新潟競馬場 芝2000m(内)の特徴と攻略情報まとめ|初心者向けにわかりやすく解説!
この記事では、新潟競馬場 芝2000m(内)のコースの特徴を競馬初心者向けに独自に解説しています。「これから競馬を始める!」「競馬場について知識がほとんどない……」という方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。ぜひ予想の参考にしてみてくださいね。
新潟の芝2000(内)はここをチェック!
・逃げ、先行馬の成績がいい
・枠順で選ぶなら外枠!特に6枠を
・ヴィクトワールピサ産駒が狙い目!
目次(読みたい項目をタップ)
コースの特徴・攻略情報
左回りで、アップダウンがない平坦なコース。全体としてフラットなコース形態です。
基本的に2歳戦と3歳未勝利戦で使われています。硬くてスピードの出やすい野芝100%のため、高速決着になりやすいです。
同距離の外回りコースと比べ、コーナーを4つ回り、直線も短いため、差し有利の傾向は薄く、前目で粘った馬が残りやすい傾向にあります。
枠順に関して、外枠が有利な傾向があります。(過去3年の複勝率:6枠27%、7枠25%、8枠23%)。特に6枠が好成績ですね。
種牡馬ではヴィクトワールピサ産駒が好成績を収めています。過去3年で3-3-1-5と単勝回収率25%、複勝回収率58%。他にはディープインパクト、ルーラーシップ産駒も高い数字を誇っています。
騎手では、ミルコ・デムーロ騎手が3-2-0-2で複勝回収率71%と相性がいいと言えるでしょう。柴田、津村、石橋騎手も同じく好相性です。
しかし、施行数が少ないコースであるため、データはあくまでも参考値として見るほうが賢明です。
新潟競馬場の各コースの特徴を知る!
新潟競馬場の芝コース
新潟競馬場のダートコース
毎週の重賞予想を無料でお届けしているので、ぜひLINE登録をお願いします!