスにおいて、エンジンのかかりが遅かったとはいえのちの朝日杯FSで2着に連対したダノンタッチダウンに先着できたのを評価したいです。

前走の朝日杯FSは騎乗した大野騎手曰く、風の影響があって力が削がれたようです。

朝日杯では6着なので、データと相性の悪い5着以下に該当しますが、同時にデータと相性のいい前走G1出走組です。

今回の出走馬で前走G1だった馬はオールパルフェ1頭だけでした。

今年のスプリングステークスは骨のあるメンバーが多数そろいましたがその中でもオールパルフェは実績の多い馬なので勝ち負けに期待したいです。

〇対抗 16 ハウゼ

デクラレーションオブウォー
ハワイアンローズ
母父キングカメハメハ
主な勝ち鞍水仙賞(1勝クラス) 2023年
前走水仙賞(1勝クラス) 1着

対抗はハウゼにします。

メンバーの中でも中山実績が豊富な点を評価しました。

ハウゼがこれまで走った中山は芝2,000m~2,200mが主流でした。

今回は1,800mと距離短縮になりますが、今年のスプリングステークスは雨の影響でタフになりそうです。

時計のかかる馬場になったらパワーとスタミナが問われやすくなるため、2,000m以上の中距離実績のあるハウゼはますます激走できるでしょう。

前日の時点で1番人気でしたがここは対抗評価にします。

▲単穴 15 セブンマジシャン

ジャスタウェイ
ハピネスダンサー
母父メイショウサムソン
主な勝ち鞍黄菊賞(1勝クラス) 2022年
前走京成杯(G3) 3着

セブンマジシャンは単穴にしました。

評価したいのは脚質です。

今年のスプリングステークスは逃げや先行馬が多数そろい、前のポジション争いが激化しそうです。

そのなかでセブンマジシャンは差しを得意としているので、前の様子を見ながら自分の競馬に集中できるでしょう。

前が総崩れとなったら相対的に台頭するのは差し馬です。

枠も8枠でポジション争いに巻き込まれませんし、展開次第で一発もあり得るでしょう。

△連下 4 ベラジオオペラ

ロードカナロア
エアルーティーン
母父ハービンジャー
主な勝ち鞍セントポーリア賞(1勝クラス) 2023年
前走セントポーリア賞(1勝クラス) 1着

ベラジオオペラは連下にしました。

新馬戦は東京の芝1,800mで上がり最速33秒6の末脚で勝利しました。

前走のセントポーリア賞はスロー展開でしたがこちらでも上がり33秒9の末脚で勝利をつかんでいます。

上がりに定評のある馬なので、流れる展開でじっと脚を溜めることができればチャンスはありそうです。

初の中山、これまでが1,2番手の競馬しかしたことがないので連下評価していますが、かみ合えば面白そうな1頭です。

単勝

11 オールパルフェ

馬連流し

軸馬:11
相手:2、4、10、15、16

三連複フォーメーション

1頭目:11
2頭目:2、4、10、15、16
3頭目:2、4、10、15、16

以上になります。
スプリングステークスの予想の参考にしてみてください!

よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)