[馬券が的中しない方へ] 菊花賞(G1)と富士ステークス(G2)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

京都競馬場 芝3000mの特徴と攻略情報まとめ|初心者向けにわかりやすく解説!

京都競馬場 芝3000mのコースで特徴を解説

この記事では、京都競馬場 芝3,000mのコースの特徴を競馬初心者向けに独自に解説しています。

「これから競馬を始める!」「競馬場について知識がほとんどない……」という方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。

ぜひ予想の参考にしてみてくださいね。

京都の芝3,000mはここをチェック!

  • 年間2レースしか行われない
  • スタミナが求められるコース
  • 2周目の3コーナーから一気にペースが上がる
  • 騎手の力量も試されやすい
目次(読みたい項目をタップ)

京都芝3,000mで開催される主なレース

  • 菊花賞(G1)
  • 万葉ステークス(OP)

京都芝3,000mの特徴・攻略情報

京都競馬場 芝3000mのコースで特徴を解説
スタート地点向こう正面真ん中やや右
コース右回りの外回りコース
1周の距離Aコース 1,894.3m
Bコース 1,913.6m
Cコース 1,932.4m
Dコース 1,951.3m
直線距離Aコース 403.7m
Bコース 398.7m
Cコース 398.7m
Dコース 398.7m
高低差4.3m
フルゲートAコース 18頭
Bコース 16頭
Cコース 16頭
Dコース 14頭

クラシック最後の一冠である菊花賞の舞台にもなる京都芝3,000mでは年間を通しても珍しい芝3,000m以上のコースで行われます。

スタート地点は向こう正面の真ん中でコースを1周半回ります。

スタート地点から最初の1コーナーまでの距離は約250mで最初のコーナーまでの距離が短いことからインを確保できる内枠が有利といわれています。

外枠の馬もポジション争いに加わりたいところですが、長距離戦なので無理して前を狙う騎手はほとんどいません。

じっと耐えながら仕掛けどころをうかがうことが多いです。

スタートからしばらくは上り傾斜となり、3コーナーの途中で一気に下り傾斜を駆け降ります。

この坂は【淀の坂】と呼ばれるもので、のちにもう一回この坂を駆け抜けます。

前半から中盤にかけてほとんどの騎手は無理に前を行かず、馬なりでコースを周回します。

レースが動き出すのは2周目の向こう正面、ちょうどスタート地点を過ぎたあたりです。

このあたりから中団以降で脚を溜めていた馬が進出を開始します。

これに合わせて動き出す馬もいれば、まだまだ脚を溜める馬もいて騎手の駆け引きが楽しめます。

2周目の淀の坂のてっぺんを過ぎると、レースも終盤です。

下り坂の慣性をフルに活かして各馬は一気にペースアップします。

最後の直線は約404mで勾配はありません。

スピードを最高地点まで引き上げながら各馬はゴールを目指すのです。

京都の芝3,000mは長距離レースなのでスタミナが重要なのはいうまでもありません。

しかし、それ以上に大事なのが騎手の力量です。

ペース配分や仕掛けどころを誤ってしまったらどんなに強い馬でも一杯になってしまうので短距離戦や中距離戦と比較しても騎手の腕が試されやすいです。

ちなみに騎手の見分け方はベテラン騎手ほどペース配分がうまいといわれています。

また、菊花賞や天皇賞(春)といった長距離レースで実績がある騎手もこのコースでは強く、騎手予想が思う存分活かされるコースとなっていますよ。

枠番別成績

枠番着回数勝率連対率複勝率
1枠0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
2枠2-0-1-6/922.2%22.2%33.3%
3枠1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
4枠0-0-2-7/90.0%0.0%22.2%
5枠0-2-1-6/90.0%22.2%33.3%
6枠1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
7枠0-1-1-10/120.0%8.3%16.7%
8枠1-0-0-12/137.7%7.7%7.7%
2018年~2022年の近5年の集計です。

脚質別成績

脚質着回数勝率連対率複勝率
逃げ0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
先行4-3-3-31/419.8%17.1%24.4%
差し1-1-2-11/156.7%13.3%26.7%
追い込み0-0-0-0/0000
2018年~2022年の近5年の集計です。

騎手別成績トップ10

順位騎手着回数勝率連対率複勝率
1川田将雅1-0-1-2/425.0%25.0%50.0%
2武豊1-1-1-1/425.0%50.0%75.0%
3福永祐一1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%
4和田竜二1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
5C.ルメール1-1-0-1/433.3%66.7%66.7%
6岩田康誠0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
7池添謙一0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
8M.デムーロ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
9戸崎圭太0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
10坂井瑠星0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
2018年~2022年の近5年の集計です。

調教師別成績トップ10

順位調教師着回数勝率連対率複勝率
1矢作芳人1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
2友道康夫1-2-1-1/520.0%60.0%80.0%
3鮫島一歩1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
4西村真幸1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
5手塚貴久1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
6池江泰寿0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
7国枝栄0-0-1-3/40.0%0.0%25.0%
8高橋義忠0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
9須貝尚介0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
10相沢郁0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
2018年~2022年の近5年の集計です。

血統(種牡馬)別成績トップ10

順位種牡馬着回数勝率連対率複勝率
1ディープインパクト3-1-1-7/1225.0%33.3%41.7%
2オルフェーヴル1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
3ナカヤマフェスタ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
4ハーツクライ0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
5ルーラーシップ0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
6キングカメハメハ0-1-2-3/60.0%16.7%50.0%
7ステイゴールド0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
8ハービンジャー0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
9キズナ0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
10ジャスタウェイ0-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
2018年~2022年の近5年の集計です。

血統(母父)別成績トップ10

順位母父着回数勝率連対率複勝率
1キングカメハメハ1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
2Acatenango1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
3Green Tune1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
4Unbridled’s Song1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
5タニノギムレット1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
6サンデーサイレンス0-0-0-0/60.0%0.0%0.0%
7ダンスインザダーク0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%
8フレンチデピュティ0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
9Lemon Drop Kid0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
10アグネスタキオン0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
2018年~2022年の近5年の集計です。

大系統別成績

大系統着回数勝率連対率複勝率
サンデーサイレンス系5-2-3-36/4610.9%15.2%21.7%
ノーザンダンサー系0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
ミスタープロスペクター系0-2-2-12/160.0%12.5%25.0%
ロベルト系0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
ナスルーラ系0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
ヘイロー系0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
エクリプス系0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
2018年~2022年の近5年の集計です。

京都競馬場の各コースの特徴を知る!

京都競馬場の芝コース

各競馬場 芝1200mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1400m(内回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1400m(外回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1600m(内回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1600m(外回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1800mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝2000mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝2200mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝2400mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝3000mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝3200mのコース特徴へのリンク画像

京都競馬場のダートコース

各競馬場 ダート1200mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 ダート1400mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 ダート1800mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 ダート1900mのコース特徴へのリンク画像

【全10競馬場の特徴一覧】

東京競馬場の特徴記事への導線画像
中山競馬場の特徴記事への導線画像
京都競馬場の特徴記事への導線画像
阪神競馬場の特徴記事への導線画像
中京競馬場の特徴記事への導線画像
新潟競馬場の特徴記事への導線画像
福島競馬場の特徴記事への導線画像
札幌競馬場の特徴記事への導線画像
函館競馬場の特徴記事への導線画像
小倉競馬場の特徴記事への導線画像
よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)