[馬券が的中しない方へ] 日経新春杯(G2)と京成杯(G3)の当たる無料予想なら絶対にココ!!無料予想をみる

京都競馬場 芝1400m(内)の特徴と攻略情報まとめ|初心者向けにわかりやすく解説!

京都競馬場 芝1400(内)mのコースで特徴を解説

この記事では、京都競馬場 芝1400m(内)のコースの特徴を競馬初心者向けに独自に解説しています。「これから競馬を始める!」「競馬場について知識がほとんどない……」という方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。ぜひ予想の参考にしてみてくださいね。

京都の芝1400(内)はここをチェック!

・逃げ、先行馬が有利!
・ダイワメジャー、ロードカナロア産駒の相性がいい
・内枠のディープインパクト産駒のは要注意!

目次(読みたい項目をタップ)

コースの特徴・攻略情報

京都芝1400には内回り施工と外回り施工があります。まずはどちらの条件なのか注視しましょう。

そんな京都1400内の魅力は新馬戦を含めた下級条件でしか使用されないことにあります。「えっ、それのどこが魅力なの?」と思いますが、仕組みはこうです。

類似した条件である京都外回りマイルや阪神外回りマイルのように差し有利の広いコースで凡走した下級条件馬がよく一変するのです。

字面だけ見れば1400と1600で似ているのですが、京都1400内回りでは内枠の逃げ先行タイプが有利になります。

直線が平坦で外回り404mに対し、内回りは328mしかありません。これでは前が止まりません。ダイワメジャーやロードカナロア産駒の相性が良いのは、その先行できるスピードで押し切ってしまうからでしょう。

それ以上に内枠を有利にしているのはコーナーの形状にあります、進入角度が外回りコースに比べ傾斜角が小さく、外側にいる差し追い込み馬はスムーズに回れない特徴があります。しかしそんな条件でも、来るタイプの差し馬がいます。

それはディープインパクト産駒。中でも器用で内差しが得意、もしくは馬群を縫ってくることができるピッチ走法タイプの差し馬です。

コーナーが急で馬群が外に大きくバラけても、このタイプの差しならコーナーで我慢し、直線急加速で内を突けることが多いです。

京都競馬場の各コースの特徴を知る!

京都競馬場の芝コース

各競馬場 芝1200mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1400m(内回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1400m(外回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1600m(内回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1600m(外回り)のコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝1800mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝2000mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝2200mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝2400mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝3000mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 芝3200mのコース特徴へのリンク画像

京都競馬場のダートコース

各競馬場 ダート1200mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 ダート1400mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 ダート1800mのコース特徴へのリンク画像
各競馬場 ダート1900mのコース特徴へのリンク画像

【全10競馬場の特徴一覧】

東京競馬場の特徴記事への導線画像
中山競馬場の特徴記事への導線画像
京都競馬場の特徴記事への導線画像
阪神競馬場の特徴記事への導線画像
中京競馬場の特徴記事への導線画像
新潟競馬場の特徴記事への導線画像
福島競馬場の特徴記事への導線画像
札幌競馬場の特徴記事への導線画像
函館競馬場の特徴記事への導線画像
小倉競馬場の特徴記事への導線画像
よかったらブックマーク&シェアお願いします!
目次(読みたい項目をタップ)